• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
2022年より、ブログから商品レビューに移行させて頂きました。
過去のブログはご覧頂けますが、最新の商品情報は商品レビューからご確認ください。

TRIAL@大阪のブログ一覧

2021年07月23日 イイね!

FD2シビック エアコン修理その2

FD2シビック エアコン修理その2こんばんは、木曜日担当の川植です。
昨日はお休みをいただいた為、1日遅れでの投稿です。


今回は先日の続きでエアコンASSYの交換作業からです。

コンプレッサー交換の手順はまずエアコンガスを抜き補機ベルトを外す事から始まります。
それらが外れれば後は本体に接続されているホースとカプラー抜いて取り外すだけなのですが…



この車FD2シビックは一筋縄ではいきません。
そのままではスペースに余裕がなくコンプレッサーを外すことが出来ないのでサブフレームのボルトを緩めて位置をずらし、知恵の輪状態になりながら何とか取り出しました。



取り出したコンプレッサーとそのリビルド品です。
外した方は新車時から11年間働き続けてきただけあり年季が入っております。
今までありがとうございました!




リビルド品に交換して外した物を戻したら真空引きをしてエアコンガスを充填していきます。
エアコン本来の冷た〜い風が出てくれば作業完了です。





涼しい〜♪

キンッキンに冷えた風が出てきます。これで今年の夏も乗り切れそうです!(^^)


TRIAL 川植

Posted at 2021/07/24 10:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA シビック | クルマ
2021年07月07日 イイね!

そろそろサーキットアタック!と思いきや…?

そろそろサーキットアタック!と思いきや…?こんばんは、木曜日担当の川植です!

先日のブログでAimを装着セットアップし、車高調もTODAを入れて準備万端!いざサーキットへ!







と思ったのも束の間、エアコンが壊れました( ゚д゚)







症状としてはエンジンをかけてすぐは冷風が出るものの、しばらく運転していると温風しか出てこなくなる状況で朝晩の通勤時ならばいざ知らず、この時期の昼間の日差しの元では正に地獄…

先輩方には「これを機にエアコンレス仕様にすべし!」とのお言葉を頂戴しましたが断固拒否します!

という訳で直していきます!



まずはどこが不良かの確認です。

エアコンの作動不良と聞いて最初に思い付くのはエアコンガスの漏れです。
しかしガス量を測定した所、全く問題なく充填されておりました。
リレーの作動チェックもしましたがこちらも正常に動くことを確認。

これは嫌な予感が…

そうこうして確認作業をしているとエアコンから冷風が出なくなる症状が発生しました。
もしかしてとエンジンルームを覗き込むと発見しました、元凶を!

補機ベルトにより回されるコンプレッサーのプーリー、しかしよく見るとその根本は停止している…
はい、マグネットクラッチの故障です(T-T)

マグネットクラッチの故障に対して行う修理としてはクラッチ単体の交換とコンプレッサーそのもののASSY交換があります。
費用はもちろんクラッチのみの交換の方が安く上がりますが、既に14万キロも走ってきた車で今後も長く乗り続けたいので私はコンプレッサーASSYをリビルド品に交換する事にしました。



修理の方針も決まった所で次回は部品が届いてからの作業になります。
暑さで倒れてしまわないよう皆様もご自愛ください。




TRIAL 川植

Posted at 2021/07/08 19:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA シビック | クルマ
2019年07月21日 イイね!

シビックFK7 足回り

シビックFK7 足回りalt

シビック FK7の足回り交換です。

alt

HKSハイパーMAXⅣを取り付けします。

長く使いたくて、安心の出来る物とお選びになられました。

alt

ノーマルとの比較です。

足回りが軽くなるので、バネ下重量も軽減され、運動性能も向上するでしょう。

alt

取付け完了後、試運転を行い、足回りを馴染ましてからトータルアライメントにかかります。

alt


alt

このお車は、まだ走行も少なく、アライメント調整もスムーズに進みました。

HKSの足回りも大好評で、人気上々です。

キャンペーンも実施中なので、この機会に是非どうぞ。



トライアル    奈良
Posted at 2019/07/21 17:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA シビック | 日記
2019年03月03日 イイね!

シビックFK7 マフラー交換

alt


シビックHB FK7にマフラーの取付です。


alt


ノーマルの写真です。

HKS リーガマックスプレミアムと比べると、違いが歴然です。

alt


かなり納期がかかっていましたが、当店のバックオーダー分が入荷して来たので、

早めに取付出来ました。


alt


装着後の写真です。

チタンカラーのデゥアル出しが鮮やかです。



alt


FK8のタイプRよりも FK7の方がパーツも早く出てきていますので、色々とチューンナップできます。


トライアル   奈良
Posted at 2019/03/03 19:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA シビック | 日記
2018年12月02日 イイね!

CIVIC FK7 車高調取付

alt

NEWシビックに車高調の取付です。

alt

商品はHKSのMAXⅣ GTです。

alt

フロントの純正との比較写真です。

今回はユーザー様のご希望でフロントサスのバネレートを

KIT標準の4Kgf/mmから5kgf/mmに変更して組付けしています。

商品自体も軽量でバネ下重量の軽減にも貢献しています。

alt

リアはサスとダンパーがセパレート式ですが、それぞれにアジャスターが付いています。

alt

フロントの装着写真です。 減衰力調整はダンパーの下側でします。

今までのCIVICと比べてストロークを稼ぐ為か、長めのダンパーになっています。

alt

リアの装着写真です。

alt

リアの減衰力調整ダイヤルが室内ではなく、タイヤハウス前方の下側にケーブルを通して、

固定します。左後側はガソリン給油口からのパイプが有るので、少し作業がやり辛いです。

ノーマル車高より約25ミリダウンでスタイリングもバッチリです。



旧車やニューモデルもどんどん入庫してきています。

パーツなど何なりとご相談下さい。


トライアル   奈良




Posted at 2018/12/02 15:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA シビック | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「クラウン 車高調取付け http://cvw.jp/b/650426/45600685/
何シテル?   11/06 19:01
大阪のチューニングショップTRIALです。 車のことならなんでもお任せ下さい。 日ごろのメンテナンスからエンジンチューニング・CPUチューニング・ カ...

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Twitterしていました! 
カテゴリ:TRIAL
2021/04/08 17:28:12
 
カーチューンはじめました☆ 
カテゴリ:TRIAL
2020/03/31 13:33:25
 
TRIALのインスタグラム 
カテゴリ:TRIAL
2017/03/12 18:19:48
 

愛車一覧

トヨタ GR86 TRIAL GR86 (トヨタ GR86)
試乗可能ですので、パーツの体感をされたい方はお気軽にお問い合わせ下さい。
トヨタ GRヤリス TRIAL GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
トライアルの新しいデモカーのGRヤリス です。 レカロ SR7 GK レッド HKS ...
アバルト 595 (ハッチバック) VELDA (アバルト 595 (ハッチバック))
トライアルのデモカーに新しく加わりました。 595コンペの右ハンドルMTです。 レカロ  ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
TRIALデモカー 525ps 【仕様】 HKS 87Φ鍛造ピストン ピストンコンロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation