• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muramasaの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2010年4月4日

フットライトLED カーテシ連動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずはカーテシ線を運転席側ヒューズBOXの下のカプラーから取ります。
(詳しくはブログを参照してください)
+-両方取らないと連動しないので両方取ります。
ちなみに空色が+、紫が-です。
2
今回もフロントに3連LEDを2個、リアに1発ものを4個つけるので先に電源分配を作っておきます。
前回と違いアースも分配しなければならないので手間は2倍です^^;
3
今回はじわじわランプが消えるように残光ユニットを使ってます。
ただ容量オーバーですね^^;
わりと一瞬でライトが切れます。
4
LEDの取付位置は前回と同じです。
色はサイドステップのLEDに合わせてブルーにしました。
ちなみにとなりのLEDは前回付けたスイッチ連動のLED(ホワイト)です。
ツインフットライトですね^^
5
リア配線中。
通し方は前回と全く同じなので省略します。
LEDはブルーとホワイトを横に並べて設置してます。
6
リア完成!
外側にブルー、内側にホワイトで統一しました。
7
夜のリアの見え方はこんな感じです。
フロントの画像はブログにありますのでそちらでご確認ください。
結構明るいので満足、満足^^
8
おまけ。
ツインビームです(苦笑)
さすがに結構まぶしいですね。
もっと違和感が出るかと思ったらそれなりにいい感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームランプ、ナンバー等LEDホワイト変更

難易度:

ユーロタイプのホーンを取付

難易度:

レーダー設置

難易度:

シフトポジションインジケーターLED化

難易度:

PORMIDOドラレコ取付

難易度: ★★★

フォグ交換実施

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「西日本オフ。
抽選会でいただきました。
わだっちさんありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   06/07 15:11
Muramasaです。よろしくお願いいたします。 RKステップワゴンに乗って6年目。 しばらくみんカラからは離れていましたが、2015年5月23日に復帰させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんプリ九州 うなぎ&熊本ナイトオフ の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 10:22:54
最近の出来事② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/29 12:20:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
6年目になりました。 相変わらずオーディオをメインに弄ってます。 RKステップワゴンが ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めての車です。 ターボⅡのブルドッグ。 直線番長なのに週末よく峠に走りにいってました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
会社に入って初めて購入した車です。 普通に通勤で使っていても運転するのが楽しい車でした。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もう10年以上も前に乗っていた車です。 その前に乗っていたロードスターが事故で廃車になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation