• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弥華月のブログ一覧

2016年05月28日 イイね!

浅間ヒルクライム2016

浅間ヒルクライム2016会社の、車好きの後輩を連れて
浅間ヒルクライムを見てきました^^

混んでいたので、午前は会場見学をメインにして
ヒルクライム観戦は午後の部で。

しかし、レーシングカーを身近に、しかも、走る姿を拝める事が出来ないので、こういう機会は貴重ですな^^


という事で、撮影した一部をフォトアルバムにアップしました。




動画も撮りましたが・・・。
やっぱり、アクションカムじゃ現場の迫力は出ませんね(´・ω・`)
Posted at 2016/05/28 22:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の事諸々 | クルマ
2016年05月22日 イイね!

GP/GJオフ in ビーナスライン

GP/GJオフ in ビーナスライン本日、現行インプレッサの系統である「GP/GJ系」のオフ会に参加してきました^^

AM9時に諏訪のおぎのや集合だったので、朝から車中で聞くMP3を仕込んでいたら、到着がギリギリになってしまいました・・・。

初参加なのに申し訳ゴザイマセン・・・m(_ _)m

集合して、軽く自己紹介をしたら
幹事のワイルダーMさんを先頭に、霧が峰→美ヶ原までカルガモ走行^^

美ヶ原到着後、昼食休憩をしていたら・・・





向かい側に、レガシーオフのグループが!


同じスバル同士、心温まる(?)交流の後、来た道を戻る形で、車山肩の「ころぽっくるひゅって」で、お茶休憩。

その後、白樺湖畔で解散となりました。



久々の車オフ、楽しかった&色々と弄りの参考になりました^^

今回参加された皆様、ありがとうございました^^
また、次回も宜しくお願いしますヽ(´▽`)/
Posted at 2016/05/22 21:22:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | XV | クルマ
2016年05月19日 イイね!

一ヶ月経ってのいんぷれっしょん

先週、一ヶ月点検を終えまして
走行距離も1400kmを越えました。

そこで、XVに乗り換えて感じたことを・・・。


【Good】
・アイサイトは、付いてて安心です。
高速道だとホントに便利^^

・2000ccのエンジンなのでパワフルです。
特に高速は楽です。
「i」モードだと停車からの発進時は少しもたつきますが、すーっと加速して、気付くと結構なスピードになっていることがあります。
それだけ加速も滑らかです。

・車高が高いので、運転が楽です。
何よりも、段差を気にしなくて良いのが楽^^;

・スバル自慢のシンメトリカル構造は、伊達じゃありません。
走行安定性が高くて、走っていて気持ちいいです^^

・燃費は思っていたより良いです。
アップダウンの多い県内。
インサイトだと思うように燃費が伸びませんでしたが、
XVはエンジンのパワーがある分、余り回さずに済むので、みんカラのユーザー平均燃費以上を出せてます。

・車体が大きくなり、感覚としても大きく感じていますが、全長はインサイトとほぼ同じなので
意外と使い勝手は良いです。
むしろ、リアのストロークはインサイトの方が長かったので、駐車すると後ろが空いてしまう事が^^;

【Bad】
・燃費は比較的良くても、60Lタンクなので1回の給油量がでかいです。
購入直後で、出掛ける回数が多い関係もある思いますが、ガソリン代が地味に痛手・・・。
考慮済みの選択ではあるのですがね・・・(´・ω・`)

・細い道だと、「はみ出し警告」が過剰反応します。

・標準装備タイヤが、車の性能にアンマッチです。
エコタイヤ装着なので(?)、横G性能が弱いです。
グリップ力不足なのか、コーナリングでタイヤから力が抜ける感覚が・・・。
普通に走っていても、橋の継ぎ目の鉄板部分で滑る感覚があるのはちょっと勘弁・・・。

折角の、水平対向低重心&シンメトリカル構造なのに(´・ω・`)

・リアハッチが閉まりにくいのは仕様でしょうか?
力いっぱい閉めないと半ドアになります・・・。

・SUVなので、タイヤが太くて大きいので、高いです・・・。





全般的ですと、満足度は高いです^^
このまま、長く付き合って行きましょうヽ(´▽`)/
Posted at 2016/05/19 20:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | XV | クルマ
2016年05月14日 イイね!

美しい物には裏がある

美しい物には裏がある県道62号線・美ヶ原高原道路
通称「裏ビーナス」を走ってきました。

前からバイクで走り行こうかと思っていましたが、近場なだけに、いつでも行けると思ってしまい・・・。
結局、走る機会が無かったのですが。

本日、午前中に一か月点検を終え、中途半端に時間が余ってしまったので
良い機会と思い立ち走ってきました。


武石の観光センターを過ぎ、狭く急な山道をウネウネと登っていきます。
う~ん、この道はあまりバイクで走りたくないな~・・・と思いながら登って行くと

一気に展望が開けました。

尾根沿いに、空へと登って行くような道筋。
これは、苦労して登ってくる価値有ですな^^


今度は、梅雨が明けて綺麗に晴れた日にバイクで来よう^^
Posted at 2016/05/14 22:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | XV | クルマ
2016年05月09日 イイね!

GW総括

GWも終わりましたね(´・ω・`)

去年の夏までシフト勤務でしたので、がっつりとGWするのは、社会人になって初めてです^^;

という事で、今年のGWは出掛けまくりました^^



4/29 両親を連れて、足利市の「あしかがフラワーパーク」へ
XV初の長距離、初の県境越え

花の名所だけあって、激混み&入園料が超強気・・・
でも藤の花が見頃で、それだけの価値がある絶景でした^^



5/1 群馬・吾妻方面へツーリング
軽井沢から長野原へ抜け、川原湯温泉「王湯」で一っ風呂。
鳥居峠ルートで帰宅。




5/3 群馬県立自然史博物館へ
GW3度目のグンマー侵攻ヽ(´▽`)/
企画展「よろいをまとった生き物」を観て、貫前神社でXVでの交通安全をお祈り。
下仁田経由で妙義山麓&碓氷バイパスを走ってきました。

・・・エコタイヤで峠を攻めるのは無理がありますな(´・ω・`)




5/4 休息日(?)
天気も良かったので、XV&400Xを洗車^^
ピカピカになったところで、初の2ショット


5/5 再び両親&愛犬を連れて、今度は山梨方面へ
XVにてもう3県越え^^

野辺山経由で、小淵沢と白州の道の駅へ。
帰りは、原村~大門峠ルート。
(ここの写真はありません・・・)





5/8 GW最終日は、ビーナスラインへプチツーリング
雲がほとんど無い晴天^^
でも、上は肌寒いですな・・・。

休憩中に、バイクに興味を持ったチビッ子に話し掛けられるハプニングも^^
子供に憧れて貰える&恥ずかしくないライダーにならないと。



流石に、出掛け過ぎかも^^; なGWでした。

Posted at 2016/05/09 19:48:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | だいあり~ | 日記

プロフィール

「GW総括 http://cvw.jp/b/652418/39734088/
何シテル?   05/07 14:41
[壁]・ω・`)こっそり・・・ 弥華月(みかづき)と申します。 四輪:(親のお下がりの)アスコット→ストリーム→インサイト(無限仕様) 二輪:タクト(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

-三日月の旗の下に-弥華月の徒然日誌 
カテゴリ:myブログ
2009/12/08 01:04:21
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
青いの。 2016/4/9 納車されました^^ 初のスバル車、初のホンダ以外の車(二輪 ...
ホンダ 400X ホンダ 400X
白いの。 2013/06/27に納車されましたヽ(´▽`)/ 学生時分の原付以来のバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
MOPのSパッケージ 初所有の車(名義は親ですが・・・) スキーに行くため四駆&ミニバ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
赤いの。 2009年11月中旬に8年乗ったストリームから乗り換えました。 最初はHV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation