• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月21日

【十八試局地戦闘機震電】

【十八試局地戦闘機震電】 今回は<車>ではなく
第二次世界大戦末期開発・試作されたが
実践配備される事の無かった<幻>の
【十八試局地戦闘機震電】
について語ります m(_ _)m

かなり<マニアック>なお話になりますれば
興味の有る御方だけご覧下さいませ!!


一時期【戦闘機マニア】だった時期がありました
ソレも<第二次世界大戦>中に大空を舞った飛行機で御座います!
俗に言う【レシプロ機】であります

調べていくうちに
眼にした一機の戦闘機・・・ソレが【十八試局地戦闘機震電】でした
<J7W1:連合国側のコードネーム「Felix」(フェリックス)>

今現在から観ても
デザインは斬新で遜色ありませんねェ~(^<^)



【諸元】は本当にマニアックな領域ですので
興味のお有りの方は調べてみて下さいませ m(_ _)m

当時
高高度を飛行する【B29】に対抗出来る
迎撃機>は皆無!
そこで首都防衛を目的として考案されたのが
【十八試局地戦闘機震電】でありました・・・

形式は【エンテ型】というそうで
本来胴体中央にあるべき<主翼>が後端に位置し
プロペラも同様でありますねェ
プロペラも【二重反転式】となっており何と・・・二枚です!
※訂正
実機は6枚ペラで二重反転はアニメの「蒼莱」
の方で御座いました🙇

主要装備が後方に集中した為
前方視界が素晴らしくまた
【機首】に大口径の機関砲(普通は機関銃)を装備可能となりました!!
超大型のB29に立ち向かう為には<必要不可欠>だったんでしょう

ココまで書けばコノ機体が如何に当時【異型】であったかが
お分かりになろうかと思います・・・ヽ(;▽;)ノ


でも・・・何故これほどに私が惹かれたのか・・・
奇抜なデザイン?主要火気?幻?開発途中での終戦?・・・

正直・・・【生い立ちの全て】だと思います(^^;)

実践配備されていたらどうだったんだろう?って思ってたら

何と<アニメ>で観れました!!
紺碧の艦隊】という<後世世界>を題材としたモノで
その名は【蒼莱】・・・
何とご丁寧に【蒼莱開発物語】の特別編まで御座います(^<^)



完結近くには【噴進式(ジェット推進)】までも登場



よく調べたら
後に本当に【ジェット推進】まで考えていたみたいです・・・ヽ(;▽;)ノ

蒼莱が登場する【帝都初空襲】編は何回観た事か・・・
多分アニメの通りだったんではないでしょうか??

へ~って感動していたら・・・
又々アニメで【スカイ・クロラ】デスヨ!!

【散香(サンカ)】



震電・蒼莱の<近未来版>とでもいうかの・・・勇士です(^<^)



多分・・・<自分の愛機にしたかった>んでしょう(^^;)・・・私

別に空を飛びたいとか
本物が欲しいとかと言う【無い物ねだり】ではなくって


何と言うか・・・こういう雰囲気?が
自分の【車】に欲しい!!って言う【願望+妄想】なんでありましょう!!(^^;)



※ 【局地戦闘機=迎撃機】=【インターセプター】
         迎撃・・・敵を<迎え撃つ>のイメージ






またまた変な【妄想オヤジ】になってます(ーー;)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/21 22:37:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

あがり
バーバンさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2016年9月21日 23:21
こんばんは

私も戦闘機が好きだったんですよね。

ゼロ戦は当たり前ですが疾風、メッサーシュミット
フォケウルフ、コルセア、P38ライトニング

第二次世界大戦時のレシプロ機はパイロットが
操縦してるって感じで味があって良かったです。


コメントへの返答
2016年9月21日 23:42
そうですか(^<^)

現代は車も何か
<運転させられてる~>みたいな
感覚有りますよねェ(^^;)

私的に
レシプロ=NAエンジンみたいで
好きなんです!

あの頃は人との【間】は
入って【油圧】位だったと思いますねェ

<操縦してる感じ>って分かります(^<^)

ありがとうございます m(_ _)m
2016年9月21日 23:48
こんばんは😃🌃
私は、横浜にある三菱未来科学館に行って、零戦などみてきました😆
ミュージアムで、九六式艦上戦闘機のミニチュア購入しました☺
デザインがシンプルで良いなと思っています✨
去年、山で、ブルーインパルスがまわって飛んでるのを偶然みかけ、びっくりしました😆
外のプールのタイル洗いを高圧洗浄機でやってたので、洗浄機の音で気づくのが遅くて、少ししか見ることできませんでした😅
コメントへの返答
2016年9月21日 23:59
ありがとうございます(^<^)

私は通りかかった事はあるものの
零戦は観そびれたままです・・・ヽ(;▽;)ノ

大戦中は現在のような
造形技術はありませんから
シンプルにならざるを得なかったって言う
事もあるでしょうねェ~!

だからこそ・・・

【味】が有る!!んでしょう
2016年9月22日 2:31
こんばんは。
コメント失礼します。

主翼の構造は違いますが、後方にプロペラがあるのはドイツのDo 335プファイル以外にもあるものだと勉強になりました。

P-51 マスタングなどは現在でも愛好家が整備し飛ばすことができるそうですが、21世紀にも当時のレシプロ機が飛べるというのはロマンのあることだと思います。
コメントへの返答
2016年9月22日 7:30
ありがとうございます^_^

現在に至るまでこの型が
出ていないのは「何か」が
あるからなんでしょうね〜(・_・;
出て来て欲しかったです❗️

マスタングとかは整備されて
実際レース等で飛んでますからね〜^_^

「ロマン」イイ響きです❗️
近頃・・・聞きませんよ^^;
2016年9月22日 6:06
おはようございます(*^_^*)
私も震電の独特のデザインとロマンに惹かれる1人です。
色々と離着陸など問題が多かった機体ですが、重量配分や火器搭載では理にかなったデザインの様ですね(^^)。
日本では秋水という機体がジェットのテスト飛行をしてましたね〜。テストの際の犬塚大尉の漢っぷりも感動です。
爆撃機を撃墜しているイラストのジェット機は桜花(らいか)と言われる実戦で使用された特攻機ですね。(ちなみに木製)。
私もスカイクロウラ、震電のデザインがモチーフで気になったので見ました(*^_^*)
日本の戦闘機乗りでは「菅野直」大尉の豪傑っぷりが好きです(*^_^*)
震電ネタが珍しくて、ついつい嬉しくてコメしてしまいましたσ^_^;
コメントへの返答
2016年9月22日 7:39
おはようございます☀

イヤー嬉しいです😃
かなりマニアックですから
「コメ」はないだろうと思ってました

この「震電」は
知ってしまってからずっと頭から
離れませんでした^^;

【孤高】という言葉が似合う
機体だと思ってましたねぇ

貴方もかなりの
戦闘機好きですね〜^_^

ありがとうございました😊
2016年9月22日 12:00
こんにちは。
自分も大戦機好きです。

「震電」は幻の戦闘機の中でも特に人気の機体ですね。
自分も好きです、実際には実験機の域を出ていないと思いますが、これをジェットにして迎撃機にしたら、っていう妄想はホントに燃えますよね(笑)

あと、脱出時にプロペラを火薬で吹き飛ばす設計というのも好きです。

「紺碧の艦隊」も「スカイクロラ」も見ましたよ(笑)
コメントへの返答
2016年9月22日 18:41
ありがとうございます^_^

紺碧もスカイも観てますか〜^_^
ハマりますよね!
紺碧に出て来た時は・・・燃えました
特に「開発物語」は何回観たでしょうか
スタイルも惹かれましたが
一番は「二重反転プロペラ」でした‼️

スカイの「散花」の画像を
漁りまくりましたし(^^;;

知らなかったのは
脱出時の「ペラ爆破!」です(・_・;
まぁそのまま出たら身体バラバラに
なりますからね〜😵

何方か実機制作して
飛ばしてくれませんかね〜(o^^o)

プロフィール

「皆様おはようございますm(_ _)m
お久しぶりです(^-^;
愛機【グリフォン】も走行197000㎞を越え
待望(?)の200000㎞に王手がかかりました(笑)
最後の時まで頑張ります("`д´)ゞ」
何シテル?   09/20 07:47
秋田市在住の 【変耐弄りオヤジ】のkudoumanで御座います 久しぶりに<弄り人>の魂を揺さぶる車に 巡り合う事が出来ました(^O^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モンスターマフラーテールエンド加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 10:20:47
初心忘るべからず(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 21:52:09
ナビ移設・・・ヽ(;▽;)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 21:27:31

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ Gryphon【グリフォン】 (スズキ スイフトスポーツ)
拘りの【弄り】大好きであります! 【屁理屈オヤジ】でありますが どうぞ よろしくお ...
スズキ ワゴンRソリオ ソリくん (スズキ ワゴンRソリオ)
<1>最近6年乗ってきた<Kei N1>が壊れ(涙)     久々の小型普通車に変わる事 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation