• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんたん★のブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

ダイハツDラーで車検見積。

ダイハツDラーで車検見積。本日、ダイハツDラーで車検見積をもらってきました。
正直な感想は「軽の割りに高い」(←自動車税や法定料金の割安感から)ですが、人件費を勘案するとこんなものかなぁという印象です。

明細を見ると、なかなか良心的な印象です。
(ダイハツDラーでお願いしようかなぁと思ってきています。)

詳細は以下の関連情報(整備手帳に記載)で(@^^)/~~~

ワンダフルサポートはなかなかお得なサービスではないでしょうか。
ただ、このサービスだけでは十分な実施内容ではないので、+アルファが必要になると思います。

一つ疑問に思ったのが、車検ごとにクーラントって交換する必要あるんですかね?
スパイクは5年過ぎたけど一度も交換のお願いをしたことがありませんが、勝手にやってくれてるのかなぁ・・・。

ついでなので他に気になる事、洗い出しせねば。

Posted at 2011/01/22 22:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月16日 イイね!

車検の準備。

車検の準備。コペンが4月頭に初めての車検を迎えます。

どこで、何(メニュー)やろうかなぁ~って検討中です。

■候補
①ダイハツDラー(中古で購入したお店ではないが、日常整備でお世話になっている)
 言った事を淡々とこなしてくれます。悪く言えば、頼んだ事しかやってくれません。
 年賀状も来なければ、キャンペーンみたいなサービス特典がありません。

②ホンダDラー(スパイクがお世話になっている)
 割りと特典が多いです。車検や12カ月点検は予約すると、オイル&オイルエレメントが無料になります。現在、他メーカーの車検にはガソリン満タンが付いてきます。

特典でホンダDラーに揺らいでいますが、順当にダイハツDラーで見積依頼中です。
納得のいく内容だと良いですが・・・。

追伸
今日はじめて、コペンのエアコンフィルターの有無を確認しました。
そしたら、ちゃんと付いてました。そして、ゴミや虫が引っかかっていました。
これは、車検の際に交換する方向で・・・。
Posted at 2011/01/16 21:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月03日 イイね!

マシンガンズ☆

マシンガンズ☆今日はマシンガンズに会いに近所のショッピングモールのイベントに行ってきました。
(ロックシティ守谷 去年も来てたみたいです。)

ネタの内容としては、
・「女性の面倒くさいところ」の「MAXめんどくせぇ!」
・Yahoo!知恵袋(二人曰く「バカが質問してバカが答えるサービス」)で自身が批判されていることをネタにした漫才
を中心に30分くらい続く、トーク&漫才

開始5分前に行ったら、一緒に写真撮ってくれました。
思ったよりも楽しくて、良い人達でした。

Posted at 2011/01/03 21:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@雪音(せつおん) さん 高い修理にならない事をお祈りしてます。」
何シテル?   09/23 16:24
しんたん★です。 アフターパーツの取付をDIYでやります。 現在、通勤用にVN5レイバック、妻の買い物用にZD8BRZを所有しています。 どうぞ宜しくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Projectμ HC CS18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:50:27
AMTECS / SPC PERFORMANCE リアロアアームキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 22:48:42
Jspeed / カーステーションマルシェ リアキャンバー調整カム加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 22:47:19

愛車一覧

スバル レイバック 黒いの (スバル レイバック)
フォレスターSJGBのCVTトラブルで乗り換え 2024年6月2日納車 静かで快適な車 ...
スバル BRZ グレーの (スバル BRZ)
2022年3月20納車。 相変わらず妻の車だけどw 峠道でZDに乗ったら、ZCと比べも ...
スバル BRZ 黄色いの (スバル BRZ)
ZDをおかわり
スバル BRZ 青いの (スバル BRZ)
2019年4月13日納車。 2022年3月20日下取。 (走行距離14,005km) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation