• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsuyoshi Uのブログ一覧

2011年03月28日 イイね!

実家に行ってきました。

そして写真は撮り忘れました・・・
なんとなく風邪をひいたようです。
今日のメニューは・・・その場で決定のなすがままです。
なんというか、行き当たりばったりっていうやつですね。
そして・・・何一つ完成をみていません。
この体調じゃこんなもんでしょ。
まずはロールバーのメインバーの調整のために採寸しました。
もう3mm位あげても大丈夫なようなので(天井の内張りにめり込みますが・・・)、固定用プレートのレベル出し用の部品を左右作りました   といいたいのですが、切断は会社でちょこっとやることにしましょうね。
パイプを斜めにきるのはグラインダーではうまくいきませんから。
よってこの辺の完成?は次週っていうことで・・・
次にナンバープレートの照明の固定用パーツを作ろうと思いましたが、適当な厚さの材料がないのでこちらはパス!
そして大物をやりましょう。
完成後は恐らくなんともコロナチックなリヤシートになるでしょう。
わかる人はわかると思います。
ヤ●ーオークションで購入しましたから。
ここの出品者様には昔から忘れたころにお世話になってます。
いつもありがとうございます。
染めQ1本を購入し染めたのですがリヤの背もたれ片側も塗れませんでした。
っていうかその店では最後の1本だったんで購入できませんでした。
実家からの帰り道、他のホームセンターへ行ったのですが黒がありません・・・
明日、勤務先の近くのホームセンターで購入予定です。
ということで・・・結局何も完成できなかった(充実感のなかった)1日でした。
明日は会社にいけるのかな???
Posted at 2011/03/28 19:04:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月27日 イイね!

実は・・・

実は・・・この2週間、地震に関していろいろ書きましたが実家ではひそかにこんなことしてました。
21日に撮影したのですが、高さはしっかり出ました。
もう少し天井との隙間を詰められるかもしれません。
内装もある程度目処がつきました。たぶんいけると思うんですが、実はちょっと修正が必要です。
フロアにつくプレートがちょっと・・・
土日と連続で仕事だったので、明日は休日です。
明日修正してみよっと。
さて、私の周辺ではガソリンスタンドの混雑は収束にむかっているようです。
しかしスーパーではまだ買い占める人がいるようです。
もうすこし周囲に気をつかわなきゃいけませんね。
うちは買占めなんてしてませんよ。
おかげで我が家の電池は底をつき、計画停電中は真っ暗です。
余ってる車のバッテリーをフルに充電しといて、シガーソケットから100vのコンセントを使えるやつを買ってみようかな~なんて考えてます。
まだ売ってるのかな???
ない知恵は今のうちに使うことにしました。
Posted at 2011/03/27 20:43:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月24日 イイね!

今日は・・・

今度の土日が出勤のため先行でとりあえず一日休みを取ってます。
でも今月は合計して休日が2日足りなくなりそうです。
一応は管理職になってますから買い上げしてもらうこともできず、組合の活動からも除外され・・・
来月に2日持ち越そうかとおもいましたが、年度を越えてもちこせるんだっけ???
まあ、だめならそれでいいんです。
私なんかの下で働いてくれている人達が一生懸命働ける環境を作って上げられればそれでいいや!
もっと言えば、私の場合は現職場は出向という身分ですので何をやっても見返りはありません。
でもなにかあれば評価は一気に下がりますが・・・でも彼等が安心して仕事ができる環境を整えることが第一、第二には目標をもって仕事をしてもらえること!
その目標は昨日話をしたところ賛同してもらえました。
その実行にあたるに際してのラインのテスト稼動を行うので休みが減るんですが、言いだしっぺなんで仕方ないし うまくいけば飛躍的に能率もあがってさる機関の検査もクリアー!
市役所にとっても悪い話ではなく、収入も若干アップできるかも(但し社としての収入です)。
私の考えが全てがうまくいけば、これまでナアナアで動いていた職場が活気付いて彼等の収入も増え楽しい職場に鳴ること間違いなし!?
になればいいな~
本日の休み中もやっぱりみんなの事を考えてます。
とりあえず4人の資格昇格は達成できたので、第一段階クリアです。

地震と銘打つタイトルはもう止めます。
なんかシバラレてしまうような感じがしますので・・・
これからは通常通り(あまり更新してないので何が通常かわかりませんが・・・)適当にやっていこうかと思う今日この頃です・・・

いまさらですが、被災された方々にお悔やみ申し上げると同時に、非被災地の立場からできることは何でもやる覚悟でいます。
なんなりとお申し付けください。
できる限りの事はやりますので、皆様も頑張ってください。
いつの日かわかりませんが、元気になった今回の被災地にお邪魔します。
私の事を知らなくてもかまいませんし、知っている人はある意味変???
笑ってこの話をできる日が一日でも早くきますように・・・
Posted at 2011/03/24 14:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月22日 イイね!

本当に心が折れそう・・・

また嫌なニュースが画面の上に踊ってます・・・
公用車からのガソリン強奪、銀行の金庫からの現金盗難、あげくのはてには政府関係者のわけのわからない発言と恫喝、そして謝罪・・・
同じ日本人なのに・・・
なんなんだろう・・・
私はどうすればいいんだろう・・・
Posted at 2011/03/22 20:31:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月22日 イイね!

地震・・・パートⅧ

おはようございます。
こんな時間からおきてます。
やはりまだまだ影響はあるようで、今日も隣の駅までは7割運行ですが私の利用駅まではこないようです。
昨日は大丈夫で普通に通勤したのですが・・・
計画停電の影響でしょう。
五井火力も動き出したので大丈夫かと思ったのですがダメでしたね。
今日は車で行くことにします。
2往復くらいはなんとか行けるでしょう。
ガソリンも供給されはじめているようですし・・・
やっぱりこのような状況下でプロ野球の開幕、ましてやドームでの開幕には反対せざるを得ません。
スポーツは確かに好きですが、彼らにはなぜ計画停電の地域対象外なのかがわかっていないと思わざるを得ません。
この程度の延期でどうしてもやるのであれば中部地方以西で開幕して停電の予定が完全になくなった時点で関東に戻ってくるようにすればいいのに・・・
スポーツ大好きの自分としては悔しいですが、まだまだ文化として認められていないということを自覚する必要があると思っています。まだまだ余暇の一部でしかないんだと・・・
あまりこの件を書くと賛否両論あって不快な思いをされる方もいらっしゃるでしょうから今後はもう書きませんが、一日でも早くスポーツが文化として醸成されてゆくことを願ってやみません。
そうだ!テレビ局の放送を輪番製にしたらどうでしょう?同じようなニュースしかやってないし省エネになるんじゃない?
これはさすがに否定されるだろうな~
では行ってきます。
Posted at 2011/03/22 04:48:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

学生時代にサファリでのセリカの活躍を知りそれから車にはまってしまいました。 当時TA61を購入してガソリンスタンドでバイトをしながら筑○山や大○水、いろは○に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12345
678910 11 12
13 1415 16 171819
2021 2223 242526
27 28293031  

リンク・クリップ

今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/26 00:53:18

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
今月上旬に納車されました(o^^o) 今月って(笑) 2016年10月です。 関西に来て ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
カミさん購入第2号です。 まだ名変してませんが、5/16に行く予定です。 タイベル、オイ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ナンバーきって・・・ 売ることになっちゃうかな~(泣)
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1/26に嫁いでいきます。 短い間だったけど・・・ ありがとう・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation