2012年11月10日
スペーサー3mm増加しました。
だから 3mm2枚 5mm1枚 15mm1枚 計26mm になりました。
7J+38が 7J+12になった
Posted at 2012/11/10 21:04:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月30日
タイヤ交換しました。
タイヤはオークションで買ったSP SPORT2030?だったかな? 国産!! なんと落札価格5円!! 送料2000円
185/55R15から175/55R15 に変更~ 結果、なんか変な感じ。
タイヤ外形ちっちゃい。 まあ計算上分かっていたんだけど。 ださい
まあ前のがかっこいいっつて訳でもないんだけど。 ださい
まあ頑張って履いたタイヤだからなぁ~w
頑張った人は最初、外人「ハイラナイヨー、コレ」 次DQN「バン!!」ここで1本のビード上がりました
2本目は数回炎上しました。その次店員 「やってみます」
中古タイヤの硬さでビードが上がりにくかったみたいです。
ちなみにホイールサイズは7Jです。
最後に、エアキャップなくしました。
Posted at 2012/09/30 17:57:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月30日
■ボッシュのスパークプラグ 【プラチナイリジウムフュージョン】を知っていましたか?
知らなかった
■プラグ交換をしたことがありますか? またその時期はいつ頃ですか?
(有 22年12月頃)
■いまお乗りの愛車情報をお答えください
(Toyota/Vitz/H15/NCP13 /4気筒)
■今までにボッシュの製品を使用したことがありますか?
なし
■(ある方)その製品は何ですか?
1.バッテリー/2.ワイパー/3.エアコンフィルター/4.ライトバルブ/5.ホーン/6.その他( )
■フリーコメント
※この記事は
ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!について書いています。
Posted at 2012/09/30 11:22:51 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年09月24日
昨日、今日でなんとなく鎌倉大仏を見に行って来ました。 結果は、鎌倉大仏見てません。
首都高をちゃんと60キロ全開ではしって、途中でナビ電源落ちてどこに向かえばいいのかさっぱりになりましたー なんとかなったけど・・・
んで 江ノ島行ってさっさと帰って、結局何がしたかったのかがわからない事になって昼前には家に帰って来ましたー笑 次はちゃんと予定立ててから行こうと思います
Posted at 2012/09/24 20:01:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日
お久しぶりの更新。
先日、ミッションオイルが漏れ始めたので、修理工場に修理してもらいました、
修理が終わって車取りに行ったら、ぱっと見でいつもよりタイヤがちゃんと立ってる。。。。 あらおかしい。
クソ整備士の一言「フェンダーギリギリですね。 一応サイドスリップ調整しておきました」
バカ整備士にやられました。
帰ってずーっと 家で調整してました。 もうあそこには行かない。
Posted at 2012/09/02 18:37:53 | |
トラックバック(0) | 日記