• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろかわのブログ一覧

2010年01月16日 イイね!

TAMADAる3

TAMADAる3朝一番は、凍結路面があり、TAMADAへのアクセスはちょっと・・・

な感じでした。
(でも、たぶんノーマルでも登れたかな?)



で、いってきましたスポーツランドTAMADA。


本番車(デミオ)ではなく、練習車(Vitz)で、いきました。



こんな日にTAMADAに誰もいないと思っていたのですが・・・






いました。



アホです


同じクラブ員のインテグラが。
(ピンクメタリックのデルビリカラーリングのあの人)





JAF準加盟クラブ、デルトビリーズの人間は少しおかしいのかもしれません。



あ、僕ですか?







デルトビリーズ加盟員です。


僕も、あほです。


インテグラは、雪のはけているカートコースを。
僕は、雪ががっつり残る東ショートコースを走りました。




雪道って、勉強になるな~~~




昼までにドロドロになってしまい、アスファルト路面が見え出したので、やめました。

(あと、娘を連れて行ったのですが、帰ろう帰ろうと・・・)




何気に一回スポンジバリアに突っ込みましたが、無事、車輌を壊すことなく、かえってこれました。


フェンダーの塗装・・・すんげー割れた&はがれた・・・OTZ




ジムカーナ足&フロント11kだと荷重移動もクソもないのですね・・・
ふりっかえしのタイミングとかはわかるのですが、前後が・・・

ノーズダイブとか皆無ではないけれど、かなり小さい・・・


パイロンにしっかりくっつこうと思うとかなり手前から振っていかないといけないし、スライドコントロールの調整幅がせまい・・・


タイヤのグリップだけで走ってる感じです。

そりゃ、Sタイヤ用の足のままだもんしょうがないよね。という、言い訳。

この足のままで、速く走ろうとするのはかなり難しそうです


でも、バットコンディションの路面は大好きです。
ドライで80キロくらいで出る挙動が、30キロ程度で出るし、動きもゆっくりだから非常に勉強になります。

Vitzはこの冬、雪練習車に変身させようと思います。

足、かえて~~
補助灯つけて~~
マッドフラップつけて~~~


夢が広がりますね。ドリーム。
Posted at 2010/01/16 15:24:44 | トラックバック(0) | TAMADAる | 日記
2010年01月10日 イイね!

TAMADAる2

公約どおり?

朝一で、TAMADAのゲートに並びました(笑)


LAP+の実戦テストも兼ねています。



さて、まず皆さんが気になる?基準となるであろうタイムですが・・・





デミオ (ひろかは) ☆スペック フロント4部山 リア1部山→リア死亡

1’07”台

インプレッサ(T.Dさん) ☆スペック フロント リア共に1~2部山→のちタイヤ死亡

1’04”台


ビート (某ふ○いさん) ネオバ フロント新品  リア6部山

1’07”台 


セブン NSX シビック  Sタイヤ  1’01”台





OTZ・・・


俺・・・めっちゃおそいやん・・・





ま・・・



リアタイヤなかったし・・・

リアから吹っ飛んでいってたし・・・気温と、路面温度ひくかって・・・(と・・・言う言い訳(笑))




さてさて、LAP+。データのロギングはもう、最高です。

どういう走行をしたら、どういうタイムが出るか。
こういうシチュエーションの時はどういうラインをとれば速いのか。


まるわかりです。



今日のコンディションは ウェット→ドライと変わっていったのですが、ウェットの時は・・・ドライの時は・・・











おっとーこれ以上は言えませんなー






僕も、一様ジムカーナドライバーなので、蓄積したデータとかノウハウとかは、秘密の方向で♪



公開できる奴は公開しますけれどね♪


デミオのブレーキングはなかなか難しかったです。



途中、走れば走るほど、タイムが悪く・・・




しかし、アル走り方をすると、また、ぽんとタイムが伸びました。

収穫収穫。









デミオは、めちゃくちゃ楽しいです。
こんな事言うと、Vitzに悪いけれど・・・
デミオと出会ってから、ドキドキが止まりません。
フルスロットルな脳内です。


ドリフトも、自由自在?です。


こいつと速くなりたい!!






・・・・・・・・・





あーーーー写真とりわすれたーーーーーーー


そうそう!!

何の写真を撮り忘れたかというと・・・


taka fitさんが久々にTAMADAにのぼって来ました。


凄いよ、エリーゼ・・・


無茶苦茶凄いよ・・・


ずるいよ。takaさん・・・
Posted at 2010/01/10 21:29:54 | トラックバック(0) | TAMADAる | 日記
2010年01月03日 イイね!

TAMADAる1

TAMADAる1←スポーツランドTAMADAでご馳走になったぜんざい!!
  おいしかったですよ!!
  この次期行くと必ずご馳走してもらえます!!












