• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsuyoshi Uのブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

地震・・・パートⅦ

本日はお休みでした。
明日は出勤ですが休日なので恐らく計画停電はおこなわないでしょう。
ということは電車で通勤できます。
しかしながら火曜日以降は???
ということで実家に行くついでに比較的すいているスタンドがあったのではいったら3000円までにしてください。との事。
ゼロよりはいいよと思って3000円をいれ給油開始。
20リットルちょっとかな・・・半分より少しだけ上にいくかな・・・
ん・・とまった。20リットル・・・
え・・・150円/ℓ????
半分切ったままです・・・
元売価格はかわってないのにあがってるって事は・・・便乗か?
待ち時間5分程度なのでしかたありませんね。
今週はすこしは大丈夫になるんだろうか?
そして新聞の千葉版で見た記事・・・
学生が募金を募って金額をチェックしていたら「誰にことわって商売してるんだ?」と脅して募金を持っていったというより奪っていった馬●がいる。
どうせそのへんのチン●ラでしょうが許せない・・・
昨日は燃料を盗んだ奴がいるっていうし・・・
なぜこんなにも自分勝手な奴等がのさばっているんだろう・・・
悲しくなりました・・・
Posted at 2011/03/20 14:48:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日 イイね!

地震・・・パートⅥ

まさかこんなに続くとはおもいませんでした。
本日は計画停電の余波を受けて私の住む君津市までの電車がストップでした。
隣の駅までは動いていたので今やっと帰りつきました。
隣の駅からはタクシーにのったのですがその運転手さんの実家が岩手県でいまだに連絡がつかないそうです。
「生きていたらラッキーだけどたぶん死んじゃってるよ~」って明るく話してましたが本心はそんなんじゃないと思います。
私らのような利用客の心をなごませようとして明るくはなしていたんでしょう。
涙が出そうになりました・・・っていうか出ました。
運転手さんの実家の方々がどうか無事で避難されていますように・・・

また、今日はいやな思いをしたことがひとつと腹のたったことがひとつ・・・
いやな思いとは・・・

1.実は私は中学校からずっとバスケットボールをやっていました。
  やっぱり本場アメリカのバスケットを夢見てやってたわけですが、47を超えたいまでも衛星放送
  などで必ずみています。
  そのアメリカのプロ女子バスケットのある選手が「真珠湾の報い・・・」なる発言をしたそうです。
  抗議者には日本人を蔑む言い方の「Are you jap?」
  まだこんな事を言う人がいる事に驚くと同時にスポーツ選手でこんな事をいう人がいるなんて・・・
  ましてや私の好きなバスケットボールの選手で・・・
  本当に悲しくなりました・・・
2.日本のプロ野球について
  パリーグの決定は完全に納得できます。が・・・
  セリーグの決定はなんだ!
  通常通り開幕?自分の利益しか考何をかんがえているわけ?
  大御所いわく、大戦後にやらせてくれとチームから言ってきた?
  それは3ヶ月後でしょう!
  だったら今回も1ヶ月くらい伸ばせよ!
  だいたい震災地の方々の何人が見ると思ってるんだ!

  もっと言えば東北電力が計画停電を行う計画が消滅するまでは電力を消費するな!
  だいたい何人の観客が集まると思ってるんだ!
  観客の移動によって電力が必要になり、また ガソリンを使います。
  ゲームの開始から電力も大量に消費します。
  だったらその電力を被災地に送るくらいの事を考えろ!

なぜ自分の事ばかり考える人が多くなったんでしょう・・・
いろんな意味で非常に悲しかった一日でした・・・
Posted at 2011/03/17 20:21:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月16日 イイね!

