大学の定期テストの勉強中に思いついた今回の計画。
疲れないイス欲しい!
テスト勉強でず~っとイスに座っていたので腰が痛かったのです。
でもニ○リとかに売ってるオフィスチェアだとフツー過ぎてつまらん!
ということで、クルマ好きなら一度は憧れる(?)バケットシートチェアを作ってみました。
やっぱりRECARO♪・・・・・・・といきたいところでしたが、中古のヤツでもそこらへんの新品のフルバケを買えてしまうほどの値段だったので断念。。。
スパルコのセミバケを購入しました。
とりあえず洗いましょう。
洗剤はジョイでオッケーです。
干して完成!
次に、キャスター部分にセミバケを固定するための鉄板を作成します。(ちなみにキャスター部分は前に使っていたオフィスチェアを流用です)
鉄板の寸法は結構アバウトで大丈夫ですが、鉄板の穴を開ける位置(ボルトで固定する穴)はシビアに決めないとマズイです。
なぜかというと、座ったときの重心を考えなくてはいけないからです。
座ったときの重心から垂線を降ろし、それがキャスターのつくる円内にある必要があります。
つまり、キャスターをできるだけセミバケの後方に取り付ければよいのです!
鉄板の製作は
植木鋼材さんに依頼しました。
今回は持ち込みでお願いしたのですが、CADデータがあればネットで注文もできるそうです。
取り付けるとこんな感じ
完成!!
完成して1分後・・・・・・
早いっす!クロタマさんマジパネェっす(笑)
Posted at 2011/04/04 00:53:00 | |
トラックバック(0) | 趣味