2011年10月09日

教習所に行ってきました。
今回は1時間オーバーの見極めでした。
クランク(どうしてもシケインと言いたくなります)と一本橋を5〜6回づつ練習してからスタート地点へ。
ウインカーの操作が忙しかったですが、ミスなく?終了。
ハンコもらえました。
明日から2段階です。
でもシュミレーターですって・・・
2段階では3時間もシュミレーターがあるそうです。
学科も1時間・・・
っていうことは・・・乗れるのは5時間だけ・・・
こんなんで大丈夫かしら・・・
Posted at 2011/10/09 20:07:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日

なんでこんなにうまくいかないんでしょう・・・
FRP・・・
一回で終わらそうなんて考えちゃだめのようです。
今日はもう終わり!
Posted at 2011/10/09 16:03:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月06日
またまた先日の報告になってしまいました。
しかもまたまた教習所です。
っていうか他にネタがなくって・・・
先日は午前中と午後に1時間づつ乗ったのですが・・・
1時間目はスクータータイプでコースを回りました。
次はみきわめなんだから普通にマニュアルに乗せてよ・・・
おまけに雨も降ってきたし・・・
しかしあれはバランスが取りづらいですね。
まあマニュアルでもバランスが取れているとは言えません。
このままじゃ見極めは無理だな・・・
この時間は一応ハンコもらいましたが、午後から行くのが憂鬱に・・・
6時間ほどあけて17:30からの見極め教習は、予想通りバランスでやられました。
合図等の安全免は問題ないそうです。
クランクと1本橋で完璧にやられました。
だいたい日も暮れて大雨ってなによ。
まあこんな時間を選んだのは自分なのですが・・・
次に乗れるのは日曜日です。
長いな〜
卒業できるのかしら・・・
Posted at 2011/10/06 16:36:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月05日
教習所に行ってきました。
昨日はシュミレーターだけでしたのでなんかつまらない感じ・・・
40kmからの急制動と80kmからの急制動を2回
変なコースを60km平均で2周と安全運転で1周
4角のコースを40km〜100kmまで10km刻みで走行
あとは・・・忘れました・・・
唯一覚えてる言われたことは4角のコースを走ったあとに
「よく100km走れたね。たいていは80kmあたりからコケる人が増えるのに」
かんがえてみれば簡単で、コーナーのRは一定なので、スピードが上がれば早めにバンクを始めればいいだけ・・・
難しいことではないと思うんですが・・・
まあ、免許が取れても公道ではこんなことしません(できません)ので安心してね、教官!
これで7時間終了です。
今日は振替の休みで2時間とれました。
1時間目はATですのでスクータータイプですね。
2時間目が見極めになります。
何事もなければいいんですが・・・
Posted at 2011/10/05 07:12:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日
朝から寝坊して若干の遅刻・・・
上司は振替休日で休みなので助かったけど、駅からタクシー使っちゃった・・・
自分が悪いので請求できないよね〜
仕事につくもなんか体調悪です。
風邪ひいたみたい・・・
そして昼食後に部下が
「カミさんが車使いたいって連絡あったので一度帰りますけどバイク乗ってきていいですか?」
くそ・・・
さきを越された・・・
この子とはいろいろな話をよくします。
最近はバイクの話が多いです。
「上○さん(私のこと)も免許取ってバイク買ったら一緒にツーリングに行きましょうよ!」
「バイク買ったら後ろに乗せてください。周りにバイク乗る人誰もいないんでほかの人の後ろに乗ってみたいんです。」
う〜ん。かわいい奴ではあるんですが年はふた回り以上違います。
他の人に聞くと、今までこんな話する相手がいなかったようなので嬉しいようです。
頑張って期待に答えますかね。
そうそう、セリカのフロントウインカーは・・・
進展なし・・・
こっちも頑張らなきゃ・・・
Posted at 2011/10/04 05:48:43 | |
トラックバック(0) | 日記