地震・・・パートⅤ

火曜日からずっと車で通勤してます。
日、月は休みだったので土曜日の出勤は除外しますが・・・
だって電車が動かないんです・・・
館山道を使ってみたり、国道を使ってみたりの3日間でした。
じゃあ行かなきゃいいじゃんと思う方も沢山いると思います。
確かに政府も「通勤・通学などでの外出は控えてください」なんて言ってますがそんなのは個人で決められることじゃないと思うんです。
本当に何を考えているのやら・・・

その通勤途中で思った事がひとつ・・・
特に館山道~湾岸道(帰りはその逆)なんですが・・・ガソリンの供給が追いついていないのはみんなわかっているはずだと思うのですが、なぜ●00km/hoverで走る車が多いのか???
それも営業車ではなくどうみても普通車・・・
みんな一回でも給油の回数を減らそうと制限速度(実際に厳密には高速道路ではなく有料自動車専用道路なので80km/h)近くで走っているのに走行車線でも煽ってくる馬○者がいるんです。
この手のやつらは恐らく本当に自分の身に切実に降りかからなければわからないんでしょう。
というより降りかかったら恐らく他人に八つ当たり?

ますます、広い意味でも狭い意味でも人に優しくなければいけないと痛感した3日間でした。

さて本日よりやっと鉄道も運行を始めました。
まだまだ間引き運転ですが・・・
明日は・・・
今最寄駅に聞いたところ、●京●力からの連絡を受けてから(計画?停電)決定するのでAM3:00~4:00位に何時の電車が動くかが判明するとの事でした。

どういうこと???一度駅に行ってダメだったら自宅に戻って車で行けってこと?
いつまで続くんでしょう・・・
っていうかガソリンがない・・・

被災者の方々には申し訳ないんですが・・・
Posted at 2011/03/16 19:17:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

地震・・・パートⅣ

おはようございます。
今日は土曜日の振り替えでやすみなのですが、目覚めてしまいました。
しかし・・・無計画停電のため電車は終日運休のようです。
ガソリンもないしどうやって会社にいけばいいんでしょう・・・
高速つかったら会社は負担してくれるんだろうか・・・
Posted at 2011/03/14 05:36:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

地震・・・パートⅢ

地震・・・パートⅢ実家(秘密工場)に行ってきました。
セリカもそうですが、両親も大丈夫とは言ってましたが心配だったので。
ガソリンスタンドは2箇所とも開店休業状態・・・道路の遮断によってガソリンの供給が追いつかないようです。
そういえば昨日会社の往復でガソリンのタンクローリーは1台しかみませんでした。
さて実家につき中にはいると・・・なんとも普通・・・なにがあったのっていう感じ・・・
なんきあ被災した方々に申し訳なく感受るほど普通でした。
気をとりなおしてセリカに近づいてもなにもなくごく普通・・・ん・・・なんか違う・・・
鍵は自分で持っているので他の人が動かせるはずもないんですが何かがちがう・・・
なんだ・・・とりあえずドアを開けて・・・
ここでわかりました。ドアが全開できないんです。
確かに前回来たときはドアは開けられるようにしてとめました。
ということは・・・この地震で60cmほどバックしたようです。
再度ブレーキもキッチリかかっているのに・・・
飛び跳ねたのかしら???
こちらも傷はないようですので良かった!
車庫から出したついでにちょっとだけ作業して帰ってきました。
途中、ガソリンの残量警告ランプがつきましたが、どこにもないのでまた次週!!
Posted at 2011/03/13 15:56:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

学生時代にサファリでのセリカの活躍を知りそれから車にはまってしまいました。 当時TA61を購入してガソリンスタンドでバイトをしながら筑○山や大○水、いろは○に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12345
678910 11 12
13 1415 16 171819
2021 2223 242526
27 28293031  

リンク・クリップ

今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/26 00:53:18

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
今月上旬に納車されました(o^^o) 今月って(笑) 2016年10月です。 関西に来て ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
カミさん購入第2号です。 まだ名変してませんが、5/16に行く予定です。 タイベル、オイ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ナンバーきって・・・ 売ることになっちゃうかな~(泣)
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1/26に嫁いでいきます。 短い間だったけど・・・ ありがとう・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation