• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kudoumanのブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

気持ちのイイ~運転がしたい為の・・・弄り(^^;)

気持ちのイイ~運転がしたい為の・・・弄り(^^;)私が最も<苦手>とする【夏】が本格化して来ました(^^;)
皆様もお体をご自愛
下さいますようにm(_ _)m

さて何時ものおっさん(オヤジから変わりました)の
【うんちく】で御座いますれば・・・
苦手というお方はお気にされず通り過ぎて頂ければと
思います(^<^)

私が拘って弄り倒しておりますのは一重に
題名の通り【気持ちのイイ運転がしたい!!】が為であります

絶対的な【パワー】等は必要としておりませんデス(^^;)
操る【腕】もございませんし・・・

んじゃぁ<何?>って言われますと又々言葉で表現する事は
難しいんでありますねェ~コレが・・・ヽ(;▽;)ノ

強いて挙げるとすれば【踏めば前に出れるレスポンスと
気持ちのイイ音】
であります(^<^)

【踏めば前に出れる】・・・ソレも<Dレンジ>のままで
【音】・・・加速音=<形の有る(芯の有る)>丸い音なんであります

【音だけの車】は嫌ですけどまぁーソレに近いかもしれませんねェ(^^;)

<現行使えるフィルターの数々>


一年もかけて弄り倒しているインテーク(チャンバー)や
ソレに伴う細かい<細工>
今まで手をかけなかった<.足回り>も来年には車高調を・・・

<現行使用のトラストマフラー>


アレだけ手こずった【篭り音】の最終打開策となったマフラー交換(^^;)
何の事はありませんでしたねェ
【篭り音】の元凶は・・・マフラーそのものでした(ーー;)
でも
今までの吸気弄りは本当に勉強になりましたし
ソレが有ったからこそココまでたどり着けたんではないかと
思っておるんでありますよ(^<^)


<パドルシフトの改良策>


操作性の悪いパドルシフトの改良

<居心地のイイ運転席周りに・・・>


皆さんと多分同じであろう落ち着ける場所の構築

<踏み心地のイイペダルとフットレスト>


何度も交換したペダル類


言ってみれば
【自己満足満載の車】なんでありましょう(^^;)
それに【感覚的要素】を加えるからややっこしくなるんで
ありますねェ多分・・・ヽ(;▽;)ノ

でもですよ
其の【感覚的要素】を省いてしまっては
私にとっては【本末転倒】なんであります!!


【気持ちのイイ運転】そのものが【感覚的】だと思うんであります(^<^)
【感性】は人其々違うのが当たり前ですし
自分が気持ちがイイから他のお人も同じではないんでありますよね?(^<^)

ですから
とどのつまりは【自己満足】の領域・・・(^^;)
【自己満足】程奥の深すぎるモノはありませんから
中々どころか・・・いつまでも終わらないんでありますねェ~


皆さんはいかがでありましょうか??




Posted at 2016/08/07 18:57:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月25日 イイね!

あくまでも個人的な【ロッソとトラスト】装着フィールの違い

あくまでも個人的な【ロッソとトラスト】装着フィールの違い今回の【秋田~奈良】ロングツーリングで
私は皆さんが経験した事はないだろうと言う貴重な経験をしました(^<^)

其れは
【行きと帰りの装着マフラーが違っている】と言う何とも言い難い経験であります!




<行き>=ロッソで<帰り>=トラスト・・・ヽ(;▽;)ノ

チョンタさんと言うお方の好意から生まれた正に・・・珍事(^_^;)


前もって言っときますが
あくまでも私個人の<感覚&感想>でありますれば
お間違いの無き様お願い致します!!


【装着車】
 スイスポ<Gryphon号>

【諸元】
 ① 吸気=自作チャンバー


 ② 排気=リアピースのみ交換<ロッソ&トラスト>
 ③ 足回り=ノーマル
 ④ タイヤ=ATR SPORTS 215/45R17(新品)
 ⑤ ホイール=WORK EMOTION XT7 7J
 ⑥ その他=オカルト商品多数(^_^;)



【ロッソ】=秋田~奈良(約1200km 高速9割)

 ① 音=始動から3000回転までは低音系で4000回転からは中高音系
       結構うるさ系に属すると思います=慣れると癖になりそうです(^<^)
       特にトンネル内はソレが顕著でその気にさせる
       音響効果は大いに有りましたねェ~!

 ② 加速感=ソコソコ有りましたが
          何か<芯の足りない>=薄い感じの加速感とでも言うか(^_^;)
          120km迄の回転の伸びはイイけれどそれからの上昇は鈍目でしたねェ
          私の車の<特性>からなのか90~100km付近での回転にバラつきが有り
          妙に落ち着かない感じがズ~っと有りました

 ③ 質感&造り=実売価格からみると<頑張っている!>と思います
            私は職業柄<造る人>なんで辛口になってしまいます(^_^;) 
            細かな処は<それなり・・・>ですねェ特にフランジ内部は・・・
            形状は排気管に其々独立の<タイコ>で好きなデザインです!                  テールエンドが3本のボトルで交換出来るのが特徴で
      コレがなかったら私の楽しみも半減したとおもいますよ〜!

 ④ 全体のフィール=音と速度がイコールにならない<ズレ>の様なモノを感じました
               音もヨ~っく聴いてると・・・何と表現すればイイのか・・・
               ロッソが【砂】でトラストが【土】とでも言うのか(^_^;)
               真ん中に【芯】が無い音って言うのか・・・
               全体的に【薄さ】を感じましたねェ~
               でもこういった感じは両方装着したから感じるのであって
               単体では感じ取れないだろうって思いますよ!!

  ※ コストパフォーマンスとのバランスは最高ランクだと思います(^<^)         


               
【トラスト】=奈良~秋田(約1200km 高速9割)

 ① 音=始動は低音で温まってくると静かで標準と同じ音量ですが
       ヨ~く聴くと低音が少し響いてます(^<^)
       発進時は低音の<太い>排気音が私好みです!
       加速音も低音系ですが引っ張ると結構響き渡る中音系へとスライドしますよ
       トンネル内は【ロッソ】には及びませんがコレまたその気にさせてくれます(^<^)
       全体的に【ロッソ】には無い<芯のある丸い音>が聴けます
       何と言っても<特筆>すべきはあの<篭り音>が皆無だと言う点です!!
       減速しても出ないし・・・ヽ(;▽;)ノ
       街乗りで此れ程嬉しい事は御座いませんよ~(^<^)

 ② 加速感=グイ!と前に出てくれる感じです
          表現的にどうかとは思いますが<芯の有る>加速感だと私は感じます!
          120km迄の伸びは少し【ロッソ】よりイイ程度でそれからの上昇は同等でしたねェ
          それと90~100km付近での回転のバラツキは出ませんでした(^_^;)

 ③ 質感&造り=見るからに<剛性>の高そうな造りです!
            溶接も丁寧ですしこう言う<造り>を【質実剛健】って言うんでしょうか・・・
            特にテールエンドは<二重構造>で内部は<パンチング処理>です
            多分この<パンチング>がサイレンサー効果になっているんだと
            思いますねェ~!!
            <タイコ>はシングルで標準と基本的には同じです

 ④ 全体のフィール=<丸く形の感じられる>マフラーだと思います!
               言わば【ロッソ】は少年で【トラスト】は大人って感じですねェ~(^_^;)
               厚みのある音量とズレの少ない加速感・・・
               コレもどっちも装着して乗り比べての感想なんで
               単体での感想としては・・・適切かどうか(^_^;)


以上が交換してみて・・・乗り比べての感想&感覚であります

表現が一般的ではないので分かりにくく
また伝わりにくいとは思いますが
始めに記したように
あくまでも【個人的】な感想でありますれば誤解のなきように m(_ _)m

本当にイイ経験が出来ましたよ!!(^<^)
幾らかでも誰かの<為>になればと思っております!!         
          
