• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kudoumanのブログ一覧

2015年10月12日 イイね!

マフラー交換による車内篭り音等の考察

マフラー交換による車内篭り音等の考察マフラーを交換してから
車内での<篭り音>に対しての対策等をUPしてきましたが
自分なりの原因と要因への考えと
対策の実施による効果等がある程度出ましたので
<考察>としてUPしたいと思います m(_ _)m






 【原因】と考えられるのが
  <ロッソ>マフラーから発せられる低回転時(特に減速時)の
  振動音(周波数)
です
  それがボンネット内の部材に共振し<篭り音>となって聞こえる

  証拠と言えば硬くなりますが
  ① ボンネットにデッドニングを施工したら 減少した
  ② フィルターBOXを長・短に交換すると音に 変化がある
  ③ 不ルターBOXに<制振材>を貼り付けたら 減少した
 【要因】
  ボンネットとフィルターBOX(今のところ)
  つまり
  ボンネットそのものは 面積の割には薄く振動(共振)を
  拾いやすいんですね
  そして<フィルターBOX>は薄い<樹脂製>でしかも<円筒>
  質量が少ない部材は<振動>しやすいって事
  言い換えれば【共振】しやすいって事だと思います

 じゃぁ<共振>を抑えるにはどうしたらイイか・・・?
 <質量>を増やせばいいという理屈です(^^;
 結果 ボンネットとフィルターBOX両方に<制振材>を貼り
 <共振>を減少させたって事になります

今現在 体感では当初の1/2以下で抑えられています
多分全部無くすのは物理的にも無理でしょうねェ~
車内は正に<共振>しそうな部材だらけですし・・・ヽ(;▽;)ノ

もう一つ私的な感覚ですが<篭り音>の
【雑味】がかなり減少してます これは嬉しいです!!(^O^)

音の【雑味】って何なの?って言われますと
自分の感覚では【不快な・ザラザラとした・耳障りな・トンガった】等です(^^;
それが<制振材>が一種【フィルター】の役割をしたみたいに
【丸く】なった って事でしょうか・・・!

それで思ったのが<スピーカー周辺のデッドニング>です
よくデッドニングをしたら音が【クリアーになった】とか【透明感が増した】って
言いますよねェ
あれって正に【共振のフィルター効果】なんではないかと
思います!!
スピーカー周辺の共振を抑える事で【雑味】が減少し
言わば【いい音に聞こえる】って事ではないかと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^^;

もう一つ
みん友さんから「スイスポってタイヤノイズ大きく聞こえる」って聞いて
私も同じ感覚もってました 皆さんどうでしょう?
もしかすれば スイスポのボディーって<共振>を受けやすい?
ふと そんな気がしてます・・・ヽ(;▽;)ノ


以上はあくまでも kudouman的考察ですんで
誤解なきようお願いしますm(_ _)m
 今回もまたいい勉強になりました


 ※ また一つ愛機の<望むべき姿>の方向性が見つかりました
      それは すべてに【丸く】です・・・おかしいですが・・・

 読んでくださり ありがとうございました

 
 
 
 
 
 
Posted at 2015/10/12 19:31:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月09日 イイね!

新人教育で逆に教えられた事!・・・(^^;(充実の一週間)

新人教育で逆に教えられた事!・・・(^^;(充実の一週間)今回は・・・車に関連がないです?・・・かな?

今週月曜日
数年ぶりに我が部門に<新人 22才>が配属されました

<新人>=教育ですよね普通・・・
教官はかくゆう私です(^^;
何故か教官は毎度私・・・何なん?



先ずは<安全>からって順番・・・
我が部門は県内でも<特殊加工>になる(多分)職人集団の集まり!
加工物が特殊な為 気を抜くと大怪我を発生させかねないので
安全には<力>を入れます!!

私の教え方の基本は 言わずと知れた<理屈から覚えろ!>です
まぁ 実践から~!ってお人もいますが・・・先ず<理屈>です

<理屈>って言うと体外・・・嫌がるでしょうねェ~
しかし 
コレは何のために・どういう理由でこうするんだ! が分からないと
自分が教える<立場>になった時教えられないって
考えてそういう教え方をしてます・・・
それによく言われる<仕事の基本>って<理屈>無しじゃあ
成り立ちませんよ・・・特に何かを<造る>仕事は・・・

ただこうする決まりになってるから・・・やれ! じゃあ
何も考えないで仕事をしてしまうし
それじゃぁ<進化>して行かないでしょう?

考えて仕事をしてほしんですよ!

毎日8時間の<教育>
教えられる方もしんどけりゃぁ
教える方もかなりシンドイですわ(ーー;)

我が部門は結構<うるさい>んですね
なんで普通の声じゃよく聞こえない・・・そうすると自ずから
大きな声でやりますよね~?
その結果今現在・・・声が出ない症候群でありまして
カミさんとの会話は・・・ダメダメ(ーー;)

それも何とか今日の最終日を迎えました!

一週間を振り返って思うに
これって<新人教育>じゃなくて・・・自分の今まで貯めてきた
<熟練技術・感覚・読み>等の再確認と反省会じゃないかって・・・
自分の習得している<腕>や<感覚>を自分の言葉で表して
自分の耳から聴くって日頃出来ないでしょう?

日頃考えないでも勝手に手足が動いて仕事をしてます
熟練になればなるほどそれは加速して行きます!
これをこうしてって思う前に手足動いちゃってますもの・・・(^^;

その<考えていない事>を<言葉>にする
それって<再確認>してるって事でしょう・・・?

教えてて<そうだった!>って何回も思いましたからねェ

<初心忘るべからず!>とは 良く言ったものですが
中々出来やしませんよ普通・・・ヽ(;▽;)ノ

でも方法は有ったんですねェ・・・人に教えればイイんですよ!!
初心(考えていた時)に戻れます 間違いなく!!

声は潰れて 体はガタガタ ですが・・・気分は充実感でイッパイです~(^O^)

                      今回も    お粗末様でございました m(_ _)m

Posted at 2015/10/09 23:43:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月05日 イイね!

プチオフ会 in 秋田

プチオフ会 in 秋田10月4日 秋田市某駐車場にて
第一回 プチオフ会を開催しました~!
と 言っても二人だけの・・・ですが(^^;)

何と やっすーさんがはるばる秋田まで
会いに来て下さいました m(_ _)m

まさかの初対面でしたが
最初から意気投合で 何と約10時間にも及ぶ
車談義~人生談義まで幅の広いお話で盛り上がってしまいました

しかし 
余りにも話に夢中になり過ぎて
日の高い内に写真を撮ればイイものを
二人が<あれ~!>と気づいた時には
既に遅く 周りは真っ暗・・・ヽ(;▽;)ノ
苦笑いでした・・・(ーー;)
しょうがないので一応ってパチリでしたが
何せ周りは街灯だけ・・・

何とも画質の悪い・・・(ーー;)

晩御飯は近くの<某ファミレス>で!

そこでも2時間話続け
外で11時まで延々と・・・

やっすーさんが帰りの途についたのは
12自近くでした

思いもしなかった出会いでしたが
本当に楽しい時間を共有出来ました(^O^)

又の再開の約束をして解散としましたが
翌朝の<無事帰還しました!>の連絡が入るまで
気がかりで・・・(ーー;)

人との出会いは常日頃<縁>が取り持つものだと
思っていましたが
正にその通りだと思わせる<出会い>であったと
つくづく思います!!
<みんカラ>とわざわざ秋田に出向いてくれた
<やっすーさん>に

          感謝 感謝 感謝   です m(__)mm(__)m

Posted at 2015/10/05 19:17:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月01日 イイね!

ロッソ モデロ(改)完成報告~(10/7 写真入れ替え)

ロッソ モデロ(改)完成報告~(10/7 写真入れ替え)テール径Φ100に拘って製作しておりました
<ロッソ モデロ(改)>が本日(2時間前)完成いたしました~!!

手持ちのΦ100チタンカラーカッターをば改良し
既存のマフラーエンドに<直付>すべく励んだ結果
何とか<直付>に成功し
先程テスト走行も済ませました!

取り付け時は既に暗く陽も落ちて写真撮影は出来ませんでしたので
明日以降に<パーツ>・<整備>共にUPしていきますので・・・

もうしばらく お待ち下さりませ~!!

本日は<完成>のご報告まで・・・ヽ(;▽;)ノ

Posted at 2015/10/01 19:49:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月29日 イイね!

(メ・ん・)?~ん 今度は何造ろ~か・・・(追記 9/30)

(メ・ん・)?~ん 今度は何造ろ~か・・・(追記 9/30)早くも・・・
マフラー音にも 慣れてきた

篭り音も減少した

加速も異常がない

落ち着いてきたらマフラーエンドの口径Φ93が気になりだした・・・


ん~

直付Φ100の<マフラーカッター>でも 造ろう.か・・・ヽ(;▽;)ノ
(構成は出来てます・・・)

     ※ カッター全長が足りない(ーー;)
        取り付け方法を<被せ式>に変更 予定
Posted at 2015/09/29 22:02:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆様おはようございますm(_ _)m
お久しぶりです(^-^;
愛機【グリフォン】も走行197000㎞を越え
待望(?)の200000㎞に王手がかかりました(笑)
最後の時まで頑張ります("`д´)ゞ」
何シテル?   09/20 07:47
秋田市在住の 【変耐弄りオヤジ】のkudoumanで御座います 久しぶりに<弄り人>の魂を揺さぶる車に 巡り合う事が出来ました(^O^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モンスターマフラーテールエンド加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 10:20:47
初心忘るべからず(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 21:52:09
ナビ移設・・・ヽ(;▽;)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 21:27:31

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ Gryphon【グリフォン】 (スズキ スイフトスポーツ)
拘りの【弄り】大好きであります! 【屁理屈オヤジ】でありますが どうぞ よろしくお ...
スズキ ワゴンRソリオ ソリくん (スズキ ワゴンRソリオ)
<1>最近6年乗ってきた<Kei N1>が壊れ(涙)     久々の小型普通車に変わる事 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation