• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さと~2のブログ一覧

2010年07月07日 イイね!

第9回レトロカーフェスティバル吉野

第9回レトロカーフェスティバル吉野7月4日に旧車のイベント「第9回レトロカーフェスティバル吉野」へ行って来ました。

久々のピーカンの天気で、照りつける日差しの下で汗濁になりながら見物しました(´_`。)フ
でも、会場が吉野川の河川敷で行われてるため、自然に囲まれた景色で気分的に気持ちがいいですね♪

このイベントの特徴は、国産車の参加が多くて、以前はスカGとZ(族車っぽい)がやたら多かったのですが、今年は車種の偏りがなくて色々見れてよかったです(*^-^*)
そして商用車の参加率も高くて、旧車の中でもバンやトラック等は乗用車以上にレアなので、私にとっては商用車の方がツボだったりします(^^;)

これってマニアックというより、病気?変態!?(笑)

例えば

こんなトラックとか・・・


三輪車とか・・・


バンやワゴンに萌えキュンです~~~★


車以外では、せんとくんに会えたり


チェーンソーで動物を彫刻するパフォーマンスが見れたりで、色々楽しめたイベントでした(^ー°)v


フォトギャラに写真をアップしました。こちらもご覧になってください♪
第9回レトロカーフェスティバル吉野(乗用車)
第9回レトロカーフェスティバル吉野(商用車)
Posted at 2010/07/07 00:44:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月01日 イイね!

頭文字Dの旅

頭文字Dの旅ホンダリアンのオフ会で、頭文字Dや本物の藤原とうふ店の話題がありましたので、そのときの写真を保管しておくだけじゃ勿体無いので公開します♪

←の画像は、碓氷峠麓にある「おぎのや」で購入したミルクキャラメルです♪



「藤原とうふ店」

これは2006年のGWに、当時の愛車フィットで群馬県へ旅行したときのものです。
今回は秋名山(本当は榛名山)を中心にアップしてます。
他の画像はフォトギャラリーにてアップしておりますので、ご覧になってください♪

他にも赤城山、妙義山、碓氷峠なんかもありますが、気が向いたらってことで堪忍してください・・・(´_`。)\





※頭文字Dを読んだ事ない方や、頭文字Dってなんですねん!って方はスルーしちゃってください(^^;)
Posted at 2010/07/01 03:13:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年06月21日 イイね!

真夜中に起きた珍事!!

真夜中に起きた珍事!!今から寝ようと夢見心地な状態のとき、腕になんか嫌な感触が・・・・!!

「何かが這いつくばってる?」
「ん!?ゴキブリ???」

即座にそれを振り払い、電気をつけてその正体を確かめると

それは
巨大ムカデでした!!(*゚0゚)

必死に逃げるムカデを竹刀でどつきまくって、しぶといながらもなんとか退治することができました。

ムカデは顎に強い毒を持ってるので、噛まれなくてよかったです(*^-^*)
因みに、大阪でムカデを見たのも、触れてしまったことも初めてです。
ヤスデなら何度か見たことがありますが。

明日は忙しいのに、興奮したせいで眠れません(>▽<)
とりあえず焼酎もう1杯やりますか~(* ̄ー ̄*)


※画像を見て気分を害される方もおられるかと思い、モザイクをかけておきました。
Posted at 2010/06/21 03:15:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月14日 イイね!

〇〇万円あったら何しますか?

〇〇万円あったら何しますか?GWの速度違反の罰金を払いに大阪地方裁判所へ行ってきました。

到着して簡単な質問だけされて、違反した日時、場所、内容に間違いがなければ罰金の金額が決定するというものでした。そして泣く泣く7万円払ってきました(TωT)クソー!!


6月8日には、試験場で違反講習も行って13,800円も払ったから、合計83,800円も納めたことになります。お金って、貯めるのはうまくいかないものですが、出て行くのはアッサリしてて実に気持ちいいもんですなぁ~~~(*⌒∇⌒*)/


みなさんも交通違反には
気ぃつけなはれや!!
Posted at 2010/06/14 22:18:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月08日 イイね!

第4回 昭和のホンダ車ミーティング

第4回 昭和のホンダ車ミーティング6月6日に、第4回 昭和のホンダ車ミーティングへ行ってきました♪

当日はとても良い天気に恵まれ、絶好のミーティング日和でございました。
昭和のホンダ車ミーティングは年々参加台数が増え、今年は100台を越える台数が集まって大盛況でありました。参加した車種もバラエティーに富み、すごく楽しく拝見することができました(*^-^*)

写真をアップしましたので、フォトギャラもご覧ください♪
第4回 昭和のホンダ車ミーティング(その1)
第4回 昭和のホンダ車ミーティング(その2)

追伸。フォトギャラ追加しました。
第4回 昭和のホンダ車ミーティング(その3)



Posted at 2010/06/08 23:07:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「気が付けば、ブログ1年以上書いてませんが、ちゃんと生きてます。」
何シテル?   01/23 03:39
めっちゃイイ人!?ですので 宜しくお願い致しますぅ~m(_ _)mペコリッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
国内仕様フルパワーカスタム車です。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
期待以上の走りの素晴らしさに大満足です♪ 詳細は後日レポートします。 インプレはこち ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
念願の限定解除を取得して購入した「ニンジャ」ことGPZ900Rです。乗ってきたバイクがず ...
スズキ RMX250S スズキ RMX250S
当時最もレーサーに近くて過激なマシン(現在でも?)を求めてRMX250Sに乗り換えました ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation