• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さと~2のブログ一覧

2010年05月28日 イイね!

愛車がたまたま本に載ってた。

愛車がたまたま本に載ってた。仕事の帰りに本屋で立ち読みしてたら、「car MAGAZINE」に私の愛車が掲載されてました。

少し前に高雄パークウェイで開催された「Car MAGAZINE CLASSIC WEEKEND in KYOTO」というイベントに行ったんですが、参加者じゃなかったのに写真が載ってたので、思わずニンマリしてしまいました(* ̄ー ̄*)

この際だから、その時に集まったクルマ達をフォトギャラで紹介します♪

こちらをどうぞ(*^-^*)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Car MAGAZINE CLASSIC WEEKEND in KYOTO(part.1)
Car MAGAZINE CLASSIC WEEKEND in KYOTO(part.2)
Posted at 2010/05/28 00:12:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月23日 イイね!

パワーダウン↓

パワーダウン↓少しご無沙汰してました(´_`。)\

2週間前に、首から右腕にかけてひどい痛みがあったので、整形外科へ行ってきました。
診断の結果、首の椎間板ヘルニアだと判りました。日常生活や仕事にも支障をきたすくらいだったので、しばらくは不自由な思いをしましたが、薬とリハビリの効果があったのか、ようやく症状も和らいできました(*^-^*)

今日は天気が大荒れでしたが、運転もできるくらい回復したので、ドライブも兼ねてオイル交換をしてきました。久々に予定がない休日でしたので、帰りは意味もなく遠回りをして雨のドライブを楽しんでました。

さみし~~~(>▽<)
Posted at 2010/05/23 18:13:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月07日 イイね!

6月6日に昭和のホンダ車ミーティングへ行ってきます。

6月6日に昭和のホンダ車ミーティングへ行ってきます。タイトルのとおり、6月6日に昭和のホンダ車ミーティングへ行ってきます。

場所は、浜名湖にある「渚園」という多目的施設で行われます。
住所:浜松市西区舞阪町弁天島5005-1

当日は遠方の為、前日の深夜から出発します。
もし行かれる方は、現地でお会いできるといいですね。気軽に声をかけてくださいね(*^-^*)

興味ある方は、アドレスを貼っておきますので
こちらをご覧ください。↓

http://showahonda.web.fc2.com/
Posted at 2010/05/07 19:06:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月05日 イイね!

もてぎの道中に速度違反(TωT)

もてぎの道中に速度違反(TωT)実はもてぎに向かう道中に、箱根峠でねずみ捕りにやられました(>▽<)

50キロ制限のワインディングで、前方に30~40キロくらいの超ノロノロ車が走ってたんですが、追い越車線があるところでやっとその車の前に出ることができました。いつもなら峠を走るときはVTECゾーン入りっぱなしのハイテンションで走ってるところだったんですが、この日は箱根の景色を堪能しながら軽く流してたつもりでした。ところが写真のカーブを抜けた先に「止まれ!」の赤い旗を持った警官が笛を吹いて脇の細い道へ誘導してきました。

最初は「ゆっくり走ってたのになんで???」って感じだったんですが、「君、何キロ出してたかわかる?」って聞かれて「ん~、60キロくらいですか」と答えたら、「86キロも出てましたよ!」って言われてビックリしました。確かにスピードメーターを全然見てなかったので反論はできませんでしたが・・・(´_`。)\

で、36キロオーバーで、減点6点の30日免停となる予定です。

皮肉な事に、前回の違反が5年前の同じ日だったので、当日に違反をしなければゴールド免許になる予定でした!!


ある意味奇跡みたいな出来事ですが
ザブングル加藤風に言わせてもらうと・・・

「くやしいです!(`Д´) 」
Posted at 2010/05/05 14:58:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月05日 イイね!

ツインリンクもてぎ

ツインリンクもてぎ5月2日の夜から一般道のみで栃木県まで向かいました。目的地はツインリンクもてぎ。途中で江ノ島や東京も観光してきて、翌朝の9時にもてぎのゲートをくぐりました。

はじめにホンダコレクションホールに入館して、動くASIMOが見れるパフォーマンスショーを見ました。5年前に鈴鹿でもASIMOを見ましたが、話す・理解する・動作するといった機能の凄さには、今でも驚きでいっぱいでした。あと、電動一輪車のU3-Xも生で拝見できて感動しました。どちらも近い将来は実用化される日が来るかもしれないですね。

そのあと、ホンダの市販2輪車と4輪車、レーシングマシンをじっくり過ぎるほど拝見し、外に出たら既に夕方になってました(笑)

そのあと、プレステでお馴染みのグランツーリスモ・カフェや各ショップ、サーキット巡りをしてきました。
ちなみに、もてぎ場内の各施設にアクセスするにはマイカーで移動できるんですよ。もちろん各箇所に駐車場もあり、広大な敷地ゆえに大変便利でした。そして、メインのサーキット、ダートラ、ミニサーキット等各コースが数箇所あって、どこも自由に見れて開放的だったところも凄くよかったです。

あまりにも遠すぎたため、途中で引き返そうかと考えましたが、行ってみて本当によかったです。簡単に行ける距離ではないですが、いつかはまた行ってみたいです( ^ー^)v


フォトギャラリーにもアップしましたので、こちらもご覧になってください。



Posted at 2010/05/05 14:39:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気が付けば、ブログ1年以上書いてませんが、ちゃんと生きてます。」
何シテル?   01/23 03:39
めっちゃイイ人!?ですので 宜しくお願い致しますぅ~m(_ _)mペコリッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
国内仕様フルパワーカスタム車です。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
期待以上の走りの素晴らしさに大満足です♪ 詳細は後日レポートします。 インプレはこち ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
念願の限定解除を取得して購入した「ニンジャ」ことGPZ900Rです。乗ってきたバイクがず ...
スズキ RMX250S スズキ RMX250S
当時最もレーサーに近くて過激なマシン(現在でも?)を求めてRMX250Sに乗り換えました ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation