2011年06月26日
今日は、ネッツへ12ヶ月点検に行ってきました。
午前中に自宅を出発し、家族で買い物・昼食を済ませ、その足でネッツ高砂店へ。
今回、点検ついでにアル物を導入しました。
それは、WISHのセンターコンソールの交換。
実は、僕の乗ってる現行WISH。1800ccと2000ccでセンターコンソールの形状が異なります。ウチは1800の1.8Sってグレードですが、このセンターコンソールがまた使いにくい。
現行WISHはタダでさえ収納スペースが少ないところへ、1.8Sのセンターコンソールはカップホルダー2カ所とトレイになってるだけなのです。
(これだけではうまく伝わらないですね・・・w)
車両購入時から不満に思っており、ディーラーオプションであるセンターコンソールボックスや、市販のコンソールボックス等の購入も考えましたが、いずれも使い勝手やデザイン面で気に入らず・・・
そこで目に留まったのが、2000ccのグレードの純正センターコンソールです。
これがまた収納容量もあり、カップホルダーは3カ所もあり・デザインもまたしっくり収まりがよい感じで・・・(詳しくは画像のとおりw)
なぜ、トヨタは1.8と2.0でわざわざセンターコンソールの形状を分けたのか!?まったく意味分からん!と軽く憤ってしまうぐらい、2000ccグレードのコンソールを気に入ってしまってた訳です。
ネットで検索した結果、他にも同じように感じている方も多数おり、おかげでポン付けでいけることも判明しました。
が、ネックはやはり値段。一式で23,000円。
流石に市販のモノよりも多少割高。ちょっと新品で買うのは気が引けるってことで、この2年間、ずっとヤフオク等中古で見つけたら・・・ということにしガマンしてまいりました。
しかし、そのガマンも限界に達し、(現行WISH登場2年程度ではなかなか中古で出てこないモンです。)嫁に直訴。
今回の購入と相成りましたww
取り付けた結果・・・(この取付にも当方的にやや不満がありましたが・・・ま、それは後日)
イイ!
すごくイイ!
なぜもっと早く買わなかったのか!イイよ。これは。
と思える久々に納得のいく買い物でしたw
てか、ボチボチマイチェンの噂のあるWISHですが、せめてこのコンソールをグレードで分けるのはやめろと言ってやりたいと感じた1日でしたw
Posted at 2011/07/07 09:18:49 | |
トラックバック(0) | 日記