• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月14日

材料費53円でMR41Sハスラーのアクセルペダル位置調整

材料費53円でMR41Sハスラーのアクセルペダル位置調整 ブレーキペダルを踏んでバックギアに入れようとしたら意図せずエンジンが吹け上がるヒヤリが発生。
シフトレバーがパーキングの位置で助かったよ…

<原因>
①右足(の踵)を置いた位置が右だった
②そのためブレーキペダル踏んだ際、予期せずヒール&トゥの状態になった
③ハスラーはアクセルペダルカバーの厚み分だけペダル位置が高くなっている
④とーちゃんの靴はでかい(28cm)

<対策>
A案 アクセルペダルの位置を下げてブレーキペダルとの段差を大きくする。
B案 アクセルペダルそのものをタイヤ側にオフセットする。


ハスラーのアクセルペダルは、DJデミオに比べて吊下げ式とオルガン式の違いはあるものの初期位置が高い様なので同レベルにしたい。
オートクルーズ走行中でアクセルに軽く足を乗せていると脛が攣りそうになった。

<調査>
●MR41Sハスラー のペダル位置



アルミペダルカバーを付けた状態での床からもペダルの高さ
・アクセル開度0%;95mm
・アクセル開度100%;48mm
・ブレーキとアクセルペダルの段差;26mm


●DJデミオのペダル位置
カタログによればブレーキ、アクセルペダルとも座席センターから右(外)側に20mmオフセットされているらしい。アクセルペダルは奥まっている。
ブレーキとアクセルペダルの段差;33mm

DJデミオアクセルペダルはオルガン式なので踏込み高さの直接比較は出来なかった。
ブレーキペダルとの段差を測定・比較した。

アクセルペダルアームはタイヤハウスに沿って造形されている為、B案のアクセルペダルそのものを右(外)側にズラすことはアームを延長する以外、物理的に難しそうだ。
という事でA案を詰める事にする。
アクセルペダルの台座に角度をつけてることでペダル位置を変更することは出来そう。
ty_********さんのスポーツドライビングアクセルペダルマウントだとか、バネ☆さんの様に台座の片側にスペーサーを噛ます手法がある。




スーパービバホームでワッシャーを物色。
安い安い。
テーパー角座金は昔ミニ四駆でスラスト付けるチップの似ているなぁ。
・ワッシャーM8 @11
・テーパー角座金 M10 5度 @37
(M8の扱いが無かったので)

<材料>
・ワッシャーM8 厚1.5mm 1〜4枚
・テーパー角座金5度M10 厚 T1=2.5 T2=4.5 1枚

<調整> ペダル高さ@0%/100%
・テーパー角座金+ワッシャー1枚;82/26(レベル差32mm) DJデミオと同程度
・テーパー角座金+ワッシャー2枚;78/22 (レベル差36mm)
・テーパー角座金+ワッシャー4枚;71/?







テーパー角座金+ワッシャー4枚は0%のもの。
100%の写真は撮り忘れたが底付きしなかった。

ざっくりした測定なので誤差があるのでご容赦を。
今回はDJデミオと同程度のペダル高さとなった
テーパー角座金+ワッシャー1枚 にセットした。

個人的にはペダルの高さも下がったので
意図せぬヒール&トゥをしなくて済むのと
オートクルーズ中の右足が楽になりそうでよかった。
他に運転する妻と娘にも意見を聞いて様子見したい。
ブログ一覧 | ハスラー | クルマ
Posted at 2024/01/14 18:51:19

イイね!0件



タグ

関連記事

DS5のペダルを
ケイピカさん

FANATEC CSL Elite ...
RS111さん

スプリングワッシャー(ばね座金)の ...
ヒデノリさん

塗装上がり
ロドロドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

親方です。よろしくお願いいたします。 http://atorai.exblog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ デミオ でみ次郎 (マツダ デミオ)
アトレーワゴンに替り通勤車として中古で購入しました。 13CですがH29年式なのでi-A ...
スズキ ハスラー 青白のハスラー (スズキ ハスラー)
長年乗ってたDY5Wデミオスポルトからの乗り換えです。ブリスクブルーメタリックと白のツー ...
ダイハツ アトレーワゴン とうちゃんバス (ダイハツ アトレーワゴン)
通勤の足車だったはずのアトレーワゴン。 ある時はトランスポーターとして、ある時はキャンピ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation