
前回久しぶりに書いた記事でのタイトルが、MPV車検&株取引みたいなことを書いておきながら、全く
株に関し書いてなかったので今回はそのことだけ書きたいと思います!
先月の事ですが
ちょっとしたことにより少しの預金が増え、普通に定期預金を考えてたのですが、このご時世に普通に定期預金をしても年間の金利が0,025%とか・・・
年間100万円預けても¥2,500程度しか利息が付かない!
結果!全然面白くない・・・と思い、少額ながら株ってどうなんだろう?と思い、予備知識なしでいきなりSBI証券へ話を聞きに行きました!
丁寧にお話を聞き、最初は今話題のFXがいいかなぁー?と思ったけど、ものすごくハイリスク・ハイリターンで辞めたほうがいい・・・とか。。
そんなわけで株の取引きやってみよう!と早速SBI証券へ口座を開設しチャレンジ開始です!!
ちなみに完全なオンライン取引なので、通帳などの発行もありません。つまり口座の管理から株の取引きは全てPCoriPodTouchで行ってます!w
つまりみんからと同じで、ID&PWさえ覚えていれば、どこからでも取引は可能です。
だあら人件費などほとんど発生しないため、心配してた年間の口座管理費など無料で、1回の株の取引きに関しても、10万円くらいだと¥135程度と軽め。
さて株の目的ですが、まずは儲ける為!ではありません。そりゃ儲けれればうれしいのは本音ですけど(笑)
一番の目的は貯蓄!2番目の目的は株主優待の恩恵を受ける為。
最初に書いたように、銀行にお金を預けても全然金利が低いので利息なんてスズメの涙程度・・・ であれば!リスクはもちろんあるけど、ちゃんと理解し安全な株の取引きもありじゃないの!と思い始めました。
11月1日にSBI証券でオンライン口座を開設しStart!
現在11月30日 ちょうど1か月経過したので、現在保有する株&株主優待の恩恵を公開したいと思います♪
□イオン (優待:イオンラウンジに入場できる権利)
一度はイオンの隠されたVIP(って言い過ぎw)のみが入れる、コーヒー飲み放題なイオンラウンジを一度は味わいたいので購入!w
□マツモトキヨシ (優待:¥2,000商品券×年2回)
マツキヨはよく利用するドラックストアで、年間¥4000の商品券はちょっと実用的でうれしいw
□ビックカメラ (優待:¥1,000+¥2,000=¥3,000の商品券)
年間¥3,000Pはやっぱりよく利用するので嬉しいw が!ちょっと株価下がり気味・・・ 昨年のエコポイントが終了し家電量販店はやばいかも?!
□タカラトミー (優待:オリジナルなチョロQ!)
株価が長期にわたり安定してるので買ってみたのと、オリジナルチョロQがほしかったからw が!!こっちもなんか株価下がり気味・・・
以上、4銘柄を買ってみましたw
1か月保有した結果から言えば、マツキヨが上がり、タカラトミーが足を引っ張りで差し引きほぼゼロに近く、理想のペースですw
更に株主優待だけじゃなく、株には配当金というものがあり、書くと長くなるので割愛しますが(笑)これだけでも年間(4銘柄で)¥7,000程度貰えるので 、やっぱり銀行に預けるよりいいかなーと思いますw
また株を始めると、今まで興味のなかった経済にすごく敏感になり毎日株価の動きや、企業情報が気になりそれもまた勉強になり面白いです!w
ただオンラインのみの取引きなので、なんだか現実味がなく、いとも簡単にお金を時には10万単位で瞬間的に使ってしまうので、そういう意味では危ない世界かもしれません。
まぁ!毎日自分の保有してる銘柄は上がっただの、下がっただのチェックしてるし、自分が買ってる企業が一部上場(東証第一部)なので、まず倒産するリスクもないと思うので、そういった意味ではローリスク・ローリターンかなぁと思います。
目標などはなく長期で軽く遊べたらなと思い、毎日面白い企業探しな日々ですが儲け主義に走らず安定した安全な企業を買いたいと思いますw
長くなりましたが株を初めて1か月の感想でした^^w
Posted at 2011/11/30 22:05:28 | |
トラックバック(0) |
株 | 日記