
こんにちは。
あまのです。
いいお天気です。大阪。
昨日は朝からビックリなことが!ありましてん。
トライアル出勤 直前にベランダ見たら
ん!?!?
え???
えーーーーー!!!!!!
2度、3度見、ぎゃーーーーー
え?
なにこいつ?
は・は・はちゅうるいとかムリムリめっちゃムリーー---やねんけどーーー
フトアゴヒゲトカゲさん(らしい)
どこからきはったん?
どちらさまのペット?
急いでたので、とりあえず出勤して~からの
家帰ったら自分ちに帰ってるかな帰ってるよな~と祈りながらの
帰宅。
携帯の電気照らしてベランダ見たら
おらん。よかった~。
安心~と思いましたが、隠れていました。
ガサガサからのシーーーーン。
絶対おるやん。
あたしムリ。触られへんし、捕獲もムリ。
でも弱ってそうやし、どーしたらええねん。
ということで、マンションのl管理会社に電話すると
警察に言うてくださいと冷たくあしらわれ、
警察に電話すると、トカゲ?動物の専門ではないのでねぇ~と
来てくれなさそうな返事からなんとか頑張って捕獲に来てもらいました。
そして、
来てくれはったのはいいけど、10人くらい警察官が来ました 笑
そないにくる?
そして、捕獲開始。
50センチあったらしいです。
警察の人ありがとう。
なんか弱ってたし、あの子も助けを求めてたのかもしれませんね。
とりあえず、びっくり事件でした 笑
文章、長くなってまいました^^
さてと、
トライアルのビワの木です。
何が隠れているでしょーか?

はい。カラスさんです。
見つけれませんよね~笑
今日もレカロシートの取り付け作業していましたよ☆
Mさんの愛車、RAV4です。

電動機能がとても豊富で腰痛対策に特化している
オルソペドの取り付けです。
純正シートが合わず、長距離時に腰痛がひどくなったとのことで
レカロシートに交換しました。
Yさんのデュトロです。

純正シートでは体がしんどいということで
レカロシートに交換です。
取り付けしたのはエルゴメドMVです。
座面の奥行きがあり、座面も引き出せるようになっているシートです。
アルトワークスは、Tさんの愛車です。

フルバケットシートの中でも大きいサイズの
ポールポジションを装着しました。
レカロが好きだから♡ということでの取り付けです。
いいですね!
アクアはSさんの愛車です。

お車が変わったとのことで、新しいアクア用のシートレールをご購入いただき
お持ちのレカロシートの取り付けです。
ハイゼットジャンボのトラックです。Kさんのお仕事用のお車です。

S500系にレカロシートを装着しました。
装着したのはLX-F IN110という座面サイドがフラットになっている
乗り降りがしやすいタイプのシートです。
腰痛をお持ちということで、取り付けです。
ハイゼットトラックです。ジャンボではないお車のS500系です。

Mさんのお仕事でのお車です。
装着したのはスポーツっぽい見た目のSR-7F GK100 BKです。
座面サイドがフラットになっていますので、乗り降りはしやすいシートです。
ジャンボではないタイプなので、背面は直角気味になりますが
それでも純正シートより快適ですね。
トライアル 天野史子
Posted at 2021/05/30 17:19:24 | |
トラックバック(0) |
キャンペーン情報 | イベント・キャンペーン