• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月22日

(すべり台)茨城県-常陸大宮市-パークアルカディア・ケビン村 : 危険度 = 中の上

(すべり台)茨城県-常陸大宮市-パークアルカディア・ケビン村 : 危険度 = 中の上 外国にでもありそうな村名・・・(`-д-;)ゞ

ですが、コイツはちゃんと茨城県に存在するレジャー施設で、すべり台の他にもプラネタリウム館・野球場・コテージ・レストラン・パターゴルフ場などなど、山を切り開いて様々な施設が設けられています。

そして今回の目的であるすべり台、レールが森の中へと吸い込まれており、スタート位置からゴールは見えません。

写真を撮り忘れてしまったのですが、この赤色すべり台の他にも黄色のすべり台があり、赤色の終了地点に黄色のスタート地点があるので、連続して滑ることが出来ます。


ここではマットを無料で貸し出していますので、是非ともマットの利用をお勧めします(その理由は後ほど…)



スタート視点・・・。
既に滑りを満喫した小学生達が、その代償に長い上り坂を頑張って上ってきています。

あ、右の真ん中あたりの森の中の方に、黄色すべり台がちょっとだけ写ってました(o-∀-o)


さて、滑ってみた感想・・・。

「ギャーッッ!!!Σ(Д゚;/)/」

と、かなり本気で叫んでいたと思います。


…あえて多くは語りません、、、この答えは実際に体験し、その御身で感じて頂きたいと思います。


ただし、普通に滑る分には特に問題は無いかと思いますので、恐怖体験をしてみたい方は以下の項目を遵守して挑んで下さい。

①必ずマットをご利用下さい。(超スピードを出すため)

②前方に誰も滑っていないことを確認してからスタートして下さい。(追突の危険ありのため)

③スタートからゴールまで前傾姿勢でフル加速し、手や足によるブレーキは一切かけないで下さい。(すべり台の最後のアレで恐怖体験するため)


ただし!!

怪我、衣類破損の恐れがありますので、自己責任の上でご体験下さいますよう宜しくお願い致しますm(._.)m



(;´-`).。oO(もう少し設計の段階で気を利かせてくれてもヨカッタと思うのだが・・・)

ブログ一覧 | すべり台 | 日記
Posted at 2013/06/22 19:58:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日までは天気が持ちそうですね⁉️
mimori431さん

今日のiroiroあるある506 ...
カピまこさん

代かき作業(要注意ポイント) 除草 ...
urutora368さん

今日は木曜日(宇宙の屋根💫)
u-pomさん

弾丸帰省のついでに・・・三十三間堂 ...
pikamatsuさん

オフィスのスピーカー事情👂
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年6月22日 23:04
ギャ〜ッ‼ Σ(゚д゚lll)

これで中の上なんですね〜

この上はいったい…

楽しみでつ(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年6月22日 23:17
次は【危険度:高 】をネタにしようかと(・´∀`・)

ただ、滑っている最中は写真や動画がなかなか撮れないので、見た目的に地味な記事になってしまう欠点が…(´д`ι)

プロフィール

「点滴中(^.^)
現在走行23,400km。
変わるかなー?」
何シテル?   06/05 17:34
カーオーディオは奥深し…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

新型クロストレック見てきました✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 16:34:12
SUNLAND SK GT XVダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/03 12:33:19
リアバンパー リフレクター スモークフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 22:56:03

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
友人の同型を試乗させてもらって一目惚れ(?) 電源的にもオーディオにも向いてそうな感じで ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
H22.2.27 ストリームに乗り換えです(*´∇`*)
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
VTECエンジンに魅了されて中古で買った前期型DC5です。 マフラー以外大してイジってな ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
インテRの前に乗っていたランエボⅥです。 2年半ほど乗り、VTECに魅了されてしまったた ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation