• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫ばなのブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

ガリったホイール発見(>_<)

昨日、今日と2連休だったんですが、昨日は、午前中は「シロアリ点検」午後は歯医者さんの予約を入れていたので、どこへでかけるともなく、図書館へ行ったくらいのつまらない一日。

今日は、スパへでも行く?と子供を誘うものの昼過ぎまで起きてこない・・・・
そうこうしているうちに、緊急訪問の電話で、いざ出勤へ。

ってことで、中途半端な時間。雨も止んだので、洗車して、庭仕事と、いつもの平凡なパターンになりました(笑)

雨で汚れた猫イース号。
コーティングしてもらってから、207もイースも洗車後のワックスがけがなくなったので、洗車がすごく簡単になりました♪

といきなり、猫イースのフロント部分にペンキの飛んだような塗料の痕が・・・(>_<)

  こんな痕があちこちに・・・。
茶色は、恐る恐るコンパウンドで洗ってみたら、綺麗にとれちゃいました。

が!白い塗料は、全然びくともしません(*_*;

かといって、ゴシゴシこするわけにもいかないので、諦めて放置することにしました。仕方がないですね。

今度は、ホイールを洗ってたら、右の後輪部分にこすった痕が・・・・(>_<)

どこで?と記憶がない。
右折する時に、どこかの石やブロックにあてたのかもな~。これも仕方ない。
2年目にもなれば、あちこち傷も増えてきます。

やれやれ、今夜は、いただいた「バスソルト」で優雅に入浴を楽しむ事にしまーす(#^.^#)
この「バスソルト」香りがとても良く、置いているだけで癒されます♪

オイルも入っているようで、使った後は、お肌すべすべです。(お見せできませんが 笑)
Posted at 2014/04/20 20:52:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月17日 イイね!

オイル交換(猫イース号)

オイル交換(猫イース号)前回、ディーラーの定期点検でオイル交換した時が23000キロ(1月の事)

それから、あれよあれよという間に、気づけば、28000キロを超えていた(29000キロに近い(^_^.))

リニューアルされたオートバックスに行ってみようかな~と時間が空いたので、いざ!

平日は、お客さんが少ないにも関わらず、1時間は待ちました。

するとアナウンスが・・・「オイル交換の待ち時間をなくすために、今ネット予約が、パソコンや携帯からできます!」と。

え~知らなかった。今度利用してみようかな。面倒くさいかな(笑)

さてリニューアルされたオートバックス。目の前が回転寿司屋さんという事もあり、駐車場は広く感じますが、さて、どこからどこまでが、店舗の駐車場なのか?(笑)それとも共有?

今まで、作業工程が、待合室の窓から見れていたのですが、待合室はクリーンにはなったものの、作業工程は、わざとなのかどうか、見えない場所になっていて・・・・。

オイル交換終了後呼び出しで、車の場所まで行くと、なんとも高校生のような?若い不慣れなお兄さんが「確認作業をお願いします。えーと。ここまでオイルが入っているので大丈夫です。」と。

ホントに大丈夫なの?と態度にやや心配になりました(~_~;)

作業時に被せられた、シートや足元のビニールなども外すのは私。新人さんなんだな~と全てにおいて納得させられたオイル交換でした。

今後は、オイル交換は先日、207のタイヤ交換をしたタイヤ館に浮気しちゃおうかな~と迷ってます(笑)
全てにおいて新人教育は大事なんですけどね。

Posted at 2014/04/17 14:29:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

タイヤ交換

もう2週間前くらいの事ですが(笑)

先日ブログアップしていた、207のタイヤの劣化。

タイヤ館に行って、無事に交換してきました(^^)/

後から、冷静になって考えたら、すぐ近くに「イエローハット」なるお店もあったことに気づきましたが

「タイヤ」「タイヤ」とばかり私の頭のなかでは、巡っていたので(笑)



初めて知った事。
「タイヤ館」ってブリヂストン専門のお店なんですね~。
全然知りませんでした(笑)

まずは見積もりと説明を聞いてみたら、
207に元々ついていたタイヤは、ミシュランのグレードの高いタイヤだったそうで・・
同じタイヤだと1本5万?くらいだとか・・・

ディーラーでの見積書を見せると
「これは、今のよりグレードをかなり下げてありますもんね」と。


そんないいタイヤで走ってたのか~と今更ながらに驚き。でもどんなにいいタイヤでも劣化したら一緒だし・・。

そこでもうお店の方のお勧めでいいかなと。
今CMしているタイヤを選びました。


タイヤ交換の様子を見ていたら、なんだかワクワク(笑)いろんな機械があって意外に面白いのです!


そして交換後150キロ走行して、点検に持っていきましたが、特段問題ないとの事で、快適に走っている今日この頃です。

一度オイルエラー表示が出たので心配されましたが(バランスの問題?)すぐに表示は消えたので問題なさそうです。
今までと全然違って、走りが軽い事、軽い事!
タイヤでこうも違うものかと驚きです。

ミシュランの時は、走りが硬かった・・というか・・。タイヤの劣化のせいだったのか?

総額4本交換で8万4000円。イケメンさんでもなく(笑)得したのかどうか・・はわかりませんが。私みたいなおばさんにも親切に説明してくださり、対応も丁寧だったので、次は猫イース号でもお願いしていいかなって思いました(#^.^#)
Posted at 2014/04/13 10:41:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月10日 イイね!

私たちも4歳(=^・^=)

そうそう、自分ばっかりお誕生日などとブログをあげていましたが(笑)

我が家の大切なにゃんこ2匹も3/28に4歳になりました~。


やってきたのは、5月だったので、我が家に来てからも、もう4年の歳月が経とうとしています。

ホント早い。人間年齢にしたら、私と変わらないくらいか、少し年下かな(=^・^=)

元気に2匹、時には喧嘩したり、でもいっつも仲良く、暑い真夏以外は一緒に寝てますzzz


あの運動会ぶりをみていたら、まだまだ10台な気もするんですが(笑)

まだまだずーっと長生きしてほしいにゃ(=^・^=)

ついでに・・・シャクナゲ、あっという間に9個も花が開いてました~(#^.^#)重たそう~。
Posted at 2014/04/10 14:37:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月08日 イイね!

花盛り

残念ながら、3/25金曜日に満開を迎えた桜のお花見はできず、

嵐の翌日の日曜日には、花びら絨毯が歩道にでき始めるくらいに散り始めてました。


我が家のチューリップも3/20前には開花しはじめ、桜と同じころに満開だったかな~。
(この頃、バタバタしてて全然庭にも出てなくて・・・)



(今年は八重咲きもたくさん植えてたんですが、もうほとんど散っちゃったかな・・・)

ふと気づけば、シャクナゲが大輪の花を咲かせ始めています。

私の手のひらより大きい花♪直径30センチ弱はありそう・・。
重さに茎が耐えれるかな~(;・∀・)
Posted at 2014/04/08 11:50:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「207車検 http://cvw.jp/b/651474/42086858/
何シテル?   10/21 15:34
はじめまして。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NBC長崎放送 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 01:32:00
並行輸入車両 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 23:14:39
綺麗な夕陽を背に(*^_^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 20:45:55

愛車一覧

ダイハツ ミライース 猫イ―ス(=^・^=) (ダイハツ ミライース)
初めてのピンクの車♪ 仕事で使ってますが、マイカーです(=^・^=) ちょっと可愛く猫仕 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
はじめてのオープンカーです。遠出する機会は少ないですが、これから長いお付き合いになりそう ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2代目インプレッサでした。 猫スパとかぶって、H20年くらいまで運転してましたが、持ち主 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
こんなに小さかった上の子が、今や高校生なので、10年以上前になります。 我が家の初代イン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation