• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsuyoshi Uのブログ一覧

2013年07月12日 イイね!

死んだのはコイツだ!

死んだのはコイツだ!まず間違いないでしょう。

カミさんのムーヴが先週末からグズってました。
アイドリングで異常に”ブルブル”して振動が伝わってきます。
プラグは問題なかったし、エアークリーナーもちょっと汚いけど大丈夫・・・
アイドリングは調整ができない機構なのでPCで調べるとなんとかバルブがよくつまるとの事。
クリーナーで清掃するも良くならず、ディーラーに出すしかないのかな~なんて考えてたんですが、一昨日の夜にふと思い出しました。
「そうだ!こいつはコイルがプラグの上に乗っている!コイルだ!」
と言うわけで昨日帰宅後にエンジンをかけたまま、一本一本チェックしてみました。
3気筒なので、1気筒が悪くてブルブルしているのなら悪いコイルを抜いてもブルブルは変わらないはずで逆に正常なコイルを抜くと1気筒エンジンとなり止ってしまうでしょう。
で、結果は・・・
タイトル写真の通りでした。
正常なコイルを死んでいたコイルのところにさしてみますが悪いながらも2気筒エンジンで動きます。

これで決定~!

早速手配し、入金も済ませたので今週末には届くでしょう!

あとはセリカのエアコンを何とかしなきゃ・・・




表現力が稚拙なもので・・・
伝わったかな???
Posted at 2013/07/12 05:32:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2013年07月09日 イイね!

遠方からの来訪者

本日、lolo@185さんが息子さんと共に房総半島を暴走するとのお話を伺い初めてお会いさせていただきました。
10:00頃に君津IC近くで待ち合わせ、君津の奥のほうから鹿野山を登り九十九谷公園?で一休み、その後マザー牧場を横目に富津側に下って県道を走り三芳村の道の駅で昼食、また県道を走って国道127に出たら北上して鋸山に登って着ました。
私の車はその間エアコンなし・・・
とても暑い思いをしながら先ほどお別れして無事に戻ってきました。
写真は全て鋸山でのものです。




しかしlolo@185さんは若い!
私の一つ上の方とは思えない若さと行動力です。
息子さんも元気で礼儀正しいし、いい出会いをさせていただきました。

お食事はもうちょっと考えておけばよかったですね~
lolo@185さん、息子さん すみませんでした。
今度こちらでお会いするときはしっかりとその辺も考えておきますので!

明日は大洗から船上の人になるとのこと。
お気をつけてお帰りください。

息子さんも明日は大変でしょうけど頑張ってください。
Posted at 2013/07/09 17:34:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

古今東西

車を販売する人のせりふは変わらないですね~

本日2度目の日○展車会に行ってきました。
だって・・・
割り当てられた人数はうちの所属人数より多いし・・・
なんで2回も行かなきゃいけないの・・・
買う気はまるっきりゼロなんですけど・・・

駐車場誘導のニッサンのつなぎを着たお兄さんが私の車を見ると「スゲー!スゲー!」とスゲーを連発しておりました。
確かにうちの会社(関連、親含む)にはこんな車の人いないでしょうけど、窓開けてたので丸聞こえで思わず笑っちゃいました。

駐車場に車を止めて所属と名前を書いて福引?の引換券をもらうもどうせハズレだし。

ちらっとマーチを見ていたときの事です。

「いかがですか?お安くしますよ!」

何年たっても変わらぬこのセリフ・・・
私が現役?の時にも言っている先輩がいましたね~
もっとも返す言葉も当時言われたのと同じで「いや、見てるだけなんで・・・」

そうです。別に欲しくてマーチを見ていたわけでもなく、他に見るものがなかったから・・・
昔スーパーターボなんてのもあったな~と感傷に浸っていただけです。
スーパーターボみたいのを作ってくれれば考慮しますが現状面白みがないもんで、購入対象にはなりません。


車を新車で購入する方って、何を基準に購入するんでしょうね?
私のような変わり者もいれば、車は車検をとってまで乗るもんじゃないと3年ごとに買う方などなどいろいろいらっしゃることでしょうね~
人それぞれで良いのではないかとは思いますが、いかにも価格次第だろっていう切り口上は当時から嫌いでした。
本当に好きで本当に欲しいっていう人に乗って欲しかったから。

まあ、人それぞれいろんな考え方があるって事ですね。

でも・・・・・

今の車がほとんど全部同じに見えるのって私だけでしょうか・・・

あっ、今日の作業?
トランクとルーフとフロントフェンダーを磨いただけです。
塗装後にあまり時間を置かないほうがいいのがわかった一日でした。
まだ磨き足りないし・・・



Posted at 2013/07/07 18:22:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月06日 イイね!

忙しいような変な1日

タイトルになりそうな写真はありません!
たぶんなにか変わってる?って思う人がほとんどだと思うんで・・・

で、なにをやったのか?

ここです。


これだけでわかった人はまずいないでしょう。

ケーブルがなくなってさっぱりしただけです。
こいつらを取り外したんで・・・


では、センサーはどうなったのか?
こうなってます。


どうせ動いてなかったからね。
センサーはオーバーホールしてみましょう。

では、このセンサーはどうだったのか?
ものの見事にダメでした。

そもそもラリーコンピューターとセンサー間には4本の配線があります。
実際は6本ですが、2本はプラスとマイナスでこれはすでに判明してます。
でも新しいセンサーからは1本しか出てないんです。

全部につないで見ましたがだめでした。
また宝の持ち腐れ・・・

仕方がないのでエンジンコーションラベルを貼りました。

全部英語・・・
なんとなくわかるけど、微妙・・・

まあいいや。
で、お昼からは会社から言われた毎年の行事に顔を出すだけ・・・
○産自動車の展車会に行ってきました。
興味はないのですが、会社から行けといわれているもんで・・・
興味はゼロです。

その後、9日のために山中を走って館山まで行ってみました。
久々の山道は結構楽しかったです。
ノンビリで走りっぱなしで1時間程度ですので、もう少し詰められるんでしょうけど、いろいろとお話もしたいし、2時間くらいかかる予定です。
9日に何があるかって?
それは内緒です。

楽しみだな~

Posted at 2013/07/06 19:14:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月01日 イイね!

結構

マッドフラップと路面のクリアランスはあったはずですが、リヤの両側とも地面に擦ってます。
問題ないと思ってんだけどな~

リヤのショックが弱い?
Posted at 2013/07/01 19:32:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

学生時代にサファリでのセリカの活躍を知りそれから車にはまってしまいました。 当時TA61を購入してガソリンスタンドでバイトをしながら筑○山や大○水、いろは○に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/26 00:53:18

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
今月上旬に納車されました(o^^o) 今月って(笑) 2016年10月です。 関西に来て ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
カミさん購入第2号です。 まだ名変してませんが、5/16に行く予定です。 タイベル、オイ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ナンバーきって・・・ 売ることになっちゃうかな~(泣)
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1/26に嫁いでいきます。 短い間だったけど・・・ ありがとう・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation