• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャベックのブログ一覧

2014年04月05日 イイね!

今までありがとう!!

今までありがとう!!3年振りの投稿がさよならの投稿になります。
いつかはディフェンダーに乗りたい!!
と思い、やっと手元に来てくれてから約4年半
大きな故障も無く、ほぼノーメンテナンスで乗り続けることが出来ました
乗り始めた頃に長距離走るたびに頻発していた腰痛も出なくなり、ディフェンダーとの一体感も増しました
カレドニアンブルーのこのディフェンダーは老若男女に愛される車でした
小さな子どもに指をさされながら『お母さん見て見て!青い車格好良いね』と言われたり、その逆でお母さんが子どもに『キレイな青い車だね〜』って言ってくれたり、車外で一服してたらおじさまが近寄ってきてデザインについて熱く語ってきてくれたり
思い起こせば走りでは無い部分でも様々な思い出を与えてくれました

そんな大好きなディフェンダーなので
『一生乗り続けよう』
と決めてました。

ブログには投稿してなかったですがロードバイクに乗るようになり、バイクをバラさずにリアゲートを開け突っ込めるのでディフェンダー×ロードバイクの日々はとても楽しかったです


その日は家の近場へロードバイクで出かけました
いつもの道を通りいつもの場所で目一杯走り来た道を戻っていた時に自分の不注意で大転倒してしまいました
速度は出てないのですが、フロントがロックして前輪を支点に前のめりに倒れ脳天からアスファルトに突き刺さり手足が動かなくなりました
疾患名は『中心性脊髄損傷』
事故から二ヶ月が経ち今は手足が動き日常生活を送れるようになりました
まだ左半身に麻痺が残っていますが、事故後半年間は回復に向かうとのことなのであと四ヶ月リハビリ等をして事故前の力を戻して行こうと思ってます

ディフェンダーは左手でシフトを動かし、左足でクラッチを踏まなければなりません

回復を待つまで手放さない選択肢もありましたが、今後の色々な事を考え『さよなら』の決断に至りました。

そこ惚れしていた車なので、自分の車が遠くへ去って行く後ろ姿を見ながら、この先こんなに辛い別れは無いだろうなそしてなんて可愛く格好いいお尻なんだろうと思いました

みんカラを通じ、色んな方と交流させて頂き貴重な情報や楽しいやり取りをさせて頂きました
最近はFBばっかりでみんカラに投稿していませんでしたが友達になってくれた方の暖かさを感じ、車も良ければ人も良し!!ここのやり取りにより更にディフェンダーを好きにさせてもらいました
本当にありがとうございます

みなさまの今後も続くであろうDEFとの日々を全開に楽しんで下さいね☆
そして自分の元相棒と又この場所で会えたら嬉しいなぁと思いながら失礼させて頂きます

chabeck


Posted at 2014/04/05 11:46:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2011年03月06日 イイね!

ラーーッシュ!!!

ラーーッシュ!!!先週末に車が帰ってきましたーー

走行距離11万5000を超えるDEF
車検の時期にいろいろな事が襲いかかってきました

まずは『クラッチ』
ある日、新しい靴を履き車に乗り込みクラッチを踏むと
あれれ??
なんかいつもの感触と違うような。。

新しい靴のせいと決めつけそのまま乗っていると、やはり気のせいではなくなりました。
そのいつもと違う感触は、普段遊び2踏み込み8の割合の踏み応えが逆転の遊び8踏み込み2という状態です

経験された方はわかると思いますが原因はクラッチスレーブでした。


そして前ブログにも書いてある
『発煙』もあり、車検の時期も近いので車検+発煙の原因追及&修理をお願いしたところ、結果は『原因はわからないが基盤のショート』との事
原因が分からずに基盤に何万も払って換えてもらい、新しい基盤に交換したのに又発煙というふうになる事が怖かったので、とりあえず通常走行中もこの写真の様にウインカーを出してないのに点きっぱなし状態を我慢し基盤発注を保留しています。ちなみにインパネは左のウインカーが点滅では無く点灯状態ですが車体側はちゃんとウインカーを出せば点滅しています!!!

無事!?では無いがクラッチ修理&車検を終え退院してきた二日後、ナビから電圧低下のエラーメッセージ- -;

再度DEFを工場に持っていき調べた結果
『ダイナモ』が逝かれてました。。

いやぁくるときは一度に襲いかかってきますね〜
せめてもの救いはダイナモが逝っているの気付かずに乗っていてレッカー要請にならなかった事(^^;)

と、ここで気になったのは異臭発煙騒ぎの原因ってダイナモに関係してたりして!?
というのもダイナモが逝き際に有終の美を飾るべくoverworkが過充電状態に陥りそしてショート・・・という推測は合点が行く
推測が当っているなら基盤を交換しようと思い工場の電機担当の方に聞いたところ、『かも知れないが断定は出来ない』との事でした

なのでとりあえず又発注保留(tot)



Posted at 2011/03/06 21:02:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月14日 イイね!

異臭ー発煙ー入院

異臭ー発煙ー入院大変ご無沙汰してます!!

先日遂に記事になる出来事が起こってしまいました。。。

平坦な道を走っていると何やらかいだ事のないにおい

外のにおいが入ってきたかと思い、車内換気をし窓を閉めたらまた同じにおいが   。

あとちょっと走れば目的地に着くのでそのまま走行していたら

出ちゃいました

モクモクと

更に激しいにおいとともに。

その場でメーター周りを外し中を見てみると丸でかこっている部分溶けちゃってました(位置はウインカーが点灯するとこのちょうど真裏付近)

特に何をした訳でもないのに何故?

もし原因がつかめましたら又報告しますねー。

Posted at 2011/02/14 16:34:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月18日 イイね!

悔しい瞬間

悔しい瞬間どうでもいい話しなのですが、、

先日友人がイエローのラングラーを買ったというので納車に付き合いました
無事に諸々の説明も聞き終え帰ろうと大道りに出て、300m程2台連なって走っている時にその瞬間は前触れも無くやってきました。。。



それは
青いmyDEF
黄色い友人のラングラー
その後ろに何と!!!!!
赤いラングラーが居るではないですか!!

車を降りて、そのミラクル撮りたかった(tot)


こんなどうでもいい話しを見て下さりありがとうございます
そして自分にとってはどうでも良く無かった事だけご理解下さい。。。
Posted at 2010/03/18 00:39:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月23日 イイね!

平和な音

平和な音以前2ndレンジに乗っていたのですが、初めて乗った時ウィンカーの音にえらく感動しました

その音は、、乗っていた方は分ると思うのですがコッコッコッと優しくリズムを刻み耳に響くというか、脳に響くというか録音していたらアップして皆さんにも聞いてもらいたい程とても良い響きの音でした。
反面あまりの心地よさに、眠い時なんかは眠たさ倍増なんですけどね^^;

DEFに初めて乗ったときも同じく感動した事があります
それはクラクション♪
完っ全に!!嬉しく裏切られました
今でこそDEFの顔は、なんて可愛く愛くるしいんだろうと思うので、このクラクションはぴったりと思うのですが乗る前はこんなfunnyな音とは全く持って想像しません

初めて鳴らす時、自分の耳はレンジと同じような音を聞く準備していました
そんな耳に聞こえてきたのはプップーという可愛い音♪、、、。  かわいすぎる〜〜(♡u♡)

都心の交差点などでけただましくクラクションが鳴っていて目をつり上げたドライバーなんかが怒鳴ったりしてるのを見たりしますが、もしこの交差点の車のクラクションがDEFと同じ音だったら目をつり上げ怒鳴るなんて恥ずかしくて出来ないのではないかと思います

スピードも出ない、イライラもしない
なんて平和な車なんでしょう^^

Posted at 2010/02/23 22:57:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめましてチャベックです 2003 DEFENDER110Tdiに乗っています DEFENDER110について分らない事だらけなので みんカラで勉強した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
直線の多いボディにカワイイ丸形灯噐類♪ 最高のデザインです!!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation