
昨日、「鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デー」へ行ってきました。
といった日記は、おそらくかなりの方々が既に書かれてると思いますので、開幕前の出来事を書きます。
大混雑が容易に予測できたので、ゆとりをもって早朝に鈴鹿に到着して、その近辺を散策して時間を過ごしてました。さすが自動車の町、ホンダの聖地だけあって、いろんな車と遭遇しました。
例えば、

ホンダ145クーペとか、

ホンダTN-VやTN-7とか
他にもいろんなレア車をウォッチして楽しんでました。
フォトギャラ
そして、絶滅危惧種ともいえる車を発見しました!

それは、クイントです!しかも後期型!
とある国道を走っていて、丘の絶壁ギリギリに佇んでいる車両が見えたたときは、「昔のファミリアかな?」と思いましたが、クイントだと分かってどれだけ興奮したことか。
小学生の頃に親が乗ってた車もクイント(前期型)だったのですが、手離してから25年以上になりますが、もともと不人気な車種だっただけに、現役の頃もあまり見かけない車でした。
自宅の車以外で最後にクイントを目撃してから約20年振りくらいに見たと思います。
夢中になって写真を撮ってたら、おばあさんが「車屋さんですか?」と訪ねてきました。
廃車体の周りでウロウロしてたから、間違いなく怪しい人だと思われたのでしょうね。
この車に本当に興味があることを正直に伝えると、おばあさんは「こんなガラクタでも興味を持つ人がいるんやね~」と少し笑われました(笑)
おばあさん曰く「何年も放置してて、崖から落ちそうなので早く引き取ってほしい」と本音ももらしていました。確かに普通の人はそう思う気持ちがよくわかります。
もし、この車が引き取るとなると、メジャーな旧車と違ってスクラップされる可能性が高い気がします。
全国に数台しか残ってないと思われる車両だけに、この世から姿を消すと思うと悲し過ぎます!
かと言って、私の力や経済力では助けてあげることが出来なくて悔しいです。
そこで、このブログを読まれた方で「クイントを再生したい」とか「欲しいという人がいる」または「一度見てみたい」など、どんな内容でも結構ですので、メッセージを頂けたら嬉しいです。
多忙なため、お返事が遅れるかもしれませんが、できる限り早急に対応させて頂きますので、宜しくお願い致します。
ps.初代バラードや初代ビガーの目撃情報も同時にお待ちしてます。
Posted at 2012/03/05 01:56:49 | |
トラックバック(0) | 日記