去る9月12日(日) 日帰りツーリング in甲府サントリーワイナリー 無事終了しました。
AM8:30 宇津ノ谷道の駅出発
走りだした直後なぜか渋滞・・・。いつもはスイスイ行けるのに・・・。
事故でした。
バイク2台とイタリアの乗用車。
実はこのバイクの方々、ぼくらが集合場所である宇津ノ谷に向かう途中、
わざわざ、真横を (グループ内を) ジグザグ走行で抜いていった危ないお方たち。
普通なら、センターラインが白だから右側から追い抜いていくっしょ?
まあ、100歩譲って左側でもなんとも思わないのになぜ?って感じ。
ぜってえ事故るなと思ってたら、やっぱそうだった。。。
あーこれでスイスイ行けるかな?あっちーから風を受けたいのよ。
まだ渋滞・・・。
パトカーがいる・・・。
ハンドルが絞ってあって、後ろのシートが2メートルくらいあるぽんぽんが3台・・・。
そーゆーことね。
これを越したら、清水インターまでびゅんびゅん!
法定速度は守ってます。
ここいらで4台?5台?合流。
国一バイパスから52号線へ。
まずは富沢道の駅で休憩。
お次は鰍沢の道の駅?(ほんとは道の駅じゃなくて 富士川交流センター 塩の華)
休憩後、高速を使うとのこと。
降り口がスマートインターチェンジだから、ETCついてないと降りられない!
総勢40台以上の中、ETC未装着車5台。
下道で行ってくださいってか!道分かる人いる?
そこで僕が一言。
不安でしょうからワタクシに付いてきなさい。
ETCが付いてない方のひとり。
僕をいれて 6台は下道で 52号を北上。国道20号を目指します。
順調!順調!
走ってる道路から高速が見えます。平行になってます。
国道20号を右折
これしか聞いてません・・・。
目的地はワイナリー。白州工場じゃないワイナリー。
道がわからないので、コンビニでもあったら止まろうとしていましたが、ぜんっぜんっ無い!
しばらく走ってコンビニで休憩。店員さんに道を尋ねる。
ワイナリーってどう行けばいいのでしょうか?
店員 : どこのワイナリーですか?
「ワイナリーはここらへんたくさんあるよ。」
なにょぉ! (何を)
ETC組は走っているのでしょう。電話には誰もでんわ・・・。
結局行きすぎたようです・・・。
目的地はあきらめます・・・。
6人でおそばやさんへGO!
ノンアルコールビールで乾杯!0.00%!
食事を済ませ、さあどうしましょ?
来た道をぼくらだけで帰るか?合流を目指すか?
次回に続く・・・・・。
Posted at 2010/09/13 10:53:34 | |
トラックバック(0) |
ハーレー | 日記