先週の土曜日~日曜日に群馬県の四万温泉に行ってきました。
朝6時から出発し、東名→環八→関越道と通って群馬に侵入
(・ω・)
相変わらず環八はいつ通っても混んでますよ…(=ω=)
SAでラーメンを食べつつ進み、吹割の滝を見て来ました。
歩いて河原に降りていったのですが…寒!
しかも風も強いし!
寒いからか観光客もまばらでした。
柵などがないので、気を付けないと落ちそうな場所ですね(; ・`д・´)
華厳の滝ほど迫力はなかったですが、キレイでした( 'ω')
その後、再び移動し、釣り堀へヽ(・ω・)ノ
ニジマスの1時間釣りに挑戦しました。
よそ見してたらいつの間にか掛かってまして、
見事に針を飲み込まれてしまいましたorz
まぁ、釣れたから良し(´ω`)
塩焼きでおいしく頂きました。
昼食後に宿に移動。
(・ω・) ))) ススス・・・
四万温泉付近はとにかく寒かったですね(((((((・ω・)))ブルブル
雪がそこかしこに残ってました。
チェックイン後にさっそく温泉に入りました。
露天風呂もあったんですが…コンタクトもメガネもしてないと
周りの風景もさっぱり見えないので、屋内の温泉でボーっとしてました(´・ω・`)
いあー…やっぱり温泉はいいですね!
小さい旅館でしたが、夕飯も美味しかったです。
食事後は酒を飲みつつゲームをしてましたw
旅行でゲームといえば、やはりUNO(´ω`)
夜にまた温泉に入って寝ました(´-ω-`)
翌日はチェックアウト後に奥四万湖を見に行きました。
ダム湖ですが、ものすごい高さでした。
そして、スゴイ寒さでした(;´Д`)
ここで、野生のサルと遭遇。
実家の屋根をサルが飛び回るんで、特に驚きもしませんでしたがw
それと、野生のニホンカモシカにも会えました。
スゴイ近くにいたんですが、野生のカモシカは初めて見ましたよ(`・ω・´)
赤城高原牧場クルーネンベルクという牧場に行って、
寒空の下、震えながらパターゴルフをしました(´ρ`;)
初めてホールインワンが出ましたよ(` ・ω・)+
牧場で昼食を食べて帰ってきました。
温泉行くなら2泊くらいしたいですのー
仕事が忙しくて今日は出勤したのですが、眠かったです(つω`)
今度はどこの温泉行こうかなぁ
この間の土曜日に友人の引っ越しの手伝いに行ってきました。
横浜のレンタカー店までオデッセイで行って、そこでハイエースに乗り換えて友人宅へ
(・ω・) ))) ススス・・・
私も人のこと言えないですが、その友人の部屋はいつも散らかっているので
覚悟はしてたんですが、壮絶な状態になっていましたw
…っていうか、若干掃除した後があるくらいで、
荷物のダンボール詰めすら
まったく進んでないじゃん!ヽ(`Д´)ノ
仕方がないので、かさばる家具を私ともう1人の友人で運び、
その間の引っ越す友人と、その奥さん(になる予定)に片付けて貰ってました。
『よくこんな部屋に友達入れられるね』
と引っ越す友人は彼女にさんざん怒られてましたがw
なんだかんだで21:00ぐらいまで掛かりました(;´Д`)
私ノックアウト(ノ∀`)
終わる頃はグッタリしてましたorz
両腕が痛いとです…
------------------------------------------------------------------------------------
oriconの人気卒業ソングでレミオロメンの『3月9日』が1位になってました。
私が卒業する頃はまだ君が代とかだったような…
最近の卒業式ではJPopの曲とかも歌われているんですかねー(・ω・)
-------------------------------------------------------------------------------------
しかし先週末は嵐でしたね!(; ・`д・´)
風も雨もすごくて、日曜日なんて雨がうるさくて朝早くに目が覚めましたよ!
もちろん、二度寝しましたが。
洗車してなかったんで、洗車代わりになるかと期待しましたけど、
ばっちいままでした(´ρ`)
-------------------------------------------------------------------------------------
プロ野球のパリーグが開幕しましたヽ(・ω・)ノ
日ハムのダルビッシュ投手や楽天の岩隈投手が敗戦するなど
波乱の幕開けみたいですね(`・ω・´)
正直、セリーグとパリーグじゃ、パリーグの方が若い活きの良い投手が多いんで、
おもしろいんですよねw
とはいえ、私は巨人を応援しますが( 'ω')
-------------------------------------------------------------------------------------
最近サッカー関係のニュースを見ると必ずバルサのメッシの名前が出てきますね。
おもしろいように点を取ってるとか…!
日本代表にもこれくらいポンポン点が取れる選手がいればなぁ…
-------------------------------------------------------------------------------------
ニンテンドーDSの後継機種?のN3DSっていうのが出るみたいですね。
3D表示を裸眼でも見れるようになるとか。
ニュース記事を見たら、DS、DSiとも互換性があるようなんで、
出たら買うかもしれないなー(=ω=)
-------------------------------------------------------------------------------------
遂にIE6のサポートが終了し、大手サイトもIE6を動作条件から外すとか…
うちの会社も、Windows7導入やwebシステムのIE8対応をしなければー
とか慌ててますね(´・ω・`)
webシステムの再構築めんどいw
[ミニ MINI] F56 純正ナビ/エアコンパネル/スイッチモジュールを外してみる。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/10/23 17:26:03 |
![]() |
[ミニ MINI] エアインテーク(ボンネットスクープ)交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/09/17 07:07:08 |
![]() |
[ミニ MINI] ボードコンピュータ(BC)の空情報表示 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/08/15 07:36:01 |
![]() |
![]() |
ネコミサイル (トヨタ プリウス) 18台目は初めて同一メーカー連続となる、プリウスになりました😺 パノラマルーフ付き、 ... |
![]() |
姐さん (その他 ぬこ) 当時高校生だった私と自宅への帰り道の途中で出会い、 家まで付いてきた事がきっかけで納猫さ ... |
![]() |
その他 カメラ 4年使用したD7500からZ5に乗り換えました😸 フルサイズへのステップアップが目的 ... |
![]() |
NYAV4 (トヨタ RAV4) 17台目は国産、TOYOTA復帰になりました😺 外装はアティチュードブラックマイカの ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |