• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんののブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

「私をシゴキに連れてって2016」開催!募集開始します!

「私をシゴキに連れてって2016」開催!募集開始します!この記事は、「私をシゴキに連れてって2016」開催!について書いています。

本当にお知らせが遅くなりました。今年も「シゴキ」を開催します!
例年7月開催でしたが、幹事連の多忙にかまけて開催準備が滞ってしまいました。楽しみにしていた方には申し訳ありません。講師陣とカリキュラムは変わらず、スポーツドライビングの基礎を徹底的に「シゴキ」ます。

開催日時が近づいておりますので、参加希望の方は急ぎスケジュール調整をお願いします。沢山のご参加をお待ちしております!




みなさま、「私をシゴキに連れてって2016」10月8日(土)〜9日(日)。募集を開始します。
初心者も歴戦の猛者も一緒に楽しく練習しましょう。全日本スーパー耐久やニュル24時間のマツダワークスドライバーで活躍の加藤彰彬、東北ジムカーナシリーズで活躍の藤原広征、彼らがみなさまの練習をお手伝いします。サーキットやジムカーナだけでなく、公道での安全な走行にも役に立つ練習になることでしょう。(浜島)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「私をシゴキに連れてって2016」10月8日(土)〜9日(日)。大変お待たせいたしました。申し込み受付を開始します。
申し込み方法
・下記の1~3からひとつ選択した金額と、4の宿泊人数の合計金額を銀行振込または事務局あてに現金書留で郵送。
1: ドラテク特訓走行2日間通し ¥22,000.-
2: ドラテク特訓土曜のみ ¥12,000.-
3: ドラテク特訓日曜のみ ¥15,000.-
4: 土曜夜宿泊 ¥11,000.-
・申込用紙に記入して事務局あてにE-mail添付送信または郵送。
・プリントして誓約の箇所に署名捺印
・テキストで全文コピーして電子ファイルでE-mail添付送信
 ただし、E-mail添付の場合、当日に誓約の箇所に署名と捺印をいただきます。
郵送先および事務局: 株式会社TCR
〒194-0004 東京都町田市鶴間562
TEL .042-706-8041
FAX .042-706-8042
MAIL .info@tcrjapan.com
銀行振込先: 三菱東京UFJ銀行 港北ニュータウン支店
(普)0305464
株式会社TCR
代表取締役 加藤 彰彬
主催:株式会社TCR
   シゴキ実行委員会
    浜島秀和 菅野博基 藤原広征 加藤彰彬 加藤史明
開催日: 2016年10月8日(土)〜10月9日(日)
開催地: エビスサーキット「ドリフトランド」「くるくるランド」
-----------申込書----------
ふりがな
氏名
生年月日 年 月 日
年齢 性別  男・女
血液型    RH + / -
郵便番号
住所
同伴者氏名                      年齢     歳
電話
携帯
電子メール
緊急連絡先
リザルトに実名を載せてもよいですか?    YES    NO
 
車名 型式名
年式                             排気量         cc   
車両特徴・ボディカラー
シゴキ参加回数         回
ジムカーナ経験 回 サーキット走行経験 回
サーキット 参考タイム          サーキットにて      秒 
参加項目に○印を付けて合計金額を記入して下さい。
1:ドラテク特訓走行2日間通し ¥22,000.- [ ]
2:ドラテク特訓走行土曜のみ  ¥12,000.- [ ]
3:ドラテク特訓走行日曜のみ  ¥15,000.- [ ]
4:土曜夜宿泊 ¥11,000.- [ ]
宿泊は本人同伴者含め計     人
走行+宿泊料金合計 ¥ .-
誓 約 書
株式会社TCR シゴキ実行委員会御中
私は、当練習会参加に当たり関連しておきた死亡、負傷、あらゆる事故や故障など私と私の同伴者や車輌が受ける一切の損害について、主催者や他の参加者並びにコース管理者に対し非難及び責任追及したり損害賠償を要求したりしない事を誓約します。これら損害についての責任は,私が負うことを誓います。施設等に損害を与えた場合は、私が責任を負うことを誓います。 この誓約は,損害が講師の運転や誘導の手落ち等といった彼らの過失によるものであったとしても変わりません。 私の同伴者はこの誓約を完全に理解し誓約した者です。 私の車輌はコース走行に適切で十分な整備を施してあり、私の運転技能も練習走行に支障のないレベルであることを誓約します。
参加者氏名 : 印
署名日付 : / /
参加者が20歳未満の場合
親権者氏名 : 印
署名日付  : / /
以下事務局使用欄(記入しないで下さい)
受付日  入金日 ゼッケン
Memo
Posted at 2016/09/19 11:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2016年08月28日 イイね!

ロードスター東北ミーティング2016 in 磐梯町 募集開始(の追記)

この記事は、2016ロードスター東北ミーティングin磐梯町参加受付開始!について書いています。



「ロードスター東北ミーティング2016 in 磐梯町」への参加申し込み頂いている方々、ありがとうございます。
順次、参加受理メールをお送りしておりますが、お返事が遅くなりがちな点はご容赦ください。

前回の募集開始からいくつか追記いたします。参加ご希望の方はご確認ください。

・「磐梯町特製おもてなし弁当」完全予約制にて受付いたします。
税込1,000円、〆切9/30にて受け付けます。今後参加申し込みされる方はこちらも明記お願い致します。

・BBQ注意事項
直火は禁止となります。設備をご持参の上お楽しみください。雨天時は屋根付きBBQスペースが利用可能です。
またゴミ等は全てお持ち帰りにてお願いします。

・磐梯町マスコットキャラクター「ロボばんじぃ」参加決定!
当日はSNS等で沢山拡散してください(笑)

・出店情報
磐梯町の地場産品、お土産等を販売して頂きます。沢山のご利用をお待ちしております。
マツダ(株)参加開発スタッフ決定!直近に正式決定するまでのお楽しみ!(スゴイよ!)
福島マツダより展示車、試乗車出店して頂きます。
エスケレートでお馴染みファストスタリングさん出店調整中。
もちろんR.C.O.J.(ロードスタークラブオブジャパン)出店します。


最新情報はロードスター東北ミーティングFacbookページもご覧ください。


スペースはたっぷりあります。皆様お誘い合わせの上、どしどし参加申し込みください。お待ちしております。
Posted at 2016/08/28 14:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年08月21日 イイね!

「ロードスター東北ミーティング2016 in 磐梯町」募集開始!

「ロードスター東北ミーティング2016 in 磐梯町」募集開始!大変お待たせいたしました!今年の東北ミーティングの参加募集を開始します!

今年から福島県は磐梯町の「磐梯ふるさとの森公園(おおるり公園)」を1部完全貸切で開催することになりました。磐梯町に全面協力いただきます。東北MTGの良さはそのまま、芝生の上にロードスターを並べて、BBQもOK! ロケーションもバ ッチリです。磐越道磐梯河東ICからわずか1分の好立地。近くに道の駅ばんだい、スーパーやコンビニもあります。当日は磐梯町のマスコットキャラクター「ロボばんじい」も開会式や記念撮影に参加。磐梯町の特産品販売などもあります。
また、今年もマツダ(株)からの開発スタッフも駆け付けていただく予定です。


ロードスター東北ミーティング2016 in 磐梯町
日時:10/16(日) 10:00開会
会場:「磐梯ふるさとの森公園(おおるり公園)」
     福島県耶麻郡磐梯町大字大谷字日知坂6564
     http://www.town.bandai.fukushima.jp/site/kanko/parkohruri_index.html
磐越道磐梯河東ICより1分
協力:Factory OH! Club AZUL ALWAYS avant
内容:な〜んもしない(フリーマーケット、BBQ等自由)
    眠っているパーツありませんか?チャリティじゃんけん大会
参加費:1,000円/1台(当日10時に受付にて徴収します)
参加申込:お名前、出発都道府県、車両型式、連絡先を明記の上、かんの宛 garage-kanno@nifty.com(@は半角英数に置き換えてください)メールにてお申し込みください。
申込〆切:9月30日(第一次〆切:会場への申請上ご協力ください)

宿泊前夜祭も近隣施設磐梯七ツ森グリーンビレッジにて開催します。素泊まりのみの格安ですが、参加者でBBQを行う予定です。詳細はお問い合わせください。また、磐梯町七ツ森ペンション村での宿泊も可能です。
詳細、最新情報はロードスター東北ミーティングFacbookページもご覧ください。

会場では入場順に誘導に従ってクルマを並べ、本部テント受付にお越しください。
時間内のエンジン始動は基本禁止とさせて下さい。それ以外は全くの自由としますので、フリーマーケットを開くのもよし、イスやテーブルを広げてランチを楽しむのもよし、じっくりお話をして楽しみましょう。
Posted at 2016/08/22 00:16:57 | コメント(0) | トラックバック(3) | ロードスター | クルマ
2016年06月11日 イイね!

2016東北ミーティング始動!

この記事は、2016ロードスター東北ミーティングについて書いています。

皆様ご無沙汰しております。私は変わらず仕事行って帰って寝るだけのMacの前には座れずの生活をしております。おかわりありませんでしょうか?

そんなこんなでもう今年の東北ミーティングをお知らせする時期となりました。
今年は思う所あって会場を変更することとなりました。しかしコンセプトは変わらず、自然の中にロードスターを並べてゆっくりまったり過ごす1日とします。Factory OH!さんが苦心して見つけてくれた会場、今月末に具体的な手続きを始めますので決まり次第またお知らせします。それまでは「いつもの日程」だけキープしてお待ちください。もちろん前夜祭も準備中ですよ。
Posted at 2016/06/11 11:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2015年10月31日 イイね!

ロードスター東北ミーティング2015参加ありがとうございました

ロードスター東北ミーティング2015参加ありがとうございましたこの記事は、第6回ロードスター東北MTG2015について書いています。

ご挨拶が大変遅くなりましたが、今年の東北ミーティングに参加された皆さん、ありがとうございました。
去年のお”祭り”ではなく一昨年通りに「なーんもしない」を前面に押し出したつもりでしたが、マツダ(株)さんのご協力でまたしても濃い時間を送ることができたのかな、と思います。皆さんは如何だったでしょうか?




さてご報告としまして、午後に行ったチャリティじゃんけん大会の募金額をお知らせします。
マツダ(株)、RCOJ、そして参加者の方々からご協力いただいた品々に多くの募金をいただき、また「奈良軍団」の皆さんが1年間全国で募金活動をされた賜物11,100円をお預かりした結果、過去最高金額の33,521円が集まりました。ありがとうございます。こちらは例年通り、日本赤十字社の東日本大震災義援金に募金させていただきました。

が、ちょっと複雑な心境のご報告があります。例年利用しておりました上記口座ですが、既に東日本大震災専用の口座及び専用用紙が廃止となっておりました。郵便局窓口では同様の手続きを行ってもらいましたが、今後は震災被災地へ全額が届く可能性が低くなってしまいました。「東北」を冠するイベントですので、今後も震災被災地へ確実にお渡しするべく、来年は別の方策を探っていきたいと思っております。来年以降も皆さんのご協力をお願いいたします。


さあ直前にバタバタしないように来年の募集要項と参加受理文面作っておこうかな(笑)
Posted at 2015/10/31 18:25:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「「2021ロードスター東北ミーティングin磐梯町 スペシャル企画」 開催のご案内 http://cvw.jp/b/651122/45705123/
何シテル?   12/15 12:14
みんカラでもよろしくお願いします。 http://park8.wakwak.com/~garage-kanno/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天馬飛翔会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/13 16:45:14
 
KANのオートなブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/13 16:41:04
 
ガレージカンノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/16 22:46:24
 

愛車一覧

ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
同級生より10年間の不動車を譲り受け。実は20年前に数百キロ走行の中古を紹介、ナラシも行 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年に購入して以来、ツーリングにサーキットに、どっぷりはまっております。
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
デミオすら購入できなかった苦しい時期に助けてもらったポロからようやくマツダ車へ復帰。長年 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
お気に入りまで仕上げたミラバンL260Vを失い失意の中HA23Vへ…1ヶ月後にナゼかその ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation