• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月01日

偵察・・・。

偵察・・・。













こんばんはーw




相変わらずホイールもドノーマルに戻したまま暮らしております(笑)





気がつけばなんと1ヶ月近くブログを更新していませんでした(汗)


かといって特にネタがあるわけではないのですが、

以前の写真を使ってなんとなくブログを書こうと思います(笑)





先日、お友達のカヤっぽさんと、グループスタジオに行きましたw

そこで、我々を待ち受けていたのは、そう。

早々とZ4購入した人たちを悲しい思いにさせた、sDrive35isです(泣)

フォトギャラへ・・・。




ワタシも契約2週間後に本国で発表を受け、ついに日本でも発売と相成りました・・・。








いろいろジックリ見てきましたが、フロントバンパーとリアバンパーがカッコ良くなってますねー。

パーツの流用も少し頭をよぎりましたが、モドキになっても仕方ないので、

まぁ、ボチボチと車外パーツで楽しんだ方が良いかなと。









ワタシの発注したフロントバンパーもなかなかカッコいいですよ(謎)

実はもう到着してたりして(謎汗)









内装はスポーツ寄りな男らしい雰囲気でした。

ワタシのナンパな仕様とは客層が違うんでしょうか( ̄ω ̄;







リアバンパーはマフラーを換えるときに色々問題があるので、しばらくは保留して、最後に回そうと思ってます。







冷却系の改善がされているみたいで、そこは致し方ないとして、

パワーは・・・アレがあるのでいつか逝くしかないかなと(笑)






とかなんとか話をしながら、帰り際にX6のミニカーをくれたので許してやることにしました(爆)






・・・











・・・







・・・そして、話のネタが尽きてしまいました(爆)

フォトギャラヘ・・・











m(_ _;)m




ブログ一覧 | Z4 | 日記
Posted at 2010/06/01 20:17:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

たまには1人も
のにわさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2010年6月1日 21:40
購入直後に新モデル発表,,,
ホントに腹立つやら,悔しいやら,,,
ヲイラのTTもモデル末期だったから,そんなことはないだろうと思ってたけど,
案の定購入後にS-Lineなんてモノが出ましたからねぇ.
ま,気に入ってるから良いのですが.

と,ちょっとマジメにコメントしてみる(笑
コメントへの返答
2010年6月1日 22:12
今回のisと名の付くラインナップはほかの車種にも導入されるようで、スペック的に標準モデルプラスαって感じで、完全にアウデーのSモデルとバッティングさせる企みが丸出しです(笑)

だって、ミラーカバーまでシルバーになってるんですもの(爆)

真面目でいいんですよーw
元々真面目なブログなんですから(爆)
2010年6月1日 22:13
あれ?メグさんの車って、ナンパ仕様でしたっけ(笑)
これからモディの仕上がりが楽しみですね!
相変わらず、クルマより食べ物の写真に目が行ってしまいます(^^ゞ
コメントへの返答
2010年6月1日 22:18
まぁ、どちらかと言えば通勤使用ですね(爆)

今回は先代の後期とは違って、
デビュー年に購入したので、長く乗れそうな予感がします。

よって弄りながら長く付き合っていこうと思いますが、先立つものが(汗)
2010年6月1日 22:25
多分何乗っても自分仕様にしたがるワタシには
いじる要素が沢山あったらあったで嬉しいかも~(^^)ただいじるものが無くなったら寂しすぎます~(汗;
コメントへの返答
2010年6月1日 22:31
ですよねー(笑)
Chinn!さんは、足車の方も結構自分仕様にしてましたもんね♪

確かに、内面を弄ってしっくりくるように、
外装を弄って個性をw

この楽しみが無いクルマじゃあ、寂しいです。

そろそろ、オープンカーいかがでしょうか?(笑)
2010年6月1日 22:30
早くタイヤ履き替えてくださいね♪

それにしても相変わらずカロリー高そう(笑)
コメントへの返答
2010年6月1日 22:33
タイヤとホイールは今月戻しますw
・・・あと地上高もちょっとだけ(汗)

多分この日は4000Kcalくらい摂取したような気がします(笑)
2010年6月1日 22:59
こんばんは。
私なんぞ納車される前にモデルチェンジを発表されてヤキモキしております(汗っ)
まあ〜一番懸念されていたミッションが6速のままだったのでホッとしております。
35isのメルボルンレッド.実はとても興味があったりして・・・
コメントへの返答
2010年6月1日 23:18
こんばんはw
それはDの営業氏に詰め寄りたくなりますね(汗)

そういえば、赤がお好みでしたよねw
130に換えていかがでしょう??

MTが設置無いのが残念ですが、走りで勝るケイ〇ン対策も、ターボ車ですのでちょちょいとやれば直線ではブチ抜けますのでオススメデスww
2010年6月1日 23:06
Z4やっぱり良いですね~♪
青も良いけど赤も中々似合ってます。
M-Spoもいい感じだし、やっぱりZ4かな?(嘘爆)
次は黒にしようかと思ってましたが、赤にしようかな?(笑)
そうそうあのソフト・・・(謎爆)
コメントへの返答
2010年6月1日 23:20
赤、初めて見たんですが、結構良い感じでしたw
isお一ついかがでしょう?

ワタシも黒と白を永遠に乗り継ぐつもりだったんですが、ひょんなことから青に乗ってます(笑)

たまには違う色も新鮮ですよ♪

遺〇状作成したんですか(爆汗)
2010年6月1日 23:19
そうそう、早く履き換えないと・・・
だから、おいらは黄色いPを追っかけてた時に分からなかったし・・・(謎&爆

このエンジンだけでも載せ替えたいっす。(爆
コメントへの返答
2010年6月1日 23:33
そろそろ19インチが恋しくなってきたので、
今月中に戻すと思います(汗)

しかし、よくナンバーまで見てましたね(笑)

N55エンジンはコストダウン作品ですから、
N54を大事に乗られた方が良いりんこですよー(爆)
2010年6月1日 23:27
35isですか、いいですね~
会社帰りに帰りに寄ってみようかな。
メーターのS Drive 35isの文字は国産車みたいなので無い方がいい気がしますが。。
コメントへの返答
2010年6月1日 23:35
会社帰りに寄れちゃうとは羨ましいですw

ワタシの仕事帰りは吉〇家とマ〇クくらいです(爆)

そもそもコノ、sDrive~とか、xDraive~とかっていう四角いエンブレムが要らないです(汗)

もっとカッコいいネーミングが良かった(泣)
2010年6月1日 23:39
う~ん(・ω・)/
悩ましい話題です
(*´Д`)=з
最近のBMWは小出しにラインナップが増えていきますね(>_<)

コメントへの返答
2010年6月1日 23:45
いずれお得なバージョンが出るので仕方ないのですが、確かに最近のBMWは小出しが多すぎます(汗)

ただ、今回はターボ車なので、同じエンジンでメーカーがやってくる程度のパワーアップならあっという間に追い越せるところが唯一の救いです(笑)
2010年6月1日 23:57
今日ゎ陽気なジージョですw
お兄様、こんばんゎ♪

ケータイから拝見してます。。。なかなか食画像が出てこなくて焦りました(ぇ

びーえむさんもエコカーでましたみたいでwしーえむでやっておりました(*^▽^*)

リアバンパー加工するぐらいのマフラー逝っちゃうんですか!?

ムホッw楽しみですねぇ(。-∀-)♪
コメントへの返答
2010年6月2日 13:01
上下が激しいですねコンニチハ(笑)

エコカー減税も果たしていつまで続くか疑問ですが、最終的に内燃機関は終わってしまうんですかねー(寂)

マフラーは何故か各社4本出しばっかり販売していて、バンパー加工必須みたいな様相を呈しております(汗)
2010年6月2日 0:01
先代と違って、なんか89だと方向がメチャメチャな気がしないでも...
普通の方が良いです(^^)

というか、地元の89生息数がやたら多い気が!?
コメントへの返答
2010年6月2日 13:03
個人的に内装が快適なのありきで選んでいる軟弱物なので、スパルタンなのは興味がありません(爆)

コンパクトな走りは135、M1に譲った感がありますね。

オープンカーなので合成もアレですし(笑)

ハイラインベースでターボの利点を生かしてisを振りちぎる施工をして乗るのがベストだと思っております(爆)
2010年6月2日 8:45
お洒落な場所にあるんですねー。
なかなか行く機会がないんですが、近くに行ったら寄ってみたいと思います。

で、いつネオバに戻るのでしょうか??
コメントへの返答
2010年6月2日 13:05
国際フォーラムのすぐ近くにあるんです。

基本的に空いているのでゼヒよってみてください(笑)

ネオバは今月戻します♪

黒○屋、また行きたい衝動が・・・(汗)
2010年6月2日 9:31
ネオバ・・・要らないならワタシのと交換しましょうww

Dには出来る限り寄らないように努めています。だって魅力的なモノみてしまったら煩悩が・・・ま、今は先立つものがないのでムリですが(笑)

M1、135、ケイマン、ボクスター、、、(ボソッ)
コメントへの返答
2010年6月2日 13:06
新品持ってるじゃないですか(笑)

今は今月の大事な行司に専念してください(爆)

個人的にはボクスタースパイダーに1票ですw
2010年6月2日 9:35
かやっぽ。。。

(謎)が気になりますがっ!!
かりんとう旨かったですよーww

スタジオの居心地が良くなっててビックリしました(汗
また行きましょー

ヒアルロン酸もうまかったな♪
コメントへの返答
2010年6月2日 13:07
カヤッぽさんは助手席で終始楽しい会話を提供してくれましたw

よく居眠りしないで居られましたね(笑)

今度はNコル行きましょうw

ヒアルロン酸ってどんな味なんだろ。。。今度食べてみます(笑)
2010年6月2日 12:28
後半のお食事シーン・・・例の単焦点ですか?

撮影時のISOと絞りを(開放かな?)ご教授ください。後学のために・・

クルマと無関係ですみません(^^;
コメントへの返答
2010年6月2日 13:09
はいw

現在キットのズームレンズと、この単焦点しか持って居ないので、ボケ味やレンズの明るさを考えると、コッチの方がキレイに撮れます♪

たぶん、F2.8~3.2くらいで、ISOは上限800程度に抑えた設定で、シャッタースピードで明るさを調整したと思います。

夜以外はISOはなるべく高感度にしないで頑張ってます(笑)
2010年6月2日 12:37
>一ヶ月近く.....
何をおっしゃるウサギさん (笑
私は例の場所を覗いてますので、そんなに開いた気がしない… (^∀^;)

私もお肌のお手入れをした方が良いのかしら?( ・∀・)ノ
コメントへの返答
2010年6月2日 13:14
最近、みんカラがあれで満足してしまって(汗)
イケマセンネ(笑)

ブログアップに精進します(汗)

ワタシは歯のホワイトニングをやったりした記憶があります(爆)
2010年6月2日 12:55
35isのメーターにクラっときました。。。
で、無料走行券の有効期限内にいけそうですか?!ww
コメントへの返答
2010年6月2日 13:16
自分の名前とか入れたいと思いました(違爆)

・・・暑くて行ける気がしないんですけど(汗)

奇跡的に曇りで涼しかったらサラッと走ってきます(笑)
2010年6月2日 21:23
なる程…バンパー形状が違いますねぇ。。

下が広がる流行り系でレーシーですけど、
ノーマルの方が引締まって感じますよ^^

話のネタが無くてもグルメのネタがあれば(^0^)♪
コメントへの返答
2010年6月2日 23:11
後出しされました(泣)

社外パーツでイカツイのが続々出てきたので、そちらに注目していますw

食べ物の写真は沢山ありますよー(笑)
2010年6月9日 3:29
赤・・・いいですね~★
お元気ですかっ?
ちり・・・今日は少し時間できたので夜更かし^^;
コメントへの返答
2010年6月9日 8:38
ガーズレッドとか良いかと(笑)

元気ですよーw

田舎はスギやヒノキ、イネ科の花粉も落ち着き、平和になりつつあります(笑)

プロフィール

メーカー車種問わず、クルマ全般が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロッカーのキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 07:19:22
CELLSTAR CSD-350HD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 17:59:25
樹脂パーツのお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 07:12:17

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
どんどん小さい車にしたい気持ちが抑えられずに買い替え。 気軽に毎日乗れるので良いですね ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
家族の車として乗り換え。最近の軽は装備てんこ盛りで魅力を感じて購入しました。末長く乗って ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
モデル末期のオプションてんこ盛り仕様なのでとても快適です。 サイズ感と軽快さが小気味良 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
カミさん号です。 以前乗っていたメルセデスBのサイズ感、 荷物と人の入り具合が忘れられ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation