• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muramasaの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2010年4月24日

ワイドトレッドスペーサー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今回はリアにこれを付けます。

KYO-EIのWTSハブシステム。

15mmです。

これだとフェンダーの干渉が全くないそうなので・・・
2
とりあえず装着。

ホイールを戻そうとしたら純正ボルトが干渉したので削ることに・・・

測ってもらったら3mm削れば何とかなるとのことでした。
3
純正ボルトを削った後・・・

わずか3mmですが片側5本もあるので結構時間がかかってました。

(ショップさんに感謝)
4
ホイール装着。

結構いい感じにでてきました^^
5
ちなみにこれが装着前。

結構違いますね。
6
装着後を真後ろから。

はみ出てないですよ^^;
7
ついでにフロントにも3mmのスペーサー装着。

本当は5mmを入れたかったのですが、純正ボルトの長さを考えるとここが限界だそうです。
8
完成!!

うん!!いい感じにホイールが主張してます^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(グレードUP)

難易度:

サマータイヤ 3代目 TRANPATH mp7

難易度:

タイヤ交換(ビス刺さりによるパンクのため)

難易度:

タイヤローテーション

難易度: ★★

ナット交換と、センターキャップ装着

難易度:

タイヤホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月25日 6:11
はじめまして☆

SC4って逃げが少ないですよねぇ…(>_<)
僕の場合、ワイトレ無加工で取り付けて2日後には取り外すはめに。。。
コメントへの返答
2010年4月25日 7:19
こちらこそはじめまして^^

どうもそうみたいですね。

以前みんカラで10mmでボルトを切った、という話があったので15mmなら大丈夫?と思ったのですが、結局削ることに…

最小限ですんだので良かったですが。

プロフィール

「西日本オフ。
抽選会でいただきました。
わだっちさんありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   06/07 15:11
Muramasaです。よろしくお願いいたします。 RKステップワゴンに乗って6年目。 しばらくみんカラからは離れていましたが、2015年5月23日に復帰させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんプリ九州 うなぎ&熊本ナイトオフ の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 10:22:54
最近の出来事② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/29 12:20:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
6年目になりました。 相変わらずオーディオをメインに弄ってます。 RKステップワゴンが ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めての車です。 ターボⅡのブルドッグ。 直線番長なのに週末よく峠に走りにいってました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
会社に入って初めて購入した車です。 普通に通勤で使っていても運転するのが楽しい車でした。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もう10年以上も前に乗っていた車です。 その前に乗っていたロードスターが事故で廃車になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation