• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弥華月のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

今回も^^

明日、東京モーターショーに行ってきます(`・ω・´)ゞ

S660とか、色々楽しみだなぁ~(*´д`*)


また、会場写真はアップしますね~ヽ(´▽`)/
Posted at 2013/11/24 21:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の事諸々 | クルマ
2013年11月13日 イイね!

草津温泉冬景色

草津温泉冬景色寒波到来!

という事で、見も心も温まりたかったので草津温泉に行って来ました。
今回は、流石に車^^;

久々のインサイトでの遠出ですよヽ(´▽`)/


しかし、県境の鳥居峠に近づいた時点で雪・・・。
峠を越えて、嬬恋村中心部まで降りるといつもながらの秋の装いに戻りましたが


草津まで登ると、完全に冬景色Σ( ̄□ ̄;)!!
峠の時点で覚悟はしてましたが、ここまで積もっているとは・・・。
昨日、冬タイヤに替えておいて良かった(*-ω-)=3




観光駐車場に止めて、湯畑周辺を散策




入浴は、湯畑傍の「御座之湯」で。
露天はありませんでしたが、窓から見える雪景色が風流でした(*´д`*)



帰り道は、ちょっと足を伸ばして「八ツ場エリア」へ。
新道~道の駅経由~旧道と走りました。




近い将来水没する旧道から、新道を望んで見ました。


バイクツーリングも良いけど、ドライブもやっぱり良いもんですね^^
Posted at 2013/11/13 23:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | インサイト | 旅行/地域
2013年10月14日 イイね!

蒟蒻?葱?カツ丼!

蒟蒻?葱?カツ丼!本日快晴、下仁田まで「下仁田カツ丼」なる物を食べに行って来ました^^

発端はツーリングマップル。
下仁田の地図中に「下仁田カツ丼の老舗」なる文字を発見した事です。
検索してみると、卵とじでもなく、ソースでもなく、醤油ダレのカツ丼との事。

気になっていたのですが、折角の快晴なので足を伸ばして食べに行って来ました。



R142を東進。
R254内山峠を越えて群馬県下仁田町へ。

11時過ぎに、下仁田駅前の「きよしや食堂」着。



下仁田カツ丼である「カツ丼(¥750)」を頂きました^^
タレにくぐらせたトンカツ&ご飯のみ!とシンプルなカツ丼ですが
甘辛のタレがご飯との相性も良く美味しかったです(*´д`*)

しかし、有名店のため12時前にはすでに満席。
早めに着いて良かったです(*-ω-)=3


食後は、下仁田駅で「鉄分」を補給して、下仁田の道の駅経由で
軽井沢へ抜ける最短経路「和美峠」へ

山間の集落を抜けるまでは、2車線で快適かと思いましたが・・・。
山中に入ると、ヘアピンカーブ且つ急坂!!

モトクロスやってるんじゃないんだぞヽ(`Д´)ノ



無事に峠を越え軽井沢へ入ると、そのまま町中を抜けてCafeGTへ。
お茶休憩後、帰宅しました。


しかし、何よりも今日のバイクとすれ違う率の高かったこと^^
快適な気温&雲ひとつ無い快晴でしたから、ツーリングも最高ですよねヽ(´▽`)/



追伸
先日の、志賀草津ツーリングの動画をアップしてあります。
宜しければ、ご覧くださいませませm(_ _)m
Posted at 2013/10/14 22:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域
2013年10月08日 イイね!

ツーリング中毒?

ツーリング中毒?なんか、休みの度にツーリングしてます^^;

という事で、今回は志賀草津ルートを走ってきましたヽ(´▽`)/
夏のコンビツーでは、志賀草津を走ることが出来なかったのでリベンジです。

今回も鳥居峠を越えて、草津側からスタート。
天気予報じゃ「群馬:曇り」でしたが、綺麗に晴れましたヽ(´▽`)/

青空の下、気持ち良く走り「国道最高地点」で記念写真。
これでJR・国道と2大最高地点到達です^^

直ぐ近くの渋峠ホテルで到達証明書を発行してもらい
(ついでに看板犬のインディ君と、直売コーナー看板犬のトイプーをじゃらして(*´д`*) )
志賀高原へ下りました。

しかし、長野側に戻った途端に曇り空・・・。
でも、紅葉は見事でしたよヽ(´▽`)/


「道の駅やまのうち」で昼食を摂った後、

上信越道~(ホンダドリーム長野経由)~自宅

と適宜休憩しながら、まっすぐ(?)帰宅しました。



これで、とりあえず近郊のツーリングスポットは巡ったかな?


道中の写真はこちらから
Posted at 2013/10/08 23:10:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域
2013年10月03日 イイね!

高いところへ

高いところへ昨日、野辺山までひとっ走りしてきました^^

R142~R141を走り、野辺山駅へ。
コンビでツーリングに来ていたSS乗りの方と、しばし歓談^^


で、第一目標の「野辺山天文台」へ。
天を睨む電波望遠鏡の群れに圧倒。

バイクとの2ショットを狙いましたが、立地の関係で無理でした(´・ω・`)


そして、次の目標の「鉄道最高地点」へ。
しかし、裏道から入ろうとしたら、曲がるところを間違えて峠道へ(´・ω・`)
Uターン出来るところを探していたら、駐車場を兼ねた展望台に。
良かった~と胸を撫で下ろし入ってみると・・・


絶景でしたヽ(´▽`)/
晴れ間から見える八ヶ岳の裾野と、甲府盆地の西端が美しい(*´д`*)
まさに、怪我の功名でした^^


地図を再確認して、無事「鉄道最高地点」へ到着。
お昼は、隣接する食堂「最高地点」で”もりそば”を頂きました。


昼食後は、第三目標の県境越えへ
バイクでの県境越え3県目の山梨県へ入り、清里駅前でUターンして帰路につきました。




道中の写真はこちらから


Posted at 2013/10/03 10:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域

プロフィール

「GW総括 http://cvw.jp/b/652418/39734088/
何シテル?   05/07 14:41
[壁]・ω・`)こっそり・・・ 弥華月(みかづき)と申します。 四輪:(親のお下がりの)アスコット→ストリーム→インサイト(無限仕様) 二輪:タクト(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

-三日月の旗の下に-弥華月の徒然日誌 
カテゴリ:myブログ
2009/12/08 01:04:21
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
青いの。 2016/4/9 納車されました^^ 初のスバル車、初のホンダ以外の車(二輪 ...
ホンダ 400X ホンダ 400X
白いの。 2013/06/27に納車されましたヽ(´▽`)/ 学生時分の原付以来のバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
MOPのSパッケージ 初所有の車(名義は親ですが・・・) スキーに行くため四駆&ミニバ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
赤いの。 2009年11月中旬に8年乗ったストリームから乗り換えました。 最初はHV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation