お久しぶりです。(※注意:久々なので長いです)
今年に入ってから以前のような多忙な毎日が復活してしまい、なかなかブログを書く余裕がなかったのですが、今夜は頑張ってあれこれ書きます。といっても、沢山写真を載せるだけですが(笑)
今年のGWは、10年前に行った旅の思い出を振り返りたくて、北陸方面へ目指すことにしました。
2日の9:00くらいから出発する予定が、仕事で深夜残業するはめに…(T_T)
帰宅してから1時間仮眠を取って、予定から大幅に遅れて2:00に出発しました。
今回の旅のもう一つの楽しみが、買ったばかりのカメラで写真を撮ること♪
FUJIFILMの「FINEPIX HS50EXR」というカメラで、見た目と操作方法は一眼レフと同然なんですが、正式にはそうでないらしいです。でもいいんです。コンデジよりいい写真を撮りたいだけですから(*´∀`*)
大阪から出発して約3時間ちょい。愛知県某所で休憩したついでに初めての撮影♪

今まで使ってたデジカメよりやっぱええなぁ(* ̄ー ̄*)
さらに北へ向かい、岐阜県の美濃にある道の駅でまた休憩♪

パシャ!
他にもいろいろ撮影を楽しんでる最中に会社から電話かかってきました(((( ;゚Д゚)))
「連休中に仕事出てくれへんか?」って。
さすがにすぐに戻れる距離(約200km)ではなかったので「6日に出勤します!」って、めっちゃ爽やか好青年のごとく気持ちのいいお返事をさせて頂きましたwww
美濃から更に北上し、郡上八幡へ向かいました。

仕事の事をスコーーーンと忘れて…

自然を満喫してました(^^)v
お昼頃に郡上八幡に到着して

昔の記憶を辿るかのように

街を歩き廻りました。
思い出に浸るのと、写真に夢中になってると時間があっという間に過ぎるので、次の目的地へ向かうことにしました。次に向かった場所は、世界遺産にも登録された「合掌造り集落」のある白川郷です。
同じ岐阜県なのに結構遠かったです。

道中には桜がまだ残ってたり、遠くの山には雪も残ってたり…。
ひたすらワインディングをガンガン走って夕方になんとか白川郷に到着しました。

写真には人の気配すらありませんが、観光客が結構いたんですよ。

いらっしゃいませ~♪♪♪

こちらでも桜が。この辺はやっぱり気温が低いです。

よその家の車を勝手に撮りましたψ(`∇´)ψ
当日は、白川郷の温泉へ行き近くで1泊しました。
次の日かなりぐっすり眠ったので体調がいい感じでした。そして7:00から出発して富山方面へ向かいました。白川郷から富山市までの距離がハンパなく遠かったぁ~(≧▽≦)
道中に細々とお立ち寄りポイントがありましたが、ここは省略します。

お昼頃に富山市に到着して、車をパーキングに停めて歩いて街を散策しました。

街のど真ん中に、日本庭園風の公園があって、そこでのんびり休憩して癒されました(*´∀`*)

(ノ∀\*)あっ!?
癒されました~♥(*´∀`*)
このあと富山湾方面へ向かい、「ほたるいかミュージアム」に到着しました。

偶然見つけた場所でしたが、過去に訪れたことがあったので、またいい思い出ができました♪

入館は無料ですが、食べてはいけません!(`・ω・´)キリッ!
そして最終目的地である新潟に到着して、道の駅「うみてらす名立」で、とっても豪華な海鮮丼を食べました(* ̄ー ̄*)

どんぶりから溢れそうなくらいネタが盛ってあり、ボリュームたっぷりで食べごたえがありました。
だけど「あの人すごいの食べとるよ」とか「あんなの食べたいな~」など、めっちゃ聞こえてたんですが、もしかして新潟県民の特徴???
このあと、日本海が一望できる温泉に浸かり、お風呂から上がろうとしたその時!
クラクラ…一瞬意識が飛びそうになってヤバかったです(>_<)
5日に「福井クラシックカーミーティング」が開催されるので、交通量の少ない夜のうちに新潟から福井へ向かいました。地図ではやや遠い程度だと思ってましたが甘かった…。
正直言ってめちゃめちゃ遠かったです!何時間かかったっけ?

そして旅の最終日は「福井クラシックカーミーティング」でなつかしの名車をウォッチして楽しみました。今回の旅行は1度も渋滞に遭わず快適でした!福井から大阪まで3時間くらいで帰ってこれたのは奇跡かも?
でも冒頭にもあったように、今日は約束どおり出勤しました。
そして帰宅した時間は…まぁ、ええか(*^-^*)
Posted at 2013/05/07 03:01:41 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域