デミオ初のまともなスポーツ走行!!

逝って参りました!我がホームコーススポーツランドTAMADA!



朝一番は、カートコースを走ろうかなぁ・・・どうしよっかなぁ・・・


と思っていた所に、あるな~じゅさん登場!!


そして・・・



きゃしゃりんさん登場!






聞けば、二人は東ショートコースで走るという。


じゃあ・・・僕もそっちで・・・




(あとでわかりましたが、この選択は、大正解でした。詳しくは次の日記で・・・)












基本の、1本パイロンでのUターン選手権と、2本パイロンでの、Uターン選手権。

そして、最後の最後で40秒ほどのパイロンジムカーナをしました。

パイロンジムカーナで・・・きゃしゃりんさんにまけました・・・



そりゃそうだ。280馬力対113馬力だし、ストップ&ゴーの完全パワー勝負コースだったし・・・
という言い訳(笑)






ち・・・ちくしょう!

きょ・・・今日はこのぐらいにしといてやるぅぅぅううう~(笑)




             ↑
           負け犬




最近負けてばかりだ・・・OTZ



さてさて、デミオの初走行の感想ですが・・・



1.ヒール&トゥー
まったく問題なし。
ブレーキも違和感無し。

町乗りでほとんど練習できない2→1も問題なし。

町乗りで信号で止まる際も、気をつけないとカックンブレーキになるくらいブレーキアシストがアシストという名前の邪魔をしていたのですが、スポーツ走行では問題ナッシング。

でも、1度だけ、クラッチの踏力不足で1速を鳴らしてしまった・・・

ごめんよ、デミオ・・・



2.デフ及び足回り

出口でオーバーに。
デフが効き始めると凄く巻き込んでいく感があります。
ハンドルの戻しのタイミングを間違うと出口でリアがブレイク、ハンドルオーバーに陥ります・・・
この辺は、路面温度と、1部山☆スペックのせいもあるかなと・・・

嫌いな動きじゃないし、セッティングでもタイヤでもドライバー側でもどうとでもなるので問題なしでしょう。
なれもあるし。

スイートスポットを見つけて自然にそのハンドル捌きができれば・・・




でも、車輌基本の動きとしてはどうなのだろう?

真っ赤な人や不惑さん、どうですか?
僕の車出口オーバーなります。
コレって皆そうですか?
セッティング?


3.その他

シビック時代に使っていたちょいサイドをデミオで使うとトラクションが抜ける感が・・・
サイドをひく時間が短いとただのリア抵抗・・・
サイドをひく時間が長いとオーバー→カウンターで前に進まない・・・
凄くスイートスポットが狭い・・・


前後ダブルウィッシュボーンとストラット&トーションビームの差でしょうか・・・?

ドライバーの慣れだと思いたい・・・

電スロ

結構、悪評を聞くのですが、今の所問題ないです・・・

悪い?コレ悪いの?
僕ぜんぜん違和感ないんですが。

ワンテンポずれたりとかはドライバー側で修正していけばいいし・・・

Vitz時代に無茶苦茶怖い思いしながら横Gに体をゆだねつつ、アクセルペダルの上に足乗せてたのを考えるとまったくのフツー・・・

ただ、スイートスポットはあるらしく、練習終了間際に、

ああ、コレやったら速いじゃない。

とゆーのがありました。

収穫収穫。




4.総感

違和感なし。

シビック時代に戻ったよう。
Vitzより力強く、アクセルコントロールが必要でした(笑)
乗り換えの違和感なし。

まだまだ荒い走りをしているので、前に前に進むドライビングをしないといけないですね。
ラフな走りをするとすぐに、アンダー及びオーバーになるからしっかりと意識をしたドライビングが必要かな~~~と思いました。


デミオって凄い~~




Posted at 2010/01/03 23:09:56 | トラックバック(0) | TAMADAる | 日記

プロフィール

「タイヤ出品してます https://item.mercari.com/jp/m98990133569/
何シテル?   12/04 22:12
Σ(ノд<)アチャー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DUNLOPジムカーナレッスン参加受理書キタ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 05:32:04
すーぱーおーりんず到着!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 21:59:04
ジムノサウラ 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2011/05/01 20:55:22
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
刺さること2回。 立派なササリスト。 リミッター非解除 アセッター解除済 ビビッター解 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
デミオでのジムカーナを諦め次は好きな子に乗ろうと思って、ろど☆すたとどっちにするか悩んだ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
納車後2週間で電柱とお友達に・・・ いいくるまだったのにな~~ 闇歴史・・・ 写真 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
AW11のウイングとかつけて遊んでました。 あの目が気に入らなくて、カッティングシート ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation