• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsuyoshi Uのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

足回りって難しい・・・

足回りって難しい・・・いや~Gr.B大好きさんがうらやましいです。
足回りの知識膨大・・・
今回も相談にのっていただき有難うございました!
プロから見れば勝手にすればいいんじゃない?
ってゆうようなことでしたが・・・
今回はオフセットについてうかがいました。
というのも・・・
私のOZラリーレーシングは菱形が3つのメーカー用のものでしたのでオフセットが40mmでした。
セリカのたっぷりとしたフェンダーからみれば20mm位は大丈夫だろうと思っていましたがフロントは思い切りストラットにこすっていました。
とりあえずフロント用に20mmのスペーサーを入れてにげました。
問題はリヤです。あのフェンダーサイズですから30mmくらいいれても問題なさげですが片側10mmってことはリヤのトレッドが20mm広がるわけです。
まだ結論はでていませんが、教えて頂いたことを考慮しながらどうするか決めたいと思っています。
今日はそのスペーサーを取り付けたわけですが、困ったことにスペーサーの取り付けができません。
っていうか、十字レンチが入らないんです。
19mmのだったら入るんですけど、21mmはダメでした。
という事はまたお金ができるまでタイヤ君とストラットさんはキスしてるわけ???
それはそれで問題なわけで何とか取り付けました。
本締めはできてませんけど、指でまわす以上にはしまっています。

問題1:さてどうやって締めたのでしょう?

あとは2本のホイールの文字消しと黄ばんだクリヤーはがしを行って今日はやめました。

問題2:今、私は何をしてるでしょう?

さてこの問題2問に正解の方にはなにかいいことがあるかもしれません。
大きな進展がないな~
いつになったら乗れることやら・・・
写真何枚かは整備記録にでもアップしときます。
お暇なときにのぞいてやってください。
Posted at 2011/03/06 15:29:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

学生時代にサファリでのセリカの活躍を知りそれから車にはまってしまいました。 当時TA61を購入してガソリンスタンドでバイトをしながら筑○山や大○水、いろは○に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12345
678910 11 12
13 1415 16 171819
2021 2223 242526
27 28293031  

リンク・クリップ

今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/26 00:53:18

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
今月上旬に納車されました(o^^o) 今月って(笑) 2016年10月です。 関西に来て ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
カミさん購入第2号です。 まだ名変してませんが、5/16に行く予定です。 タイベル、オイ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ナンバーきって・・・ 売ることになっちゃうかな~(泣)
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1/26に嫁いでいきます。 短い間だったけど・・・ ありがとう・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation