2010年05月26日
ナンバー灯を変えてみました。
入院させたときから純正に戻っていたのをきっかけに
IPF製のSUPER LED X BULB(6000K)というのに変えてみました。
パッケージにはポジション球用とかいてありますが。
またまたかなり明るい…(^-^;
こんなに明るすぎて大丈夫ですかね?
いろいろ熱の問題とかもあるようですが大丈夫ですかね…?

Posted at 2010/05/26 21:07:53 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年05月26日
大学の空き時間にオートアールズに行ってきました。
店内を見てて思いましたが…
HIDバルブを交換したくなりました。
純正でも全然問題無いんですが、ちょっと黄色っぽくて嫌なんです…。
純白に近い色にしたいなあと思いましたが…
バルブ、高いですね…orz
6000kくらいのものをつけたいですが…
あとフォグランプを黄色にしたいなぁと思いました。
夜間の霧、夜間の大雨の中をヘッドライト+フォグランプで走ることがありましたが、あまり効果がなく…(^-^;
黄色のほうが霧、雨には強いとのことなので、変えたいなぁと思いました。
HIDをもっと白くして、見えにくいからフォグを黄色くする…
なんか矛盾したような弄りですね…(^-^;
いずれにしても、交換の仕方がわかりません…
まとまりの無い文章ですね…

Posted at 2010/05/26 14:23:37 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年05月26日

キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
……と思ったのもつかの間。
1㌔進んでしまいました…orz

Posted at 2010/05/26 10:29:43 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年05月24日
今ストリームの内装の配線を弄っていて思ったんですが…
運転席と助手席の間のセンタートンネルって、熱を持つものなんですか?
僕だけだったら多分配線を隠しすぎだと思うんですが…
ちょっと心配だったので書いてみましたが…みなさんのストリームはどうですか?
2000ccのストリーム乗りの方、特にどうですか?

Posted at 2010/05/24 19:38:06 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年05月24日
ご無沙汰しています。どうも。
昨日、大雨の中スト君の故郷、佐久にあるオートテラスで
点検&オイル交換をしていただきました。
納車してからおおよそ3000㌔走りましたので
オイル交換です^^
エレメントは次回で大丈夫とのことなので今回はかえてません。
オイル交換したら、やはりエンジンのフィーリングが違いますね!!
ふけ上がりがよくなったのと、かねてから気になっていた
アイドリング時のエンジンの振動!これがかなり軽減されました^^
エンジンの振動が減ったのは個人的にかなりうれしいです!
オイル交換前はアイドリング時の振動がすごくて、ルームミラーがぶれてしまうほどで
事故でDに入院させたとき、点検してもらいましたが、異常がないとのことで
おかしいなぁとおもっていましたが。。。
オイル交換でここまでなおるとは思いませんでした!
6月12日に長野県内でストリームのオフ会があるようですね!
近場ですので、僕も参加してみようかな〜…
でも僕のような人が参加していいものかと躊躇してしまってます。
気が小さいのもあり、経験も知識も浅いので、なじめるかどうか不安ですし。。。
初参加になるので、何を持ってけばいいのかとか、何をすればいいのかとか。。。
でも現在、参加について前向きに考えています!!
みんカラ内でもお友達をたくさん作りたいですし
車いじりに関するあまりにも足りない知識と技術も広げたいですし!
迷っていても参加してみなければこの先どうにもならないだろう(という持論w)と思いますし。
参加することになったらみなさん、よろしくお願い致します。
ドノーマルストリームで行きますw
Posted at 2010/05/24 13:26:17 | |
トラックバック(0) | 日記