• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弥華月のブログ一覧

2016年10月01日 イイね!

GP/GJ ビーナスラインオフ

GP/GJ ビーナスラインオフ本日、インプレッサ系のGP/GJ秋オフに行ってきました^^

ここ数日の悪天候のおかげで(?)、稲刈りが延期になったので急遽参加させてもらいました。


という事で、一次集合地点の白樺湖畔 すずらんの湯では小雨。
目的地の美ヶ原までのビーナスライン走行中は濃霧。

二次集合地点の美ヶ原高原美術館では、雨&霧

と生憎の天気でしたが・・・。

悪天候だったから参加出来たので、仕方ないですね(´・ω・`)




参加台数は二十数台と大所帯。
左右どちらから撮っても先が見えない・・・。


しかし、当然ながら、皆さん色々弄ってあって物欲&妄想が刺激されます^^;
そろそろ、ノーマルも卒業か・・・。


中々、皆さまとお話しできませんでしたが
また次回もよろしくお願いしま~す(≧▽≦)
Posted at 2016/10/01 22:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | XV | クルマ
2016年09月17日 イイね!

【富山】酒と魚と男と鉄道

【富山】酒と魚と男と鉄道秋の3連休初日、富山に寿司&乗り鉄旅に出掛けてきました^^



北陸新幹線「はくたか」にて、黒部宇奈月温泉駅へ

隣接する富山地方鉄道 新黒部駅で乗り換え

魚津で、あいの風とやま鉄道に乗り換えて、富山駅へ

富山の街中は、富山地方鉄道の路面電車で移動

北口から発着のポートラムにも乗車

と、乗り鉄三昧^^

(写真はフォトアルバムに)


お昼は、富山駅前の「廻転とやま鮨 富山駅前店 」で寿司&地酒^^
うまい酒とうまい魚・・・。

最高の休日です^^


定番スポットの、富山城と運河も観光して
お土産を買いこんで、「かがやき」「あさま」乗り継ぎで帰ってきました。


しかし、朝出て、一通り巡って夕方には帰って来れる様になったんだから
新幹線で、一気の近くなりましたねぇ~。
Posted at 2016/09/17 23:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道&鉄道模型 | 旅行/地域
2016年08月11日 イイね!

Newインプレッサ

Newインプレッサ軽井沢のショッピングプラザでお披露目中の
新型インプレッサを観てきました^^



少しボリュームアップしたようですが、見た感じはあまり変わりませんね。
フロントのデザインも、現行型を踏襲した感じがします。





サイドから





リアから

個人的には、折角のフルモデルチェンジなんで、大胆に変わっても良かったかな?と
外装色が変われば、印象も変わるのかな?

内装は、覗いてみる事しか出来なかったですが、
こちらは、現行型より質感が上がってましたね。

Posted at 2016/08/11 22:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の事諸々 | クルマ
2016年06月18日 イイね!

ご近所?絶景道巡り

ご近所?絶景道巡りさて先週、400Xの初車検も無事終えましたので

梅雨とは思えない晴天猛暑の中
志賀草津ルート~つまごいパノラマラインの2大絶景ルートを走ってきました^^


上信越道で信州中野ICまでワープして、志賀高原側からアクセス。
草津で昼食休憩&ちょっと散策した後、草津側からパノラマラインへ

そのまま鳥居峠を越えて帰宅しました。


しかし、下界は猛暑でしたが、渋峠は14℃の表示が!
涼しいより肌寒かったので、渋峠ホテルで初夏の信州名物タケノコ汁を頂きました^^


真っ青な空の下、高原を走るのはサイコーですなぁヾ(*´∀`*)ノ


Posted at 2016/06/18 23:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域
2016年06月11日 イイね!

のぼうの城&古墳へGO

のぼうの城&古墳へGO猛暑到来の本日、高速を飛ばして、埼玉まであしを伸ばしてみました。

目的地は、小説・映画「のぼうの城」の舞台になりました、行田市の忍城とその周辺です。





忍城自体は、明治維新後に破却されてしまい、現在はコンクリ製の復元構造物しか残っていませんが・・・。

博物館で予習復習。


次に、忍城攻めの際に石田三成本陣を構えた、「さきたま古墳群」内の丸墓山古墳へ
この「さきたま古墳群」、レキシの曲「古墳へGO」の舞台でもあるみたいですね。
もちろん道中に流すのは「古墳へGO」です^^

その丸墓山古墳ですが、古墳群の中でも、最も高い”標高”を持つだけあって、周辺を一望出来ました。


最後に、水攻め用に設けられた堤防「石田堤」が数百mに渡り残された、史跡公園へ
公園としてはちっぽけな物ですが、戦国の痕跡、物語の舞台になった場所だと思うと感慨があります。


ついでに、せっかく行田市に来たのだからと、名物ゼリーフライも食べました。
とどのつまり、おからコロッケなのですが、大きさの割にボリュームがあって、腹持ちも良かったです。
まぁ、おからなので口の中の水分が全部持っていかれましたがね(´・ω・`)
Posted at 2016/06/11 23:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | XV | 旅行/地域

プロフィール

「GW総括 http://cvw.jp/b/652418/39734088/
何シテル?   05/07 14:41
[壁]・ω・`)こっそり・・・ 弥華月(みかづき)と申します。 四輪:(親のお下がりの)アスコット→ストリーム→インサイト(無限仕様) 二輪:タクト(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

-三日月の旗の下に-弥華月の徒然日誌 
カテゴリ:myブログ
2009/12/08 01:04:21
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
青いの。 2016/4/9 納車されました^^ 初のスバル車、初のホンダ以外の車(二輪 ...
ホンダ 400X ホンダ 400X
白いの。 2013/06/27に納車されましたヽ(´▽`)/ 学生時分の原付以来のバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
MOPのSパッケージ 初所有の車(名義は親ですが・・・) スキーに行くため四駆&ミニバ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
赤いの。 2009年11月中旬に8年乗ったストリームから乗り換えました。 最初はHV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation