
さて、長島・熱田ドライブ旅行2日目
6月15日(日)朝7時起床。
昨晩の居酒屋で地酒2杯飲んだら爆睡ww
この日も天気予報どおり、雨は上がって曇り空。さらに蒸し暑い予報。
この日はどこに寄りたいというのはなかったものの、「ひつまぶし」だけは食って帰りたいという僕の希望だけのために、一路名古屋は熱田を目指すことに!
そう、目指すはよく県民ショーでも紹介されてた「あつた蓬莱軒」
名古屋にはここ数年複数回来てたものの、ひつまぶしについては、他のお店にばかり行ってしまい、ここには来ることが出来ていませんでした。
なので一度は行ってみておこうということでw
ネット情報では、余り遅くに行くとメチャクチャ待つ羽目になるらしく、朝10時ぐらいには整理券というか受付が始まるようで、その時間帯に着くべく宿を9時半には出る予定に。
予定通り9時半にチェックアウトしたものの、ガソリン入れる時間のことを忘れてたことに車を出してから気づくw
事前にチェックしていた近くのアポロステーションに向かうと痛恨の休日休業w
慌てて次に近いアポロステーションを探す羽目になりさらにタイムロスw
R23沿いのアポロをスバルナビに示されそこへ向かうも、スタンド近くになって最後ここを曲がればスタンドってポイントになって、ナビには道があるのに実際にはその道がないというまさかの事態発生!!w
結局大きく回り道して戻ってくる羽目になる。大丈夫か?このナビ...
何の道を案内したんだ?いったい...嫁と2人で目が点になりましたw
そんな自分のミスと、スバルナビの謎誘導のせいで大きくタイムロスをした結果、「あつた蓬莱軒本店」に付いたのは10時半すぎ。
店の入口にはすでに多くのお客が。
警備の方に受付を済ませて、その受付時間にまた戻ってきてください。と言われ受付を済ませる。受付時間は12:40でした。およそ2時間待ち。
結局、待ち時間の間にすぐそばにある「熱田神宮」をお参りすることに。
熱田神宮で、お参りし時間に余裕があったので宝物殿を見学する。
宝物殿を1棟見学し終えた時点で、受付時間が近づいてきたので、あつた蓬莱軒まで徒歩にて移動し、待つこと15分程度でようやく中へ案内される。
そして、ようやく念願の「あつた蓬莱軒」のひつまぶし登場!
それが冒頭の画像ですっ!
味はもう、言わずもがなです~。
評判どおり美味かった! グルメ三昧w
さて、僕の今回の旅の目的を達した後は、熱田神宮へ戻りもう1棟の宝物館を見学を済ませ帰路につくことに。
帰りは、名古屋高速→伊勢湾岸→新名神→名神→中国道を辿るルート。
道中、湾岸長島PAで、「安永餅」を自宅用お土産に購入し、18時頃無事帰着。
いやいや、天気とスバルナビには泣かされましたが、食事面の満足度は高い旅でした~w
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/06/17 22:22:36