• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
2022年より、ブログから商品レビューに移行させて頂きました。
過去のブログはご覧頂けますが、最新の商品情報は商品レビューからご確認ください。

TRIAL@大阪のブログ一覧

2021年10月12日 イイね!

フェアレディZ 冷却系強化!!

フェアレディZ 冷却系強化!!今回はフェアレディZのラジエータ交換やエンジンオイルクーラーの取り付けの作業です。







以前にRX-8にてサーキット走行ができるようにと、仕上げさせていただきましたお客様が今回フェアレディZに乗り換えられましたので、今回もサーキット走行ができるように仕上げていきます。










お車がAT車のためラジエータの前を極力ふさがないように水平マウントのオイルクーラーを選択しました。













ラジエータのグリルより入った空気をフロア下に流してオイルクーラーのコアを冷却します。











まずはオイルクーラーの取り付けが完了したので次はラジエータなどの交換をしていきます。







      TRIAL  鶴田 真樹
Posted at 2021/10/12 20:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | NISSAN フェアレディZ | 日記
2021年09月26日 イイね!

フェアレディZ 水周り 点検・修理 !

フェアレディZ 水周り 点検・修理 !


ニッサン フェアレディZ(CZ32) のラジエター等の交換作業です。




平成8年式のフェアレディZですが、
こちらはかなり希少なターボの2シーター ノーマルルーフモデルです。


生産から30年近く経とうとしているので、さすがに色々な部品が劣化しています。







今回は水漏れでお預かりし点検・修理を行っています。

もともと液体パッキンで固めていた場所もありましたが、別の箇所でも漏れが有りました。

カップリングファンにも樹脂に亀裂が多数入り、いつバラバラになってもおかしくないという状況です。







今回はラジエターやファン以外にもマウントブラケット等細かいものも新品に交換していきます。


生産終了のため交換したくても出来ないものもありましたが、
納期を待てばまだ生産してくれた部品もありました。


部品が生産されている間に傷んでいる箇所は修理を進めておきたいですね!





  TRIAL  山下
Posted at 2021/09/26 19:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | NISSAN フェアレディZ | クルマ
2021年07月25日 イイね!

フェアレディZ スーパーチャージャー取り付け 4

フェアレディZ スーパーチャージャー取り付け 4


3週間前から掲載している Z33のスーパーチャージャー取り付け作業です。




これまで燃料の強化・チャージャーの取り付け・クーラーの移動をしてきました。


『さーあとはECUのセッティングだけやな!』

と思って、A/F計 (セッティングに使う機械) を取り付けたり・・・





準備をしていると、アイドリングしていただけなのに・・・

ゴボゴボッ!!! プシューッ!!!という感じでオーバーヒート (*_*)


原因を確認すると、ラジエターの電動ファンのモーターが12万キロオーバーで寿命を迎えておりました。今までお疲れさまでした!





連休を挟んで日産からモーターが届いたので、早速交換です。

ロアホースを外せばシュラウドが下側に抜けました!





Z33のラジエターは取り付け方が少し変わっていて、外す場合フロントバンパーを外す必要があるので、一安心です。





交換後は予定通り ECUのセッティングを行い、本日お客様に納車もさせて頂きました。

日産の純正ECUの書き換えをするのは少し久しぶりでしたが、順調に進んで良かったです!



   TRIAL   山下
Posted at 2021/07/25 16:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | NISSAN フェアレディZ | クルマ
2021年07月18日 イイね!

フェアレディZ スーパーチャージャー取り付け 3

フェアレディZ スーパーチャージャー取り付け 3



お預かり中の日産フェアレディZ (Z33) です。



HKSのスーパーチャージャーKITを取り付けています。

前回までで 燃料関係の強化パーツの交換、

スーパーチャージャーのコンプレッサーや配管の取り付けまで完了していました!





このお車はサーキット走行も行うという事で、エンジンオイルのクーラーが必須です。

これまでもオイルクーラーは取り付けられていましたが、インタークーラーに場所を取られてしまい、併用は出来ませんでした。





エンジンからの取り出しアダプター等は着いていたものを使いますが、クーラーのコアやホースは作り直してマウントしました。


コアのサイズは以前よりも小さくなりましたが、ラジエター前なのでマウントの場所としては最高です。





今回はバンパーやタイヤなども取り付け、仕上げまで来ました。

残るはECUのセッティングのみです!

完成が楽しみです。



   TRIAL   山下
Posted at 2021/07/18 16:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | NISSAN フェアレディZ | クルマ
2021年07月11日 イイね!

フェアレディZ スーパーチャージャー取り付け 2

フェアレディZ スーパーチャージャー取り付け 2



ニッサン フェアレディZ (Z33) のスーパーチャージャーの取り付け作業中です。




前回 燃料ポンプを大容量タイプに交換したので、今回はサージタンクを取り外してインジェクターを大容量タイプに交換していきます。





純正のインジェクターでは容量がギリギリ足りませんので、サード製の商品に交換しました。





これで、下準備は終了です。
いよいよ HKSのスーパーチャージャーKITの取り付けをスタートします。

この車両はサーキット走行も行うためにラジエターがHPIの厚みのあるものに交換されていました。
エンジンとラジエターの隙間が元々狭いのですが、より狭くなっていて通常よりも少し時間がかかりましたが・・・







無事に装着完了!

この後、オイルクーラーのレイアウト変更を行いながら 仕上げ・ECUのセッティングへ進んでいきます!

楽しみにしていてください。



  TRIAL   山下
Posted at 2021/07/11 19:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | NISSAN フェアレディZ | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「クラウン 車高調取付け http://cvw.jp/b/650426/45600685/
何シテル?   11/06 19:01
大阪のチューニングショップTRIALです。 車のことならなんでもお任せ下さい。 日ごろのメンテナンスからエンジンチューニング・CPUチューニング・ カ...

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Twitterしていました! 
カテゴリ:TRIAL
2021/04/08 17:28:12
 
カーチューンはじめました☆ 
カテゴリ:TRIAL
2020/03/31 13:33:25
 
TRIALのインスタグラム 
カテゴリ:TRIAL
2017/03/12 18:19:48
 

愛車一覧

トヨタ GR86 TRIAL GR86 (トヨタ GR86)
試乗可能ですので、パーツの体感をされたい方はお気軽にお問い合わせ下さい。
トヨタ GRヤリス TRIAL GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
トライアルの新しいデモカーのGRヤリス です。 レカロ SR7 GK レッド HKS ...
アバルト 595 (ハッチバック) VELDA (アバルト 595 (ハッチバック))
トライアルのデモカーに新しく加わりました。 595コンペの右ハンドルMTです。 レカロ  ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
TRIALデモカー 525ps 【仕様】 HKS 87Φ鍛造ピストン ピストンコンロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation