皆様 こんにちわ。 いい天気でございます。
車検をするなら ホリデー車検のホリケンです。
ナブラ号?の 写真を撮りましたので アップさせていただきます。
これは フロントのフォークスライダーをメッキに交換してる途中ね。
右斜め 45度ね シールドも装着してみました。
フットボードをフレイムのデザインに交換。 (足をのせるとこ)
シフトリンケージもフレイムへ 横に長い棒のこと
(シフトチェンジの時に左右に動くやつ。)
インナープライマリーカバー装着。棒の下のカバー
プラグのまわりにカバー付けてみました。
タンクからガソリンが出てくるところもメッキでカバー
右後ろ斜め44.8度
僕 ここ好きあるね~ エンジンを右斜め67.3度から眺めるの。
あっ ! エアクリーナーにスカル入れるの忘れてた!
あとで マジックで 書いておこう。
ハンドルは ビキニバー 慣れればラクちんなハンドルです。
太いし、迫力ありますな~
レバー、スイッチボックス、ボタン、ミラー クロームメッキたくさんです。
僕なりの オリジナルの カスタムを 少々 させていただきました。
いろいろと 試行錯誤した結果、
左右の サドルバックには 僕なりの味付けで こんなん入れときました。
2日に1回くらいの 餌あげと 1週間に1回 水変えを4分の1くらいしてください。
大好物は ほうれんそう。 絶対に無農薬のものでお願いします。
まっ ご自分で 栽培されるのが理想かな?
水温は 24度~25度くらいがいいでしょう。
エアレーションも大事です。水草が光合成して、酸素をだして~
食物連鎖ってやつですな。
水が 出来上がっていれば まあ 大丈夫です。
地道に 育てていれば 半年で 5匹が 300匹になります。
これを 爆殖 といいます。
餌1つに えびが数十匹集まってるのを えび絨毯 といいます。
飼育してる方は これが楽しみかな?
柄が 重要で 白い部分が多いほうが いいかな?
あと それから~
って おい!!!
これ ノリつっこみ になってる?
Posted at 2009/12/22 11:47:37 | |
トラックバック(0) |
ハーレー | 日記