• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sato@eliseのブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

姫神ガジェットカップ2nd in サーキットスタジアム634

姫神ガジェットカップ2nd in サーキットスタジアム6346月は公私ともに色々ありました。
先々週は約1週間ほど福島(いわき市)にボランティア行ってました。
状況は、
http://jeiu2.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/12/index.html
に。

で、今日は姫神がジェットカップ2nd(サーキットスタジアム634)の報告を。
デジカメ忘れたので写真は皆無です(涙

主催はワンスマ、協賛は麻宮先生の姫神ガジェットカップ。
優勝者は最終セッション3,4,6周目の合計タイム。
今日は優勝狙ってましたが、結果はまさにorz

ターゲットタイムを27.5くらいに置いて作戦立ててたのですが、
最後の詰めが甘く残念な結果に(T_T)
さて結果は・・・



・・・ギャフンミ(ノ_ _)ノ=3
3位入賞の皆様、オメデトウゴザイマス(T_T)

久しぶりの更新もこれだけではなんなので、今後に向けた作戦でも。
ちなみに、今日のライン取りはこんな感じです。(赤がブレーキで水色は強さはまちまちですがアクセルを踏んでます)

3セッション走って全てのベストタイムは27.6くらい。
ここのコースはブレーキ使わないみたいなのですが、それだとラップタイムがバラついてしまうので、
ブレーキ多様してグリップ走行しています。坂を下るところだけは流しっぱなし。(クルマの向きも書いてみました)

27秒前半はブレーキを減らしていけば狙えそうな感じがしますが、どうなんでしょう。
2~4コーナーにかけては0.3秒損している感じがしています。
Posted at 2011/06/27 00:27:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月24日 イイね!

姫神ガジェットカップにて

この記事は、姫神ガジェットカップありがとうございました!について書いています。

23日、雨が降ったり止んだりのあいにくの天気。
そんな中、入間のサーキットスタジアム634さんで、
第一回姫神がジェットカップ(one day smile)が開催されたので行ってきました!


インドアカートといえばいつも千葉のハーバーサーキットさんでしたが、
ここは自宅から30~40分くらいなので楽でよいです。んで、到着すると虹が^^


いつものカノカレカップはじゃんけん勝者が優勝ですが^^;、
今回は3ヒート目の3,4,6Lapの合計タイムで競うガチ系!!
段取りはいつものごとく放置・・・なのですが、
634さんが走行タイミングを指定してくれるのでまさかの?オンスケジュール(゜д゜)
それはもう最初から最後まで(じゃんけん大会まで!)順調に流れて気持ちの良いイベントでした!

↓↓time attack↓↓

肝心のアウトラップで、
スピン渋滞を引き起こすという大失態をやらかしてしまったのはナイショです。ミ(ノ_ _)ノ=3

そして結果は








第3位でした(^^)v

特性缶バッジの他色々景品を頂いてしまいました。
毎度の事ながら、麻宮先生、ありがとうございます(T_T)

雨のジムカーナで昔練習した経験を生かして、しっかり減速とハーフスロットル。
滑りやすい路面ではコレが一番!?かな。
Posted at 2011/04/24 19:05:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年02月19日 イイね!

FSW

FSWETCマイレージの有効期限が3月で切れますよー、
とのことでポイント照会してみたら、あと46ポイントで1000ポイント。
どーすんべー、と思いつつふら~っとFSWまでポイント貯めに行ってきました。

FSWでは偶然、テスト中?のガライヤを目撃。
今年のSuperGTの戦いもも始まりつつあるようです。
Posted at 2011/02/20 22:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月31日 イイね!

第4回カノカレカップ

第4回カノカレカップ30日の台風直撃な日にカノカレカップに参加してきました(`・ω・´)b

無謀にも?エリーゼで向かったはいいのですが、千葉に近づくにつれ雨が強くなっていき、次第には雨漏りが・・・。
気がついたら運転席シート下に水溜りができてました!Σ( ̄□ ̄|||)
んで、途中にyamoさんピックアップして15時に到着!
今回は299Clubからのグループエントリーさせていただきましたが、到着した時点で大体集まっていたような・・・。16時受付なのに。。。

カノカレカップといいつつも、今回はベストラップの下3桁が602に近い人が優勝という変わったルールですが、優勝狙うわけでもなく(汗)、目標23秒台でに向けてまっしぐら。結果は・・・・23秒823!!
なんとか目標の24秒切れましたbb

優勝は逃したものの(?)、じゃんけん大会では多分一生買うことはないと思うエルメスの石鹸をGet。
色に高級感があるようなないような、そんな感じ。
後は麻宮先生にポスター戴いたり、ヘルメットの秘密の相談してみたり。


カートのあとは、疲れた腕に鞭打ってボーリング大会。
スコアは(T_T)。多分人生最低得点をたたき出したかもしれない、言うのも恥ずかしい感じ。
(ボールが軽かったのが敗因ですね。きっと。・・・と言い訳してみる)

そんな感じで、中止になったロータスデーのこともあり、その分目一杯楽しみました(^^)


澤さんをはじめ、たっかーのさん、RQのすずきかすみさん、麻宮先生、299Clubの方々、そしてカノカレカップ参加の皆様、お疲れさまでした!
次回のカノカレカップは年末?年始??いつでも参加OK・・・なハズですので、楽しみにしています。。。


ワンスマ関連のイベントは、次回はオートパラダイス御殿場のカートレースだー(*^o^*)
Posted at 2010/10/31 17:24:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月25日 イイね!

SUPERGTもてぎ行ってきました

泊りがけでSUPERGTもてぎ最終戦観戦してきました!
(写真が見切れているので、ギャラリーを見て戴けると良いかもです)


友人yamoさんが#9ミクポルシェの車体ベースデザインに採用されて、ご招待ついでに同行させて頂きました。。。
yamoさん&ご招待いただいたGSRのスタッフの皆様、ありがとうございます(T_T)ノ

せっかくの機会なのでSUPERGTを満喫するべく朝一から現地入り!
先ずは車検からご紹介!!


車検は何をするのかなーと思っていたんですが、主にライト類点等チェック、キルスイッチチェックなんですね~。

隣のピットはサンダーアジアから。澤選手がドライブするモスラーMT900
トラブルで予選出場は適わず、非常に残念でした(つд;)


昨年まではウィルコムだった408R。デザイン的には非常に好みです!
今年はマッハGoからの参戦。


練習走行はオーバルから見学。移動が大変でした。。。



予選はやっぱり90度コーナー。迫力あります


そして、過去4位が最上位だった#9 GSRポルシェがなんと2位!
ウェイトハンディ無しの最終戦で驚きの結果です!!


予選終了後は温泉行ってご飯食べて、朝食調達してもてぎのステイエリアでキャンプ!
最初は暖かかったのですが、明け方は寒い・・・。さすが10月。。。
もっと装備を整えないと快適なキャンプは無理なのね。

で、当日決勝。ゲストパスということもありグリッドウォークも参加。
スタート前の緊張感を味わえました!


メカニックの方々。迅速なピット作業お願いします!!


#9、決勝は2位スタートだったのに


スタートラインですでにポジションダウン(つд;)


なんでもフォーメーションラップでスピンしたとか。。。
まさに珍プレーに分類されそうなミス。ギザカナシス。(*´・ω・`)
その後フォーメーションラップでポジション維持できなくてドライブスルーペナルティ。
後方からのレースになってしまいました。

決勝はGT500は楽しかった。
ウィダーは2位でもシリーズ優勝決まっていたのに、最後までペトロナスとTOP争い。
中止になったFSWの分を取り戻すようなあつ~いバトルを見せて頂きました!


フロントロースタートのGSRポルシェは9位フィニッシュ。


結果的に後方からのレース展開となりましたが、その分オーバーテイクは沢山見れました(*^_^*)
来年は今度こそ表彰台、期待しています!!
Posted at 2010/10/25 21:13:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

たまにサーキット出没してます。 カートもたまに? 色々やらなきゃいけないことがあって月1ペースでしか乗れてません(T_T) 筑波サーキットで割った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
人気の無い?カラーのロータス・エリーゼ(リキッドブルー)乗ってます。 サーキットメインに ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation