• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さと~2のブログ一覧

2010年01月19日 イイね!

CR-Xじゃないよ。

CR-Xじゃないよ。写真の車は、タイトルのとおりCR-Xではなくて、CR-Xのような顔をしたセダン“バラード”です。
CR-Xですら街ではほとんど見かけませんが、セダンときたらもう幻のような存在になっちゃいましたね。僕はそんなレアっぷりが気に入ってヤフオクでカタログをGETしました♪
しかも缶コーヒーより安いプライスで落札できて超ラッキー★でした( ^▽^)V

そうそう、ひとつ前の日記で「グランツーリスモ5が3月に発売」なんてこと書いてすぐに発売延期になったそうですね。と言っても、毎度の事なんですが・・・(´_`。)\
Posted at 2010/01/19 22:35:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月10日 イイね!

グランツーリスモ5

グランツーリスモ5グランツーリスモ5が3月に発売するそうですね。
車種が950台以上で、車体が横転したり、車体の破損を再現するなど、今までになかった機能をプラスするそうです。前作でもかなり完成度が高かったのに相当レベルアップしてくる予感がします。

今は「グランツーリスモ5プロローグ」といって、本作品発売までの「体験版」みたいなもので楽しんでますが、それでも十分過ぎるくらいの出来ですね。車の挙動や音なんか前作よりもっと本物に近づいたし、グラフィックの正確さや美しさは圧巻です!例えば、ヘッドライト内部の構造まで忠実に再現してたり、フロントグリルのさらに奥まで見えたり、リアガラスにはなんと熱線まで入ってるなど、ほんと芸が細かいです。まるで本物の映像を観てるかのような感じですので、リプレイを見るのも好きです。
そして、今回から車種ごとに内装まで見事に再現されてるから凄過ぎです。

最近は「オンラインレース」にハマってますが、世界中の人を相手に走るわけですから飽きるわけがありません。(*⌒∇⌒*)
ただ、外人(特に中国とアメリカ)はワザとぶつけてくる奴が多くて困る!(`Д´) /
といっても、怪我するわけでも故障するわけでもないからいいけど・・・(笑)
もちろんフェアな走りをする人もたくさんいますが、世界には速い人がわんさかいますね。

とにかくGT5の発売がとっても待ちどおしいのです。
Posted at 2010/01/10 06:11:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月06日 イイね!

新春初納車!! 男は黙って“空冷”

新春初納車!! 男は黙って“空冷”遅れましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

2010年1発目のブログなんですが、まずは写真の右側のクルマ「ホンダ1300クーペ9 レザートップ」をヤフオクでGETしました!(* ̄ー ̄*)V
因みに左側の黄色のクーペ9Sは、3~4年前に購入したクルマです。ついでなんで一緒に撮影しました。今回納車!?した方のクルマは、ワイパーがやや大雑把な作りなんですが、それ以外の各部の仕上がりが優秀な方だったので満足してます。(*⌒∇⌒*)

また、ウチのホンダ・コレクションホール?が賑やかになりました☆

そもそも、昔付き合ってた人から誕生日プレゼントにNSX-RとアコードユーロRを貰ったのが切欠で、当初は2台だけ飾るつもりだったのですが、いつの間にかホンダ車ばっかり50台以上に増えてしまいました。(笑)

まだ未定ですが、ウチの愛車を公開していこうかなと思っております。

そうそう、人気車種であるシビックタイプR(EK9、EP3、FD2)の1/43スケールがないのは何故ぢゃぁぁぁぁ!!とずっと思い続けてます。

あと、アコードエアロデッキとかコンチェルトなんか出てくれたら嬉しいなぁ~♪
Posted at 2010/01/06 03:01:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月28日 イイね!

クルマ磨き

クルマ磨き今年最後の洗車をしました。

ひとくちに洗車といっても、人によって使う道具、時間、やり方は様々であって、誰がやっても共通することは「キレイにすること」だと思いますが、どの方法が正解だなんて正直わかっておりません。

というわけで、僕がやってる洗車のやり方を紹介したいと思います。
本日洗車に使ったものは、写真にあるワザとらしく並べた7点です。

僕の場合は、
「どんなに忙しくても洗車はしないよりマシ」
ということで手軽で安価なWAXシャンプーをよく使ってます。洗車後の光沢もそこそこあり、撥水効果もちゃんとあります。
時間にゆとりがあるときに、洗車後に固形WAXでじっくり磨きこむというふうに使い分けをしています。
S2000の場合は、ボディ面積が小さい方なので結構早く終わります。

拭きとり作業は、外装以外にドアの内側、エンジンルームとボンネットの裏側、トランクフードの裏側なども進入した水を拭き取るようにしてます。

屋根は幌なので、「ソフトトッププロテクター」を使用してます。ヒビや破れ等の劣化を防ぐ効果があり、特に真夏の直射日光や冬の厳しい寒さから守ってくれます。

最後にタイヤのつや出しクリーナーでスプレーしてます。光沢アップだけでなく、ヒビなどの劣化から守るためにも使用してます。

以上、室内の拭き掃除含めて2時間弱で終了。

ピッカピカの状態で新年を迎えたいので、年内に雨が降らないことを願ってます(´_`。)\
Posted at 2009/12/28 23:32:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月19日 イイね!

グランドシビック

グランドシビック今日はHonda Styleが発売日なので、会社帰りに書店へ向かいました。
国産名車コレクションという、1/43スケールのミニカー入りの本もあって、今回はグランドシビックのミニカーが入っていたのでHonda Styleと一緒に即買いしました。

ちなみに、1/43スケールのミニカーでホンダ車のみを集めてます。

家に帰ってすぐにシビック各部のディテールのチェックをしました。
まずパッと見た感じは前期モデルで、ボンネットのパワーバルジがないことや、ホイールキャップのデザインから「Si」ではないことが判明。で、なんとなく違和感をかんじたのが、バンパーのエアダムの形状がおかしい事に気付きました。
そして、ドアノブが無塗装で黒いから「25X」でなくて「25R」の方かな?でも、ミラーはボディー同色やし何のグレードやろ?
とリアに目をやると・・・

んんん!!GL!?

グランドシビックに「GL」なんかないぞ~~~!!
しかもリアバンパーにリアフォグなんかも埋め込まれてあるし・・・
もしや輸出モデルかな???

と、謎が解明されないまま今日は寝ることになりますが
誰か知ってる人いませんか~~~?
Posted at 2009/12/19 03:06:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「気が付けば、ブログ1年以上書いてませんが、ちゃんと生きてます。」
何シテル?   01/23 03:39
めっちゃイイ人!?ですので 宜しくお願い致しますぅ~m(_ _)mペコリッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
国内仕様フルパワーカスタム車です。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
期待以上の走りの素晴らしさに大満足です♪ 詳細は後日レポートします。 インプレはこち ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
念願の限定解除を取得して購入した「ニンジャ」ことGPZ900Rです。乗ってきたバイクがず ...
スズキ RMX250S スズキ RMX250S
当時最もレーサーに近くて過激なマシン(現在でも?)を求めてRMX250Sに乗り換えました ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation