• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月03日

BEAT・BEAT・BEAT その1

BEAT・BEAT・BEAT その1 10/31のイベントで走るために、時間ができたら練習をと
今日も子供たちを部活と手習いに送り出した隙に
いつものショップでBEATをお借りして自宅周辺をひとっ走り。

オーナーから鍵をお借りして、BEATに乗り込む前に、
通路を塞ぐ白いシトロエンBXを押して動かす。

オーナーによればBXは4時間以上乗っていても腰が痛くならないそうで、
やはり椅子の国のクルマだけはありますねぇ
まあ寄る年波には勝てず、QTRのアクリル窓にヒビとかありますが
シトロエンはいつか乗ってみたいクルマです。

さて、BEAT。少し渋いドアのキーをひねり、最小のサイズのドアハンドルを引き
ルーフとサイドのロールケージの隙間から、足からいくか頭から行くか
悩みながら今回は左足から・・身体をねじってなんとか全身を車内へと、
フルバケットにはまり込み、5点式シートベルトを差し込んでいく。
開けたドアをしめようと、手を伸ばす・・ドアに手が届かない?
もう一度ベルトをリリースして上半身フリーにして、ドアを引き寄せ
バタンと閉じる。

ここで少し静寂がやってくる。
もうこれでクルマと一体になった気分だ、ペダルを確認し、キーをひねる。
カリカリではないファインチューンのエンジンは暖気をそれほど要求しない。
車両間がそれほどないショップの駐車場からバックで出る、それだけで
気分が高揚してくる。(ハードトップが左後方視界をさえぎってるだけ?)

低い車高(腹も)なのでお店の敷地から出るときもライン取りを気遣う。
斜めぎみに路地へ出る。

次の難関は幹線道路だ・・続く


ブログ一覧 | 試験 | 日記
Posted at 2010/10/03 07:21:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

首都高。
8JCCZFさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2010年10月3日 20:00
続きが気になりますが…。おなかはこすらなかったのでしょうか
コメントへの返答
2010年10月4日 6:04
いつもありがとうございます
おかげさまで、腹は出てますが(ダイエットしなきゃって・・ちがう(^^;)
斜めに出たこともよかったかも?
無事路上へはでれたのですが・・
続きはもう少しお待ちください。

プロフィール

「お勧め番組「PUI PUIモルカー」 http://cvw.jp/b/651318/44757090/
何シテル?   01/12 23:54
現在アイミーブ乗りです。 過去車暦(複数回所有除く) 三菱  アイミーブ<デリカD:5<Dion<シャリオリゾートランナーGT<RVR-S<スタリオン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MPR(ミツビシ・パジェロ・ラリー)の歴史と魅力。#1.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 22:22:51
買っちった…(LEDネタ)2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 16:36:26
ヘッドライト3号機の製作(その10 完)εミ(ο_ _)ο バタッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 16:35:14

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイミーブ君 (三菱 i-MiEV)
加齢やCOVID-19の影響で、収入減や生活の変化に伴い、3ナンバーミニバンの活躍する場 ...
ホンダ Z360 ホンダ Z360
学生時代に一升瓶2本と交換して入手した車両。 N360に比べて冬場のヒーターがよく効いて ...
三菱 デリカD:5 D:5君 (三菱 デリカD:5)
11年がんばってくれた Dionの代わりに、我が家の主力輸送機としてDELICA D:5 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
免許を取って最初に乗ったクルマです。 お約束で、初事故もこのクルマでした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation