• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弥華月のブログ一覧

2014年06月04日 イイね!

世界遺産間近な

世界遺産間近な入梅直前

世界遺産登録間近な「富岡製糸場」へ行ってきました。


やはり、今話題のスポット。
平日だというのに混んでますねぇ~

ただ、外観見学がメインで、思ったよりも見るところが少ないと感じました・・・。
まぁ「美的」な世界遺産じゃなくて、「産業遺産」なので仕方ないのかもしれませんが・・・。


ついでの町中散策中、750のネイキッドで日本一周をしている方に会いました^^
こういう旅も憧れですなぁ(*´д`*)

その後、近くの一之宮貫前神社で御朱印を貰って帰路につきました。


今回、下道Onlyで行きましたが、2時間半位で着きました
意外と近かったのね。
Posted at 2014/06/04 23:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域
2014年05月19日 イイね!

初マスツー

初マスツー昨日は、「ホンダドリーム長野」主催のツーリングに行って参りました^^

目的地は、富山県新湊市の保存帆船「海王丸」です。




一日中快晴の中走ることが出来ましたヽ(´▽`)/

写真の通り、立山連峰もハッキリクッキリ^^
絶景かな絶景かな


今回のルートは

長野市~白馬~小谷~糸魚川-(高速道)-新湊~魚津-(高速道)-長野市

とぐるっと一周しました。

距離にして400km超で、少し疲れましたが^^;



高速メイン、初のマスツーリングと
まだまだバイク初心者な自分
色々勉強させてもらいました。
Posted at 2014/05/19 10:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域
2014年05月11日 イイね!

艦これ×ツーリング その2 MMT(陸奥を見に行くツーリング)

本日快晴&夏日
絶好のバイク日和の中、新企画(?)です。

題して「艦これ×ツーリング」です。
近場の、旧海軍艦艇ゆかり(特に艦名の由来)の場所を訪ねます。

元々ミリタリーマニアで、旧海軍艦艇好きだったので、「艦これ」もプレイしているのですが
長野県近郊には、意外と由来の地が多いので巡ってみようと思います。


前回は『榛名山=戦艦 榛名』に訪れましたが、今回はこちらです



戦艦 陸奥です。


信濃なのに、なぜ陸奥か?


それは、麻績村聖湖畔にある「聖博物館」に陸奥の主砲が展示してあるからです。



と、せっかくなので
目的地に着く前にちょっと寄り道





重巡 筑摩=千曲川です。

しかし、いまの長野県民からすると「筑摩=松本地方」のイメージなので
千曲川が由来とは知りませんでした^^;



快晴の中、山中のワインディングを走ると聖湖・聖博物館に到着です





そして、今回の目的 戦艦 陸奥 「41cm主砲」です。






趣旨は判りますが、よく確保出来たなー。
他の部品は、爆沈の地 広島や、東京の旧船の科学館など、主要都市・縁の土地に限られているのですが・・・。
縁もゆかりもない、信州の山奥にあるのが不思議ですね。


 しかし、実物には「無言の力」 がありますね・・・。

大勢の方が無くなった大事故の遺品 ですので、色々と考えさせられました。


他の展示部品はこちら

展示品はこちらから
Posted at 2014/05/11 22:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域
2014年05月06日 イイね!

黄金週間的女神線

黄金週間的女神線なんとか晴天が戻った本日
ビーナスラインを走ってきましたヽ(´▽`)/


さすがGW、ライダーが沢山です^^

山上の天気は薄曇
しかし、なにより寒い><

防風インナーを上下に着たとはいえ、夏用のメッシュジャケットで来るもんじゃありませんでした・・・。
(でも冬用じゃ、下界は暑いし・・・)

今回のルートは

大門峠~霧が峰~扉峠~霧が峰~大門峠~女神湖~白樺湖

と、行ったり来たり^^;
美ヶ原は、寒さに負けてスルーです・・・


下に降りると晴れ間も広がり、気温も上がり、丁度良い感じに^^
そんな感じだったので、帰宅途上、遠回りも兼ねて鹿教湯に寄り道しました。



ほかの写真はこちらから
Posted at 2014/05/06 22:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域
2014年04月24日 イイね!

榛名さん

本日モ晴天ナリ

GWに入る前に、ここへ走ってきました




「はい、榛名は大丈夫です!」








ということで(?) 榛名さん 榛名湖・榛名山に行ってきました。

「艦これ」ネタで、すいませんm(_ _)m
このネタがやりたいが為に、下道最短ルートを走ってきました^^;


自宅から榛名湖までは、下道で吾妻郡内を走って4時間ほど(休憩含)
八ツ場ダム関連でバイパスが開いているので、意外と楽に来られますね~^^

そして、榛名湖周辺はツーリングスポットなので、多くのライダーさん達と遭遇。
名物「直線コース」も走ってきましたよ!




せっかく来たので、榛名神社にも参拝。
おみくじ引いたら、大吉でしたヽ(´▽`)/



帰りは、同じルートを逆走。
今回は、走りメインで疲れましたが・・・

晴天の中、気持ち良く走ることが出来ました^^
Posted at 2014/04/24 22:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域

プロフィール

「GW総括 http://cvw.jp/b/652418/39734088/
何シテル?   05/07 14:41
[壁]・ω・`)こっそり・・・ 弥華月(みかづき)と申します。 四輪:(親のお下がりの)アスコット→ストリーム→インサイト(無限仕様) 二輪:タクト(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

-三日月の旗の下に-弥華月の徒然日誌 
カテゴリ:myブログ
2009/12/08 01:04:21
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
青いの。 2016/4/9 納車されました^^ 初のスバル車、初のホンダ以外の車(二輪 ...
ホンダ 400X ホンダ 400X
白いの。 2013/06/27に納車されましたヽ(´▽`)/ 学生時分の原付以来のバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
MOPのSパッケージ 初所有の車(名義は親ですが・・・) スキーに行くため四駆&ミニバ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
赤いの。 2009年11月中旬に8年乗ったストリームから乗り換えました。 最初はHV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation