
本日十数年ぶりに<十和田湖一周>をして来ました
行きたい行きたいと思いつつ早一年・・・
ガソリン補給し フィルターをもう一個持ってイザ出立!
(ロング・ショートの本格的テストも兼ね)
大館市迄の山の中は霧だらけで気温8度・・・サブ!
大湯温泉に差し掛かる処でようやく
お日様が顔を出して下さいました(^O^)
いい天気になりそうです!!

道路は相変わらず凸凹だらけで
所々工事中・・・
ようやく<発荷峠の展望台>到着と思ったら
駐車スペースが・・・無い・・・ヽ(;▽;)ノ
道路際も・・・無い・・・ヽ(;▽;)ノ

発荷峠から観た十和田湖は煙ってみえます・・・残念です!
とりあえず行きたかった<奥入瀬渓流>へ
途中の電工掲示板に・・・<奥入瀬渓流混雑・・・>って(ーー;)
え~!ここもまさか止められない?

一番イイ場所は既に満杯なんで
奥へ奥へと移動します・・・ようやく見っけ(^O^)
とは言うものの・・・かなり奥ですよ~
おじさんは・・・早くも・・・めげました=は~
どうやら<紅葉>BESTは来週当たりみたいです
<紅>が足りませんよねェ

でもまぁせっかくはるばる出かけて来たんで
写真位は撮りましょ!!
スローシャッターも使って UPも撮って・・・と
<空気>が別物に感じます・・・せせらぎの音も
癒されます・・・\(^^@)/
混んで来たんでイザ一周再スタート

途中ふと水の色が綺麗な処を偶然発見
コレは撮らないとダメっしょ!
<ライカ>はいい色出しますねェ
残しといて正解でした(^O^)

写真は良い処ばかり狙ってますんで
<紅葉>が綺麗目ですがやっぱり後一週間でBESTではないでしょうかねェ
途中の峠でグリフォンをば・・・パチリ

丁度もう少しで子ノ口(十和田湖畔の入口)という処で
イイ色合いの処があったので

湖畔一周完了です~!!
子ノ口から湖を

相変わらず道路は・・・悪いの一言(ーー;)
でも 分かった事が・・・峠でスイスポは<良く曲がる>
って言う事!! コレは速いですよ~(^O^)
多分 フロアーバー等の補強も効いてますね!!
ここまでは まぁイイ事が多かった事柄
コノ<十和田湖ツーリング>での・・・お ま け・・・ヽ(;▽;)ノ
もしかしたら 今回出掛けなければ何時気づく事に
なったのか・・・?
我が<グリフォン>の欠陥(ーー;)
行き帰り(勿論湖畔走行途中でも)の登り下りに発する
重低音の<唸り声>・・・ヽ(;▽;)ノ
並の<唸り声>じゃぁ御座いませんよ~
昔の○○族みたいな【ゴワ~!!】がイッパイ~(ーー;)
冷や汗もんです・・・
お好きなお方も居るとは思いますが・・・私は・・・結構です
ボンネット内から<吠えて>いる様に聞こえます
まさか とは思いますが<フィルターBOX>が吠える?
帰って届いたばかりの<円錐型(零1000型)>のに
交換してエンジン始動・・・あら・・・吹かしても何とも無い・・・
近所をグルリと吹かし気味に・・・マフラー音のみ聞こえる(ーー;)
明日本格的に調べて(テスト)みようと思っとります!!
まぁー少し走っただけでは判断出来ませんので
<毒キノコ型>も届いてましたから・・・(^^;
※ 10/18 もう一度テスト走行してエンジンが温まってきたら
あら~始まちゃった・・・唸る~!!
本日 再度色々やってみます(整備手帳にUPします)(^^;
久々の<十和田湖>
過去100回じゃぁきかない位は来た場所です・・・
実家が無くなりめっきり来なくなってしまった場所・・・
思い出は・・・イッパイ有ります・・・
また・・・何時か<静かなグリフォン>と来ますね!!
※ 走行=360km 所要時間=9時間 副産物=愛機の<咆哮!>と腰痛 (ーー;)
Posted at 2015/10/17 22:23:44 | |
トラックバック(0) | 日記