【捕捉】   
自分の排気音の正しい音?は
運転席に座っていては分かりませんよね〜(^^;;
誰かに乗ってもらって聴くのが
一番いい方法だと思います!
本当の音が聴けますよ^_^

其れと
ロッソ装着レビューに多く聞かれる「籠り音」
チャンバーの組み合わせの影響も確かに有ると
思いましたね(^^;;   

【おまけ】
奈良オフでお会いした「ツロ」さんの排気音が
いい音してまして
組み合わせがゼロ1000とmonsterのステン!
後ろから走って聴いて・・・イイ!って
思いましたよ^_^乾いた音で
チョンタさんも同じ感想で
コスパはイイしこの組み合わせ
オススメかも^_^  ですよ‼️



Posted at 2016/07/25 23:33:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月23日 イイね!

【心 優 し き 勇 者 達】=弄りオヤジの大暴(?)険!!

【心 優 し き 勇 者 達】=弄りオヤジの大暴(?)険!!久々のUPで御座います m(_ _)m

もうご存知のお方もおります通り
先週15日~18日の4日間で<秋田-奈良>を
埼玉を中間基地として往復して参りました!
走行距離凡そ2500km~(^^;
一日平均約600kmを連続4日間でした!!




オヤジにしてみれば紛れもない
【大暴険】(字は間違っておりませんよ)で御座いました!!

入念な準備と点検を行い、万が一を考えスペアタイヤまで
積み込み、タイヤ点検で見つかった<亀裂>で
ホイール&タイヤを入れ替えとテンヤワンヤでした(ーー;)
プラス普段乗りでは必要の無い<カーナビ・ETC>の搭載・・・

何故にそこまでして【奈良】迄行くことにしたか?
其れは<チョンタさん>というお人に会いたいが為で
御座いました(^<^)

中間基地の<やっすーさん>とは去年お会いしてます
わざわざ秋田に来て下さいましたからね~!
実は去年から3人で【金沢】辺りでミニオフやろうと
話してましたが諸事情から<チョンタさん>が
奈良から動けなくなったので<じゃぁ私が動く!>と
なった次第で御座いました(^<^)

最初は皆信じて無かったみたいですがねェ~(ーー;)

前置きはこの辺で終わりにして。。。

道中の経緯は<リアルタイム中継>してありますんで
割愛しますが何せ片道約1200km・・・正直・・・遠い~!!

でもでもこれから紹介する【心優しき勇者達】と出会えて
疲れなんぞ吹っ飛びました!!
早速いきますよ~(^<^)

【チョンタさん】=この無謀とも思える暴挙を支えてくれたお人です!!
          何と自分の<長男>と同い年・・・ヽ(;▽;)ノ
          とても落ち着いた雰囲気でウチの長男とは大違い~でした
          足回りから排気関係まで一人で弄れる凄いお人で御座います!!
          ようやく会えました!!何故か考え方がよく似ています(^<^)
          疲れているはずなのに<マフラー交換>までして頂き感謝!!です
          

【ぐれたろさん】=見かけは<強面>ですがお心の優しい方です(^<^)
           奈良に入り待ち合わせ場所の<秘密基地>で待っていてくれてて
           【心優しき勇者達】で一番初めにお会いしました
           まさかの<マフラー交換>までお手伝い下さり最後まで
           お付き合いして頂きましたよ~!!
           自作パーツは私より・・・凄いです(^^;

【ツロさん】=秋田を出発してから常に<実況>を追いかけ常に応援して下さった
        優しいお人であります(^<^)
        何やら【奈良軍団】のメンバーから刺激され入れるつもりが無かった
        車高調まで最近入れたそうで・・・
        多分私もいずれ同じ<車高調>を入れるつもり!の引き金になりました!!

【アリ@黄色さん】=失礼ながらお車と一番の<ギャップ&インパクト>が有ったお人!
             インパクトがいっぱいのスイスポ・・・運転士はどちら?って
             思っていたら・・・小さな声で・・・<僕です>って・・・ヽ(;▽;)ノ
             思わず・・・【えェ~!!】で皆さん大爆笑☆彡
             どなたかが<ホントの気持ちが車に出る!!>んだそうですが
             そうなんですか・・・??

【たっちさん】=常時にこやかでやっすーさん曰く【音響の鬼】だって・・・
         みんカラには所属されてないみたいですが深リムのホイールが(▭-▭)✧
         後ろには2スピーカー仕様の<ウーファー>が鎮座しておりました
         軍団の<ムードメーカー>のお一人とお見受けしました!!

【ぴんゾロさん】=軍団唯一の【ZC31S乗り】さん
           雰囲気は白い白衣の<研究員>さんでした
           ダークシルバーにホワイトホイールと独特の個性が光ります!!
           私が欲しくても買えなかったZC31に・・・羨ましかったですよ~

【Keigo@32スイスポさん】=軍団の末っ子で突っ込まれ&いじられ<役>(でしたけど・・・)
                 何故か一本出しマフラーを積まれてました・・・
                 ハンサムでスタイルがイイお人!!
                 何故か他の皆さんは車の正面の写真が撮れてたのに
                 人物が<ブラックアウト>なんで・・・バックでスミマセンが
                 日傘がとても似合っているんでご勘弁のほどを・・・ヽ(;▽;)ノ

この【心優しき勇者】7人にやっすーさんと私の合計9人の集合写真がコチラ~!!


今見返したらヽ(;▽;)ノ
<ぐれたろさん>が私の頭の後ろで【パー】をしてますゥ~(^_^;)
全然気が付きませんでしたよ!

おまけで中々やれない<扇型の整列>の正面からと後ろから




前の晩に予定に無かったホテルの駐車場での【前夜祭】に始まり
翌日の【本オフ】と幾ら話しても限がありませんでした・・・
本当に良くしゃべり良く笑った2日間でしたねェ~笑
初対面でこれだけしゃべれるものなのか・・・でした!!

今考えても本当に行って来たんだろうか?って感じで
いつかまた会えますよね?

【心優しき勇者達】!!

※ また各箇所追加していきますでありましょう(^_^;)


        
        
           
Posted at 2016/07/24 00:32:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月06日 イイね!

運転モラルって・・・なんじゃらほい(^^;

運転モラルって・・・なんじゃらほい(^^;私は自分で運転が上手いって思った事は御座いませんし

下手だなぁ~と思った事は・・・数知れません(^^;


ただ事故も含めて豊富な<経験>と<慣れ>は

持ち合わせております!


そんな私が今朝何十年かぶりの猛烈な【アオリ】を頂戴しました(^^;


今朝の通勤時の事

お相手は

ダッチチャレンジャーの黒でした・・・多分

事の起こりは両者ほぼ同時のウインカーで車線変更~

少し早く私が前に出たのが余程気に入らなかったとみえて

猛烈な後方からの左右の【アオリ】と空ぶかし・・・

思わず苦笑いでした(^<^)


若い頃だったらすかさず急ブレーキを噛ませ

全開でぶっちぎっていたでしょうが

今や捨てきれない程の【モラル】等を持ち合わせて

おりますれば・・・そうもいきません(ーー;)

しかも時は<通勤ラッシュ>の最中です!!

周りには一般市民の皆さんが列をなして走っております


私にだけ【牙】を剥くのは結構なんですが

事もあろうにそのお方は前の車両にまで

突っかかっておりました・・・ヽ(;▽;)ノ

私を抜き去った後も無謀とも言える

追い越しを繰り返し疾走していったのでありました


何とも・・・言い難し!!です(^<^)


ふと思いました・・・

ソレが私達<弄り人>の車だったら周りのお人は

どう思っただろう?って

見るお人が見れば古い言い方で言うと【改造車】と言われます!

そうでは無いと自分は思いますが・・・そうは言ってくれないのも事実です

多分【やっぱりああいう車に乗っている奴は】と思われるでしょうねェ~(^^;

自分一人の運転で同じお仲間には迷惑はかけれませんでしょう?

ですから普段からある程度は気を付けて運転はしておりますが

【安全運転です!!】とも胸を晴れない事も紛れもない事実です(私はです)


出せる時は出しますし遅いお車が居れば追い越しも致しますm(_ _)m

ですがハッキリ言えるのは

運転の【モラル】は持ち合わせているつもりで御座います!!


普段は余り考えていない事でしたが

最低【モラル】は何時なんどきでも持っていよう!!って思った

今朝の出来事で御座いました m(_ _)m
Posted at 2016/06/06 23:31:23 | コメント(42) | トラックバック(1) | 日記
2016年05月29日 イイね!

【迷走の日々】は果てしなく・・・続く・・・ヽ(;▽;)ノ

【迷走の日々】は果てしなく・・・続く・・・ヽ(;▽;)ノ私は<弄り>が好きで御座います!
今更何を・・・と言われますな (^_^;)

トータルバランス(ウェルバランスの方か?)を
目指しているつもりですが
如何せんどうしようもなく
<オカルト商品(大変失礼)>が大好きと言う
一面を持ち合わせております




この<オカルト商品>と言う言い方は誰が言いだしっぺか分かりませんが
対象者(購入者+対象車)によって【効果】が著しく違って評価され
体感と言う意味では・・・非常に・・・怪しいと言うか何と言うか・・・ヽ(;▽;)ノ

だから・・・私は好きなのかもしれないんですが・・・(^<^)

そして私の購入基準は高くても3000円まで(中古含む)で
取り付けが<めんどくさくない!>に限られます

しかし何でもかんでも付けるんじゃなくって
こう・・・ピピっと心に感じるモノに限られます!

おっ て思って直ぐ購入じゃなくって
暫くほっておいてそれでも気になるんだったら
もう一度考えるって言う【工程】を踏みます(^<^)

レビューの評価は全然気にしません!
実用品ではない!と言う観点からは
あくまでも自分の感性に委ねます



とか



とか



ターボやチャージャー等の
誰でもモロ体感出来る<モノ>ではありません(^_^;)

ん~そんな気がする・・・状態のモノが多いのは
購入経験のあるみん友さんならお分かりになるはずですねェ

勿論全部が全部微妙ではありませんよ!
確かに体感出来るモノも中には御座います
しかし・・・この<体感>が厄介でもあるんですねェ~(^_^;)

車に乗られて直ぐのお方と私の様に何十年も
乗っている者とは感じ方が違ってくるのも当たり前デスよねェ

また
普通に通勤に使用されているお方と
峠やサーキット等を攻めているお方とも
当然感じ方は全くの別物と考えて当然でしょう

使用している【車両】でも其れは・・・同じだと思います

普通のお人が35GT-Rに乗って感じる【凄い】と言う事とは
全然違うと言う事であります(^_^;)ね





色々試してみております m(_ _)m

まだまだ有ります







私が一番長く車を変えても付けている物はアーシングでしょう



コレも評価は・・・まちまちで・・・微妙なようですが
何故か続けております

初めはまぁヤってみようか~からだったのですが
ヤってみると・・・何か全体的にシックリしたなぁ~
一つ一つの部品がシッカリ噛み合っている!みたいに
感じました(^<^)

今はもう慣れてしまって全くの<自然>ですが・・・

<プラシーボ効果>と言う言い方を多く目にします
イイではないですか!!
乗っているのは・・・飽くまでも【自分自身】で御座いましょう?

<ん~?>で運転するよりも
<イイ感じ!>で運転する方が・・・楽しいではないですかぁ~

昨日も一つ



を施工しました~(^<^)

イイ感じで御座いますよォ~!!







Posted at 2016/05/29 21:04:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆様おはようございますm(_ _)m
お久しぶりです(^-^;
愛機【グリフォン】も走行197000㎞を越え
待望(?)の200000㎞に王手がかかりました(笑)
最後の時まで頑張ります("`д´)ゞ」
何シテル?   09/20 07:47
秋田市在住の 【変耐弄りオヤジ】のkudoumanで御座います 久しぶりに<弄り人>の魂を揺さぶる車に 巡り合う事が出来ました(^O^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モンスターマフラーテールエンド加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 10:20:47
初心忘るべからず(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 21:52:09
ナビ移設・・・ヽ(;▽;)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 21:27:31

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ Gryphon【グリフォン】 (スズキ スイフトスポーツ)
拘りの【弄り】大好きであります! 【屁理屈オヤジ】でありますが どうぞ よろしくお ...
スズキ ワゴンRソリオ ソリくん (スズキ ワゴンRソリオ)
<1>最近6年乗ってきた<Kei N1>が壊れ(涙)     久々の小型普通車に変わる事 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation