• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kudoumanのブログ一覧

2015年12月15日 イイね!

警告ランプ点灯!!・・・ヽ(;▽;)ノ

警告ランプ点灯!!・・・ヽ(;▽;)ノ本日朝・・・出社途中にエンジンの警告ランプが点灯しました!!(ーー;)

エンジン始動時何か違和感が有り
吹け上がりがオカシイ!
本道前の一時停止でまさかのエンジンストール
え~? 何だ~?
エンジンは再度かかりますがやはり吹け上がりが・・・
気を取り直して再度発進
又してもストール(ーー;)

直ぐ左に寄りアイドリングの調子を確かめました
バラついています・・・
また<スロットルのカーボン>?とも思いましたが違う様子
余程戻ろうかと思いましたが午前6時半
どこも開いているわけがありません・・・ヽ(;▽;)ノ

そうこうしているうちに通行量も増えてきました
イチかバチか・・・ イケ~!!

何とか走ってますんでとりあえず会社まで~!
普通に走れていますんで・・・と思った矢先に・・・
エンジンマークの警告灯】が点灯!!
ララ~(~ω~;)))
いつもは直ぐに消えておしまいになる【警告灯】が
オレンジ色に輝いております~!!
ビクビクしながら会社になんとか到着~!
でも・・・消えません・・・ヽ(;▽;)ノ
きっと昼には治るだろう(何処に保証がある?)とお仕事です・・・

昼・・・始動・・・点いてるよ~(~ω~;)))
事情を上司に話したらDラーへ行けとの<ご沙汰>です
直行でDラーへ・・・(☎入れてます)

運転席左下のカプラーへ端末つないで観てます・・・

待つことしばし

排ガス濃度異常です】とのデーターが出てたそうです?
<濃い??>ってどういう事ですか?の質問を
したのは言うまでもありません!
サービスマンさん曰く
普通は絶えずデーター更新かかって補正しているんで
点灯しっぱなしっていうのはなくて
直ぐに消えるそうですが
数秒以上連続していると【警告】として表示され続けるそうなんですよ(ーー;)
PC弄ってませんよね?>って聞かれましたが・・・弄れませんしソレ!
(頭の中では・・・弄り過ぎ?? 何で濃いの??・・・グルグル・・・)

結果・・・ センサー異常って結論以上は出ませんでした・・・ヽ(;▽;)ノ

初めての【点灯】でしたからかなり焦りましたよ~!!

帰り際サービスマンさんから
センサー交換となると・・・3万円位かかります! とのお話が・・・(ーー;)

皆さんはこう言う【経験】ございませんか??
電子制御の恩恵は計り知れませんが
こうなると・・・昔の【機械式】が懐かしく思えてしまうのは
私だけでありましょうか・・・ああ肝潰した~!!(~ω~;)))

あと・・・点かないでちょうだい!!!
Posted at 2015/12/15 18:57:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月22日 イイね!

思い出した言葉・・・【形態は機能に従う】!

思い出した言葉・・・【形態は機能に従う】!2週間程前
市内で<ポルシェターボ>とスレ違いました
私がポルシェの中で一番<好き>な
丸め2灯でリアがド~んと膨らんでいるヤツです
今では希少車となっているあの<ターボ>を
私の行動半径内で観かける事はここ数年無かった・・・

ふと 思い出した言葉がありました

【形態は機能に従う】・・・

何かの本で読んでズッシリと心に響いた言葉でした

ポルシェと言う<企業>がよく使う(使っていた)そうで
元々はドイツで設立された世界初の
建築学校のスローガンだったとか・・・
それ以前は<美を追求するデザイン>が主流で
美しい! が最優先で使いかっては二の次だったとか・・・
代表作が<ガウディ>作の建築群らしいです

【形態は機能に従う】・・・その形には意味が有る
つまり 【機能が形を造る】と言う事!
ポルシェの車の中でソレが一番出ているのが
911ターボだそうです!!

大きく膨らんだリアフェンダーは
リアエンジンを積みデッカイタイヤを入れる為
其のデッカイタイヤは大パワーを受け止めて
あの絶大な<トラクション>を発生させる!!
良くも悪くも含め<無駄なモノは無い>と言う・・・

ドイツ製品に流れている<気質>みたいなモノを
ソレを知った時強く感じましたねェ

今 <自分専用>と言える車を持ちソレを弄っている
せっかく弄るんだから自分も其の考えを入れて弄ろうと・・


例えば
車が速くなったとします
人はどんな方法(ハード)で! を知りたがり
どういう考え(ソフト)でそうしたのか? は知りたがらない・・・
何故でしょうか?
面倒くさいからなんですね!
多分・・・ヽ(;▽;)ノ
考える=理屈なんですねェ・・・やっぱりつまらないんでしょうかねェ?(^^;)


何故そうするのか? 何故そうなるのか?・・・
確かに考えるのは・・・面倒でしょうねェ
でも<ソコを考える事>に物事の【価値】が有る!!と
自分は思うんでありますよ!!

【機能が形を造る】・・・心に響く言葉です


Posted at 2015/11/22 11:54:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月13日 イイね!

【弄り】の方向性って・・・大事??

【弄り】の方向性って・・・大事??【みんカラ】に登録なさっているお人は
<車>が好き!!又は<車>の運転が好き!!って方が
大多数を占めているはずだと思います
その中でも【弄り】好きの方も又大勢いらっしゃるはず(^O^)

で そうなると同んなじ<車>でも目指す方向が違うと
かたや<ラグジュアリー車>でかたや<サーキット専用車>
みたいに【両極端】な違いのある<車>になる事もありますよねェ


じゃァ我が【スイフトスポーツ】軍団?はどうか・・・?
元々【スポーツ】の名を冠している<車>って
珍しくはありませんか・・・皆さん・・・
名前の示す通り<スポーツ思考性>のある車ですね
では皆さんの周りを見回して観て下さいませ・・・
全部が全部<そう>ですか??

私の親しいみん友さんは【静かなJAZZを聞ける車】
しようと日夜奮闘なされています!

補強に補強を重ね<サーキット仕様>に向かう
お人もおられます!

皆さんは【方向性】がお有りでしょうか・・・?

ノーマルを貫く・・・も一つの方向ですし
とにかくカッコ良くしたい・・・も一つの方向です(^O^)

ひとつ 言わせてもらえるならば
事 【弄り】に関して言えば
方向性(こういう車にしたい!と言う思いもしくは考え)が無いと
バランスの悪い・・・果ては<達成感>を持てない<車>に
なってしまいませんか・・・???と言いたいんであります!!

私は弄りのプロではありませんし
ましてやなれる技量もありませんが
やっぱり【弄る】からには是非・・・【方向性】を持って頂きたい
って思うんでありますよ!!

今 考えて・・・私は??? 無いわ!って思ったお方は
今からでも【どういう車にしたいのか?】を考えてみて下さいませ!!
具体的で無くても良いんですよ
私みたいに【後ろ姿に存在感を待たせたい!!】みたいに
<虚像>でも良いんです

それを持つか持たないかで・・・弄りの【達成感】は
天と地程の【差】が出るはずですから・・・ヽ(;▽;)ノ
方向性があれば 少しの弄りでも
大きな満足を手に出来るはずですよ!!

方向性を持って
【弄り】の達成感を皆で・・・味わいましょう~(^O^)



何時もながら・・・お粗末様でございました・・・m(_ _)m
Posted at 2015/11/13 21:00:10 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記
2015年10月30日 イイね!

そろそろ【冬支度】しましょうか~(^O^)

そろそろ【冬支度】しましょうか~(^O^)最近冷え込みが一段と増してきました
今年は<降雪>が早まるとの情報もちらほらなんで
そろそろ【冬支度】しましょうか~!

今シーズンは<スタッドレス>を新調しなければいけません(ーー;)
もう1シーズン履こうかと思ってましたが
流石に3シーズンはキツいでしょうし・・・
何せ・・・雪国・・・秋田・・・ですからねェ
 


NANKANG 205/45R17です!
え~国産じゃないの?って言います(^^;)?
2シーズン体験済ですから
お高い<国産&外来>は履く気にはなれません
何せ・・・大幅に・・・お安いですから
4本送料込で3万チョットで購入出来ますよ!!
下手すると国産の1本分ではありませんか~?

巷では<国産じゃないと安心出来ない・・・>みたいに
言われますが・・・ドッコイ大丈夫なんですよねェ
実証済ですから・・・私が(何回言うか・・・)

私も正直履くまでは【半信半疑】でしたよ実は・・・
コノ値段で~でした
周りからは【冒険者】だの【挑戦者】だのと
注目を集めましたが・・・何ともなかったです!
要は・・・運転の仕方でありましょう(^O^)

レビューみたいですが
NANKANG 侮るなかれ!!
発進は少し劣るものの ブレーキ性能は◎ですよ
ツルンツルンの路面じゃあ何でも一緒って思ってます!
数年前から性能が段ちにUPしたみたいです
皆さんもお考えあれ!!

次は【エンジンオイル】ですな
今入っているのは<カストロールチタン配合>ですから
何をチョイスしましょうかねェ・・・
<ワコーズ><モービル>それとも・・・?
そうこうしているとAmazonで派手な色の缶が目に入りました

【RESPO】Vタイプ 5W40? オイルには疎い私は
聞いた事が・・・ありません(^^;)
<レビュー>1件・・・こういうのが好きなんですね~私は
【超 レスポンス】ってのも惹かれます
天邪鬼なkudoumanは・・・もう・・・ポチりました(^O^)
入れりゃ分かるっしょ!!

つでに エンジン洗浄もやったるか~!!
(何か段々言葉使いが荒くなっている気が・・・)
皆様お使いの
ワコーズF-1洗浄系燃料添加剤ってヤツです
結構効くみたいだし

何はともあれこれでひと冬越せるっしょ(^O^)
皆様も早めの【冬支度】をなさって下さいませ~!!
Posted at 2015/10/30 21:14:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月17日 イイね!

十数年ぶりの<十和田湖一周強行ツーリング>決行・・・おまけ付き(ーー;)追記10/18

十数年ぶりの<十和田湖一周強行ツーリング>決行・・・おまけ付き(ーー;)追記10/18本日十数年ぶりに<十和田湖一周>をして来ました

行きたい行きたいと思いつつ早一年・・・
ガソリン補給し フィルターをもう一個持ってイザ出立!
(ロング・ショートの本格的テストも兼ね)

大館市迄の山の中は霧だらけで気温8度・・・サブ!
大湯温泉に差し掛かる処でようやく
お日様が顔を出して下さいました(^O^)
いい天気になりそうです!!

道路は相変わらず凸凹だらけで
所々工事中・・・
ようやく<発荷峠の展望台>到着と思ったら
駐車スペースが・・・無い・・・ヽ(;▽;)ノ
道路際も・・・無い・・・ヽ(;▽;)ノ

発荷峠から観た十和田湖は煙ってみえます・・・残念です!
とりあえず行きたかった<奥入瀬渓流>へ
途中の電工掲示板に・・・<奥入瀬渓流混雑・・・>って(ーー;)
え~!ここもまさか止められない?

一番イイ場所は既に満杯なんで
奥へ奥へと移動します・・・ようやく見っけ(^O^)
とは言うものの・・・かなり奥ですよ~
おじさんは・・・早くも・・・めげました=は~
どうやら<紅葉>BESTは来週当たりみたいです
<紅>が足りませんよねェ

でもまぁせっかくはるばる出かけて来たんで
写真位は撮りましょ!!
スローシャッターも使って UPも撮って・・・と
<空気>が別物に感じます・・・せせらぎの音も
癒されます・・・\(^^@)/
混んで来たんでイザ一周再スタート

途中ふと水の色が綺麗な処を偶然発見
コレは撮らないとダメっしょ!
<ライカ>はいい色出しますねェ
残しといて正解でした(^O^)


写真は良い処ばかり狙ってますんで
<紅葉>が綺麗目ですがやっぱり後一週間でBESTではないでしょうかねェ
途中の峠でグリフォンをば・・・パチリ

丁度もう少しで子ノ口(十和田湖畔の入口)という処で
イイ色合いの処があったので

湖畔一周完了です~!!
子ノ口から湖を

相変わらず道路は・・・悪いの一言(ーー;)
でも 分かった事が・・・峠でスイスポは<良く曲がる>
って言う事!! コレは速いですよ~(^O^)
多分 フロアーバー等の補強も効いてますね!!

ここまでは まぁイイ事が多かった事柄
コノ<十和田湖ツーリング>での・・・お ま け・・・ヽ(;▽;)ノ
もしかしたら 今回出掛けなければ何時気づく事に
なったのか・・・?

我が<グリフォン>の欠陥(ーー;)
行き帰り(勿論湖畔走行途中でも)の登り下りに発する
重低音の<唸り声>・・・ヽ(;▽;)ノ
並の<唸り声>じゃぁ御座いませんよ~
昔の○○族みたいな【ゴワ~!!】がイッパイ~(ーー;)
冷や汗もんです・・・
お好きなお方も居るとは思いますが・・・私は・・・結構です
ボンネット内から<吠えて>いる様に聞こえます
まさか とは思いますが<フィルターBOX>が吠える?

帰って届いたばかりの<円錐型(零1000型)>のに
交換してエンジン始動・・・あら・・・吹かしても何とも無い・・・
近所をグルリと吹かし気味に・・・マフラー音のみ聞こえる(ーー;)
明日本格的に調べて(テスト)みようと思っとります!!
まぁー少し走っただけでは判断出来ませんので
<毒キノコ型>も届いてましたから・・・(^^;

 ※ 10/18 もう一度テスト走行してエンジンが温まってきたら
    あら~始まちゃった・・・唸る~!!
    本日 再度色々やってみます(整備手帳にUPします)(^^;




久々の<十和田湖>
過去100回じゃぁきかない位は来た場所です・・・
実家が無くなりめっきり来なくなってしまった場所・・・
思い出は・・・イッパイ有ります・・・
また・・・何時か<静かなグリフォン>と来ますね!!

※ 走行=360km 所要時間=9時間 副産物=愛機の<咆哮!>と腰痛 (ーー;)


Posted at 2015/10/17 22:23:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆様おはようございますm(_ _)m
お久しぶりです(^-^;
愛機【グリフォン】も走行197000㎞を越え
待望(?)の200000㎞に王手がかかりました(笑)
最後の時まで頑張ります("`д´)ゞ」
何シテル?   09/20 07:47
秋田市在住の 【変耐弄りオヤジ】のkudoumanで御座います 久しぶりに<弄り人>の魂を揺さぶる車に 巡り合う事が出来ました(^O^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モンスターマフラーテールエンド加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 10:20:47
初心忘るべからず(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 21:52:09
ナビ移設・・・ヽ(;▽;)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 21:27:31

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ Gryphon【グリフォン】 (スズキ スイフトスポーツ)
拘りの【弄り】大好きであります! 【屁理屈オヤジ】でありますが どうぞ よろしくお ...
スズキ ワゴンRソリオ ソリくん (スズキ ワゴンRソリオ)
<1>最近6年乗ってきた<Kei N1>が壊れ(涙)     久々の小型普通車に変わる事 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation