みなさんごぶさたしております。
ちっと落ち着いたので
ブログでも・・・・・(汗)
何をしてたかって
それはね・・・・・・
みんカラだけの秘密です!・・・・・(爆)
一回言ってみたかった~(笑)
実は・・・
この方の
ライトの加工を頑張っておりまして・・・・(汗)
思った以上に時間がかかりまして・・・・(泣)
新しい事に挑戦してみたりして~
ななななんと・・・・・・・
実験台にしてみますた。(笑)
なにをかって・・・・(汗)
ちょとマジメに説明しましょう
マニアックに・・・・
通常のアクリルの棒に片側もしくは両側に
光を入れても発光しません。
なので通常LEDで光らせる場合
発光するように縦に筋(スリット)を入れ
発光させるのです。
もうひとつの方法がCCFLインバーターを
使うリングがあります。
明るく光るのですが配線の長さを変えたり
すると発光力が変わる事があります。
あと発光ロッドと言う樹脂で出来ている
柔らかい~ロッドもありますが
発光力に欠けます。
なのですが・・・・
ヨーロッパ車のライトを見ると
アクリル製なのです。
アクリル製なのにスリットも入っておらず
発光してます。
気になり構造を見てみると表から
見るとリングの形をしていますが・・・
ライトの中は全然違う構造に
なっているのです。
この方式を違う車両に使うのはほぼ不可能
その車両ように設計すれば可能ですが
コストがいくら掛かるかは解りません。
それで見つけたのがこのアクリルロッド
スリットも入れず発光します。
説明はこれぐらいにして・・・・(汗)
こんな風に加工なんぞしてみたりして・・・(笑)
浮かしてみたりして・・・・
ちっと小技をしたりして
完成がこちら
みなさんこんばんは~^0^
GW楽しんでますか~?
ワタクしライト工場の工場長の
変態と申します。(爆)
とりあえずコーキング乾くまで
暇になっちゃいました(汗)
乾くまで暇なので
ブログ上げてみましたwwwwwwwwww
暇
暇
暇
ひま
ひま
ひ~ま~
ヒマ
ヒマ
ヒマ
あっ・・・・・
忘れてた・・・・・(汗)
一昨日から
ほとんど寝てない・・・・・
なので・・・・・・・(汗)
おやすみなさいZZZZZZZZZ。。
![]() |
かなぶん (フォルクスワーゲン ビートル) ただいま製作中です・・・・・(笑) |
![]() |
その他 その他 サブのサブです。 |
![]() |
その他 その他 ただいま、メインカー製作中です。 なので、セカンドカーを紹介しま~す。 最高速・限界 ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Sクラス 購入時の写真です。 このあとどシャコタンHenntai仕様に・・・(汗) |