• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsuyoshi Uのブログ一覧

2013年07月23日 イイね!

みなさんはどうされてるんでしょうね~???

みなさんこんにちは。
雨が降って少し涼しくなったような気がしているTsuyoshi.Uです。
実際は、今日は通院のため会社を休んで今の今までグダグダしてました。
ACの効いた部屋で!

さて、グダグダしながらも、時間だけは沢山あるのでネットオークションを徘徊していたところ・・・

今、履いているのと同じメーカーの同じサイズのアルミを見つけました。
前回落札した際に、聞いた事のないメーカーだったので、二度とお目にかかれないよな~って思ってましたが、2本出品されてます。
そこで、ふと思ったことは

「みなさんはどうしてるんだろう?スペアータイヤ・・・特に社外アルミを履いている方々は??」

さて入札するべきか、そのまま見送ってなんか他のものを買うべきか・・・
どうしましょうかね~?

ポチっちゃうとたぶん落札できます。
でも色塗らなきゃいけないしな~

タイヤもキープしなきゃ・・・



そうそう、根本的にノーマルのスペアータイヤはテンパータイヤですが、固定するためのネジがどこかへ長期散歩に出かけており見当たらないので載せてません。
ノーマルサイズなら、ラリー用のホルダーなどを活用して固定できるかもしれないよな~って考え中です。

明日は早朝パトロールで6:00には現場にいなければいけないので、そこそこで寝ることにします。

まだまだ早いけど、飲む量によってはさっさと寝られることでしょう。
カミさんに怒られながら・・・
Posted at 2013/07/23 16:41:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月17日 イイね!

ちょっと

エンジンのOHに挑戦してみたいな~なんて思っているTsuyoshi.Uです。
でも夏のボーナス商戦はおわったので、早くても冬ですね~
今載っているものをやるとなると車に乗れなくなってしまうので、新たにエンジンも必要ですし・・・
付随して買わなきゃいけないものも沢山・・・
エンジンクレーンにホルダー、トルクレンチなどなどetcetc・・・
いままでどうしてたかって?


誰も聞いてないけど・・・


それは緩めるときの力加減とでもいうんでしょうか。
端的に言っちゃうとヤマ勘って奴です。

まあ、そのおかげで失敗も多々あるわけで。

毎日が?勉強???です。




どうせやるなら2Lくらいまでアップしてキャブにしてみたいな~



考え方がだんだんGr.4になってるかも・・・



なんにせよ、OHはやってみたいな~って思ってます。
Posted at 2013/07/17 19:21:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

今日は

一日自宅です。
家の事をほんの少しやりながら、部屋の片付けをほんの少しやって・・・
お気に入りの音楽を聴いて・・・

朝から普通のお父さんの休日をしています。

唯一違うのは・・・


















ビール片手に!










おかげでなんにも進んでません(爆)






何事もほんの少しってのがいいですな!
Posted at 2013/07/15 16:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

昨日も暑かった!

頭もボ~っとして、写真を忘れてしまいました。
足回りは若干タイロッドをいじって、ステアリングはセンターがでたようです。
これでトータルトーが0前後ならいいんでしょうね~
暑くてやってませんが・・・

左ドアの内装も再度製作しました。
これで梱包材の在庫は少しだけです。
あと一枚分があるかどうか・・・

再製作の理由は後付PWの調子が悪かったので調製とせっかくはずしたので軽量化のためです。
さてPWは・・・
ワイヤーが切れそうです。
交換しなきゃだめのようで、それまではくるくるハンドルに交換決定です。

またお金が飛んでゆく~(泣)
Posted at 2013/07/15 08:18:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月13日 イイね!

暑い~

暑い~とにかく暑いです!
ほとんど日陰でやってたんですが暑い~
今日は3つくらいやっつけて~なんて軽く考えてたんですがとにかく暑いです。
朝は9:00に実家に到着しましたが、誰もいません。
出かけるって言ってたな~
エアーコンプレッサーやインパクトレンチなど準備をして、まずはコンプレッサーから!

なぜか自宅にあったものですが、分解すれば構造もわかるし使えるものと使えないものの分別もできるし一石二鳥かな~

なんて考えてましたがプーリーが外れずにあえなく玉砕で、本日は諦めました。

次に取り出したのは・・・

片一方は切断済みですが、これは内径にあわせて切断することができる優れた奴!





でも・・・あいませんでした・・・
まだ小さい・・・

これも諦めました。
A,B二種類あってこれはBタイプなんですが、Aタイプならいけたかもしれません。
Aタイプの方が対応できる径が大きいんです。
また購入だな・・・

で、最後に取り出したのはこいつです!


ん?

そうです。AE86用です。
でもこのままでは長すぎるので、テープの外側で切断します。


で、あとはタップを立てれば出来上がりなんですが、これが時間かかるかかる・・・

はっきり言ってXXのロアアームにしなければこんな事しなくて良かったんですが仕方ないです。
数時間かけて、右に回しては戻しを繰り返してできたみたいです。
とりあえず付けてみたのがタイトル写真です。
ほぼセンターですが最終調整は明日にします。
だって・・・

暑いし・・・



そうそう、カミさんの車はコイル交換したら普通に走りましたとさ・・・
Posted at 2013/07/13 15:57:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

学生時代にサファリでのセリカの活躍を知りそれから車にはまってしまいました。 当時TA61を購入してガソリンスタンドでバイトをしながら筑○山や大○水、いろは○に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/26 00:53:18

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
今月上旬に納車されました(o^^o) 今月って(笑) 2016年10月です。 関西に来て ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
カミさん購入第2号です。 まだ名変してませんが、5/16に行く予定です。 タイベル、オイ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ナンバーきって・・・ 売ることになっちゃうかな~(泣)
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1/26に嫁いでいきます。 短い間だったけど・・・ ありがとう・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation