• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月28日

【検討】ハスラーに後付けオートクルーズスイッチのハンドル埋込を(その2)

【検討】ハスラーに後付けオートクルーズスイッチのハンドル埋込を(その2) ハンドルスイッチ埋込編

<埋込位置の検討>
・グリップ位置から親指をスライドさせた範囲内に来ること(とーちゃんの指基準)
 マステ等で位置の確認→オンフックボタンと同じ高さ
・スイッチ表面はステアリングパネルとツライチにする
・内側リブを削り込んでそこにスイッチを載せればスペーサーが不要になるのでは?

・内壁にケーブル用穴が必要

otokichiさん、メガォさんの取付写真を参考に。
クリッパーとMR41Sハスラーはステアリングが共通なのだ。
特にハンドルパネルの断面写真は加工をする上で参考になった!
写真を見るとボックス状になっている。

<固定方法>
・固定はダイソーの粘土タイプのエポキシパテでパネル裏面から貼り付けるように。
 硬化するまで時間があるので微調整が可能
 DIYコーナーかリフォームコーナーにある。
ブログ一覧 | ハスラー | 日記
Posted at 2023/12/28 19:05:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

FIAヒストリックレーサーを目指し ...
YFCracingさん

パジェロミニ ハンドル周りの ...
yukitechさん

MOMO クイックリリースステアリ ...
らいお。@HRDさん

MOMOカスタムステアリング fo ...
LOCK音 by Craftsmanさん

リヤエンドガーニッシュを取り付けた ...
ALPHARD’Sさん

主要ボタンをブラインド操作可能に
bemuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

親方です。よろしくお願いいたします。 http://atorai.exblog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ でみ次郎 (マツダ デミオ)
アトレーワゴンに替り通勤車として中古で購入しました。 13CですがH29年式なのでi-A ...
スズキ ハスラー 青白のハスラー (スズキ ハスラー)
長年乗ってたDY5Wデミオスポルトからの乗り換えです。ブリスクブルーメタリックと白のツー ...
ダイハツ アトレーワゴン とうちゃんバス (ダイハツ アトレーワゴン)
通勤の足車だったはずのアトレーワゴン。 ある時はトランスポーターとして、ある時はキャンピ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation