• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

早川 薫のブログ一覧

2010年09月16日 イイね!

9.19 名古屋ポートメッセで サウロペルタが展示されます

9.19 名古屋ポートメッセで サウロペルタが展示されます第6回トラックと交通安全・環境フェア とゆうことで

総合案内の横に展示されます

詳しくはこちら
http://tank-jisaku.blog.ocn.ne.jp/top/2010/09/6_6fa2.html

画像は来年のネタとして企画中の 連邦軍の軽機動車「ラコタ」

大橋さんのファミリーカーとしての用途を考慮して軽装甲仕様で
全天候型としてみました。 

ベースはパジェロJ-topです。

これで捕獲車両(笑)と称して、サウロペルタを牽引すれば
積車が要らなくなるかも?

Posted at 2010/09/16 02:47:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント告知 | 日記
2010年07月18日 イイね!

原寸を子供たちに見せたい・・

原寸を子供たちに見せたい・・地域の夏祭り当日に参加するだけでなく、
事前にその施設の中に「原寸大はやぶさ」を展示するべく調整し、なんとか市の許可も下りたので、
夏休みの始まる前の7/17土曜の夜「おやじの会」メンバーで設置に行ってきました・・が。
立ち上がってみると若干の不安定さが指摘され、固定できるまで展示は不可と施設管理者からダメだし・・・
まあ、そこは、色々な業種のおやじの集団、現在見栄えを崩さずに安全性を向上すべく準備中です。

あと製作者さんの許可も出たので、若干鋭利な金属部は丸めるなどの安全策を実施する予定。

Posted at 2010/07/18 14:17:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント告知 | 日記
2010年07月15日 イイね!

天のおみちびき そして教育 またはエンタメ

天のおみちびき そして教育 またはエンタメ先日、小雨降る中、TV収録帰りの「原寸大はやぶさ」が我が家のガレージの中に納まりました。

待つ間降ったりやんだりの天気でしたが、到着し、積み下ろしの間はほぼ降ってない状況でした。

また、本来の嫁ぎ先(プラネタリウム)への搬入は8/2とシビックセンター夏祭り(7/31.8/1)のすぐ後と
ほんとに奇跡的な日程になりました。

できれば、事前に少しの間でも展示できるようにシビックセンターと交渉します。

さて、これで主役はそろったので、今回の脇役?「イトカワをねらえ」の構造検討案です。

当初案の
ターゲットマーカーをイトカワに投げる
というだけでは子供が受けないとの指摘があり
地球(スイングバイ)風の的に当てて
パイプの中を通って目標に到達したら、商品ゲット

とのエンタメ案がメンバーから出て少し演出してみました。

ご意見募集!

Posted at 2010/07/15 02:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント告知 | 日記
2010年06月10日 イイね!

祝! 三菱500 発売50周年!in名古屋ノスタルジックカーショー

祝! 三菱500 発売50周年!in名古屋ノスタルジックカーショーということで、まずは今週末6月12,13日ポートメッセ名古屋で行われる
名古屋ノスタルジックカーショー2010にて
オーナーズクラブのYさんの車両が展示されます。
関連サイト:http://www.nostalgic.co.jp/nagoya/index.html
http://nostalgiccar.blog.so-net.ne.jp/2010-06-08
お近くの方はぜひご来場くださいませ。
(少しお手伝いさせていただきました)

三菱500とは こちらを参照ください
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E3%83%BB500
http://www.asahi-net.or.jp/~rf7k-inue/izen/no-8/m-500/m-500.html
http://www.jsae.or.jp/autotech/data/1-23.html

今見てもまじめな設計ですねぇ、フロントサスペンションは(よく分からないけどタイヤからの入力がハンドルに伝わらない?とか

あと当時の道路事情から最低地上高が220mm?デリカD:5より高いぢゃないですか。

500kg弱の車重はアイの半分ですね(馬力も半分以下だけど)

私と同い年なんですねぇ・・・しみじみ

工場(大江)が伊勢湾台風の直撃をうけたとかエピソードも色々ありますが

オーナーズクラブさんの豪華本を入手しました。
まだ在庫あるそうなので、ご希望の方はご連絡ください。
Posted at 2010/06/10 07:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント告知 | クルマ
2010年02月02日 イイね!

テクニカルショウ2010 @

知人のブログによると

パシフィコ横浜で明日から金曜まで・・だそうで

詳細はこちら>http://www.tech-yokohama.jp/tech2010/summary.html

等身大なっちゃん(立体造形ですよ!)があったり

「横浜名物てんこ盛り号」(仮称)なども展示されるそうです。

お近くの方はぜひどうぞ。


今日は 私のサ号計画はお休みってことで

でも大橋さんは着実にブレーキのためのデッキ廻り補強やらロールケージやら
軍用車用のシートの入手など

着実に進んでいる模様です。


もうすぐ1:1図面(上面、前後面)完成させますね!

できたらこちらでアップします。
Posted at 2010/02/02 23:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント告知 | 日記

プロフィール

「お勧め番組「PUI PUIモルカー」 http://cvw.jp/b/651318/44757090/
何シテル?   01/12 23:54
現在アイミーブ乗りです。 過去車暦(複数回所有除く) 三菱  アイミーブ<デリカD:5<Dion<シャリオリゾートランナーGT<RVR-S<スタリオン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MPR(ミツビシ・パジェロ・ラリー)の歴史と魅力。#1.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 22:22:51
買っちった…(LEDネタ)2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 16:36:26
ヘッドライト3号機の製作(その10 完)εミ(ο_ _)ο バタッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 16:35:14

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイミーブ君 (三菱 i-MiEV)
加齢やCOVID-19の影響で、収入減や生活の変化に伴い、3ナンバーミニバンの活躍する場 ...
ホンダ Z360 ホンダ Z360
学生時代に一升瓶2本と交換して入手した車両。 N360に比べて冬場のヒーターがよく効いて ...
三菱 デリカD:5 D:5君 (三菱 デリカD:5)
11年がんばってくれた Dionの代わりに、我が家の主力輸送機としてDELICA D:5 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
免許を取って最初に乗ったクルマです。 お約束で、初事故もこのクルマでした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation