• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャベックのブログ一覧

2010年02月19日 イイね!

視界0、、、

視界0、、、先日、スタッドレスタイヤに履き替えたので雪国へ行ってきました

DEFで走る初めての雪道♪♪
想像しただけでテンション上がっちゃいます

目的地は沼田インターから40km程の場所にある丸沼高原スキー場!
順調に関越を走り、沼田インターを下りるともうそこらじゅう雪♪雪♪雪♪
新品のスタッドレスということも有ると思うのですが、雪の上というのを感じさせない安定した走りに終始満足♪
なのですが、新たな問題勃発!!

それはワイパ〜
フロントガラス下のぱかっと開いて外気を入れる構造の為にあると思われるフロントガラス下の雨どい⁈にワイパーに蹴落とされた雪がどんどん溜まっていくではないですか〜!!
しかも、始めはワイパーとして動いていたはずのワイパーが雪を纏いそして凍り、動けど動けどただフロントガラスを氷で撫でるだけという状態になってしまいました

取り合えずペットボトルに温いお湯を入れてそのお湯を凍ったワイパーにかけて溶かしてというのを繰り返して、一難を逃れたのですが今度は地吹雪(T_T)
これはもうDEFの問題では無く、ただひたすら白い世界
数秒前まで見えていた前の車が一瞬で消えちゃいます

ハザードを焚き暫し停まり、晴れたら走るという走り方をこの日初めて知りました!

やっとの思いでゲレンデ着いたのに、悪天候の為動いているリフトは僅か2本(; ̄O ̄)
リフトに乗り滑ろうと思っても、例の地吹雪で視界0
雪質が最高だっただけに、もどかしさが募るばかり

予定より早く切り上げ、帰路も同様のルーティーンで視界を確保しつつ、無傷でどうにか家に着けました

雪道デビューがとんだ一日になりましたが、動けなくなっている車が何台もある中、終始元気に走ってくれて改めてDEFへの愛着が湧く忘れられない一日になりました。

※今回雪道走行必需品!!と思った物
大きいペットボトル


Posted at 2010/02/19 00:37:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月06日 イイね!

復活!!

復活!!Wポンプ不良で入院していたDEFが帰ってきました〜

さっそくエンジンをかけエンジンルームを見てみたら揺れていたプーリーもピシっと回ってました(スイマセン写真はエンジン停止中です)
走ってみるとポンプ騒音も無くなり、TDIってこんなに静かだったっけ??
と思っちゃいました♪


ただ、、
Wポンプが治ってから気になる点が!!
なんだか暖房の効き始めがすごーーく遅くなりました
一番冷え込んでいる朝一(おおよそ外気温1℃)にエンジンをかけ5分程暖気をし、その後走る事約20分でやっとぬるーい風が出てきます

購入前暖房が効かない!!という言葉をネット上でよく見ていたのでユニクロにて運転用アウターを買い込み実際乗ってみたら『なんだ〜結構暖まるじゃんこのアウター買わなきゃ良かった』なんて思っていたんですが、ひょっとして暖まりやすかったのはWポンプの不具合の為冷却機能がいまいちだっただけ??
本来はこの位効き始めが遅いものなんでしょうか??
ちなみにWポンプ修理前はものの5分程でぬるい風が出てくれました

それにしてもここ最近の冷え込みは厳しいですねぇ
おかげでユニクロアウター大活躍です(ToT)




Posted at 2010/02/06 00:42:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月31日 イイね!

スカイツリー

スカイツリー先週
まだ元気に走っていたDEFと施工中のスカイツリーをみてきました♪

この時の高さは274m
スカイツリーが建っている場所が下町という事もあり周りの建物もそんなに高く無いのでこの時点でも十分すぎる迫力でした!!!
最終的には634mというとんでもない高さになるみたいです

東京タワーが完成した昭和33年頃の赤羽橋付近の事はよく分りませんがきっと今のスカイツリー(墨田区押上)の様に孤高な存在だったんでしょうね〜


先日のプーリー辺りの異音の診断結果が出ました!!
ズバリ!ウォーターポンプ故障でした。。。
走行距離は92000km
このウォーターポンプが92000km一度も替えず、今まで生きていたのかどうかは定かではないですが、みなさまもここら付近(前回ブログの写真)からの激しい異音があった際はウォーターポンプ不良を疑って、早めに工場にgoしてくださいね





Posted at 2010/01/31 01:12:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月28日 イイね!

ユラユラ〜   。

ユラユラ〜   。昨日走っていたら、エンジンルームから激しい『ギリギリ』という音が・・・

ボンネットを開け音の出先を探していると写真矢印のプーリーがユラユラ〜としちゃっているではないですか!!!
ゆれているプーリーが "just" の位置にくると音がでない事もあるのですが、気になりすぎるので
明日入院させます(ToT)

あぁ自分にもechoizm110 さん(110echo50さんがid代えられました)のように
自分で色々さわる事が出来たらこんな時も『車がいじれる♪』と喜べたかも
Posted at 2010/01/28 18:20:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月24日 イイね!

かっちかち!!!

かっちかち!!!気温の高かった先週
先延ばしにしていたスタッドレスタイヤ交換をしました♪
初めて使う車載のジャッキは今までに使った事の無いドッキング方式で男心をくすぐってくれました^^

スタッドレスをはいてから気付いたのですが、オフロードタイヤってめちゃくちゃ固いんですね!!

岩山等を登っている映像を見れば固いのは必然かもしれないですが、、

特に固いと感じたのは道路に盛ってある赤いシマシマの・・減速しなさい!!的な凸凹(説明下手)
凸凹を走るとノーサスの車に乗っている感覚です
反面スタッドレスでは『スーーーっ』とまではいきませんが
あまり気になりませんでした
でも小石なんかが溝に入り走っている時にその小石がタイヤハウスに直撃すると
『カッチーンっ』と車内に激しくこだまし、自分を驚かせます

固いオフロードタイヤ、柔らかいスタッドレス共に
しっかりとDEFは路面状況を訴えかけてくれるのですね♪♪

スタッドレスをはきましたがオフロードタイヤをはいているDEFの方が見た目好みです♡









Posted at 2010/01/24 15:47:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめましてチャベックです 2003 DEFENDER110Tdiに乗っています DEFENDER110について分らない事だらけなので みんカラで勉強した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
直線の多いボディにカワイイ丸形灯噐類♪ 最高のデザインです!!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation