
さ~ていよいよ<最終章>をば書かねば・・・何を書いていたのか忘れそうであります(^^;
ん~と(3)は・・・。
我が<GTi>君は自分の油断から再起不能にしてしまったんでした・・・m(_ _)m
その頃はまだ<タイミングベルト>の時代。
明日交換予定になっていた会社の帰宅途中のこと、いつもの帰宅路を走っておりまして
農道の左カーブに入る手前でシフトdown!
アクセルON!
いきなり・・・<フオーン!!>と咆哮と共にタコメーターが跳ね上がりエンジンstop(^^;
訳も分からずクラッチを切り惰性で三叉路の空間へ・・・。
そもままエンジンはウントウスントもいわなくなりました。
まだ<携帯>は無かった時代ですんで、近くの家にSOSです。
血相変え、汗を垂れ流した男が【電話貸して下さい!】ですから
頼まれた家のお人は何も言えず電話を貸して下さって、知り合いから牽引してもらい帰宅です(^^;
痛恨でした~m(_ _)m
【あれほど言ったでしょ!回さない方がいいって!!】とベルト交換準備をして下さっていた
お方にガナラレ【エンジンおしゃかじゃないですか~!!】で、息の根を止められてしまいました。
治すには13万位(今のレートでは30万位)かかるって事でしたが、当時結婚したててお金が無い!
諦めました<廃車>ですm(_ _)m
涙出ました・・・。
かなり自分にショックで、それから何台か乗りましたが<ノーマル>でしたねェ~(^^;
皆からは【どうしたんですか?何でノーマルなんですか?】って・・・弄る気力を<GTi>と一緒に
廃車場に捨てて来てしまってましたから・・・。
見かねたカミさんから新車購入のお許しが出ました。
もうその頃には<ターボ・スーパーチャージャー>の真っ盛りで、車検対応マフラーも
Dラーオプション設定がありましたよ。
購入許可は出たものの、通勤がメインじゃ<軽>が無難と弱気の判断をしまして
選んだのが<Kei N1>のMT仕様。
外観ノーマルで普通車をブチ抜き仕様と目標を決め
納車時<SUZUKI sports のマフラーとdownサス>。
ターボ付きでしたので、吸気と排気を上手くバランスを取ると馬力UPしてくれますから
吸気は自分で<弄り>です勿論!!
今はネットでそれなりの<パーツ>安く買えますが、ネットもまだまだ・・・。
製作系の職業をバックボーンにして、部品製作をしましたねェ~(^^;(公私混同です)
エンジンも慣らし段階から<高回転>思考にもって行きまして、そこそこ速くなりました。
で(またか?)、回しすぎて<ハウジング>に500円玉の穴が空きました・・・(^^;
<経験を糧に出来ない性格>なのですわ~m(_ _)m
既に110000㌔を走破してまして、あえなく<廃車>であります。
その次が<過去所有のソリオ>です。
これは載せてありますんであえて書きません・・・(長くなりますもん)。
この頃にはネットも進化進化で<通販>も常識の時代に入っておりました。
もう<スポーツ車>は乗ることもないね・・・って思っていたら
ある日の家族夕飯(外食)での事。
店に向かう車(ソリオ)の中、急に【この車まだ乗るの】とカミさん。
【ああ、まだ乗れるから乗るわ】と私。
【新車買えば?】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【は~?】。
意味不明の言葉に絶句していると
【新車今しか買えないと思うから買いなさいよ。予算は現金200万までだけどね・・・】。
神様の<お声>に頷く私でした。
しかし何が買える?何が欲しい?・・・(^^;
スポーツ車・・・が乗りたいと誰かが訴える・・・今更と違う誰かが答える・・・。
考えてたどり着いたのが<スイフト RS>!
それも車検付きの<新古車>。
何でか・・・価格を抑えて初めから<テンコ盛の弄り>が出来るから・・・(^O^)
しかし、待てども待てども<吉報>は届かず・・・(^^;
出回り時期を外したみたいで、全然見つからないm(._.)m
ダメ元でみたSUZUKIの中古車サイト。
そこで出会った(見つけた)のが、現在弄り奉っている<グリフォン>君!!
某Dラーの<試乗車で検付き2年と少し>・・・買いでした即電話!!
近くのDラーの知り合いから頼んでもらって、秋田に引き抜いてもらいました。
こうした何だか訳の分からない事柄を踏んずけで
言わば<車やパーツ等(携帯電話も入れて下さい)>の進化過程を
目の当たりとして来たオヤジでござりますm(_ _)m
でも今だからこそ.<弄り>たいのです!!
何故って?
今の環境抜群でしょ!
ネットで安く早くどこからでも<モノ>を購入できて
ネットを検索すればどんな<情報>でも知ることが出来る!!
こんな<環境>で、なんで何もしないでいられますか~?
【勿体無い】でしょ!!
そうでしよ皆さん?!!
※ 何だか自分の<車遍歴>のようになってしまいました。
誠に最後までご購読していただけた皆さんにはm(_ _)mです。
楽しく書かせていただきました。
ありがとうございました!! kudouman m(_ _)m