• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dスケ;のブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

いいですけどコレは・・・

何シリーズに入り込むんでしょうか・・・。









さぁ、みんなで推測しよ~♪




・・・暇だから(汗)





............................................................................................................................................................................




追記・・・。

『1シリGT』になりそうですね。

自分が乗り換えるころにGTが各シリーズ出そろって日の目を見そうです。

ちなみに、ウチの5GTですら荷室にゴルフバック2つ入らないです(汗)
Posted at 2012/09/15 22:40:37 | コメント(4) | その他 | 日記
2012年09月10日 イイね!

近況報告!!

近況報告!!











こんばんは・・・。




・・・





・・・






・・・



スイマセン、近況を報告する事なんて何もありません(爆)



クルマについて話すネタなんて何もありません(笑)



特に何の不備も無く3台とも平和に過ごしております。




クルマについての近況なんて無いので、
最近よく行くラーメン屋さんでも報告します(爆)

ここ数年で一気にラーメン激戦区となったので整理したいと思います。


あっ、地元ネタなのでスルーしてください(笑)




まずは、最近本店が引っ越してきました『喜元門』さん。
カツオ魚粉ベースの真空そば、その他何食べても素晴らしいクオリティですね♪
ちょくちょく行ってます。















次に、その喜元門さんの暖簾分け的な存在のお店、『喜乃壺(きのこ)』さん。
ベースは似ていますが、違うメニューもあってこちらも行列必至の名店です。
駐車場が混み過ぎて大変なので、たまに行きます。



















え~続きましては、『麺や武蒼(むそう)』さん。
名門、浅草開化楼の麺を使った太麺が特徴です。
つけ麺がスタンダードですが、汁なしの混ぜそばが絶品です。
ちょくちょく行きます(笑)




















そして、その武蒼さんの暖簾分け的な存在の『麺や蒼AOI』さん。
近隣では珍しい味噌ベースのつけ麺がスタンダードのお店です。
しかし、軍鶏塩ラーメンや、軍鶏パイタンつけ麺など、
メニュー豊富でどれも感動的なクオリティで、お店の広さも結構あるので、
個人的には一番のバランス店と思っています。
なので、ちょくちょく行きます(笑)























まだまだ続きまして~(笑)
地元で巻き起こっているハイクオリティなラーメン激戦区化の火付け役ともいえるお店が
『活龍』さん。
カツオ魚粉ベースのつけ麺がスタンダードです。
角切りチャーシューや、焼き鉄を入れてスープ割を温めるなど、
変わらぬ美味しさで、安定感があります。
他が入れなかった時に行って安心を頂きます。




















あと、絶対はずせないお店はこの『ハリケンらーめん』さん。
こちらも浅草開化楼が絡んでいる話題の麺『傾奇者』を使用しています。
トロミのある鶏ベースの鶏そばがスタンダードですが、
ガーリックトーストや生タマネギ、ドライトマトなどが入る個性際立つラーメンはどれも素晴らしく、
とにかく並んでも入りたい今個人的には一番熱いお店です。
限定の創作ラーメンも意欲的に作っているので客を飽きさせません。
売り切れが早くて振られることが多いですが、
頑張って行っています(汗)

















・・・暇な時にまた続くかもしれません(笑)











Posted at 2012/09/10 00:42:37 | コメント(9) | 食べる | 日記
2012年08月06日 イイね!

やっと終わった・・・。

やっと終わった・・・。








こんばんは。







月2回→月1回へと出番が減りつつあるウチのGTですが、

今月は早々に出番が来ました(笑)

お気に入りのお店へ出発♪

















今回の往復で2000キロを超えまして、

ようやく、慣らしが終了しました・・・(遅っ)







 









車重がけっこうあるので、

出足や中間加速が3000回転縛りだと少しかったるくて、

高速巡航でマナーの悪いクルマに遭遇した時に自制心を保つのがとても大変でした(笑)







 







帰り道に、4000回転くらいまで回すイメージで、

スポーツモードの設定も初めて試しましたが、

今のスポーツモードって、

①エンジン&シャシー

②エンジンのみ

③シャシーのみ

で選べるんですね(驚)

今更カルチャーショックでした(笑)






 








スポーツモードは想像通りアクセルレスポンスが良くなり、

エアサスの少し柔らかめの設定でフワフワする独特の乗り味も収まり、

自分の求めていた所謂BMW的な感覚を得られるようになりました。

たぶん、今後は常にスポーツモードで走ると思います。








 








あとは、少しだけタイヤが鳴くくらいの走行をした時に

どのような挙動を見せるのか知りたいなとも思うのですが、

図体がデカいので、なかなかそういう場所も無いですし、

サーキットもNGですし、持ち込む気も起らないクルマなので、

まぁ、そういうキャラクターなのかなと。

グランドツーリングを楽しみます(笑)








 






もう少ししたらオイル交換して、

気持ちよくロングドライブしてきたいと思います・・・来月になっちゃいますかね(^_^;)

Posted at 2012/08/06 05:16:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT | 日記
2012年07月29日 イイね!

ふと気が付くと・・・

ふと気が付くと・・・













こんばんは。






ずいぶんブログを書いていないことに気が付きました(汗)


とくにクルマネタも無いので、書くこと無いんですよね(^_^;)


今日は割と時間が作れたので、日産のリーフに今更ですが試乗してみました。




助成金が付いて、電源工事代も負担してくれるので300を切るようなお話でしたが、

話題の、日中の家庭用電源代わりに使用する工事代はけっこうかかるみたいで、

少しオプションつけてなんやかんやで400近い感じになりそうです(^_^;)

走行距離もまだ遠出には不安な距離ですが、家電みたいにどんどん進化しそうですね。

まだまだ、この分野は過渡期なので、もう少し待ちですかね・・・。










そして、アウデーへ(笑)

ちゃんと目的があって、知人が欲しがっているA1の5ドアを見てきました。

個人的にはA7見たかったんですが、置いて無くて残念でした・・・。













3ドアと5ドアで結構、装備や仕様が異なっていて驚きました。

そんな中、A6が思いの外カッコ良くてドキドキ(笑)












こういうの良いなぁ・・・と見惚れていましたが、

お店の方は何故かレアなGTについて絡んできました(汗)















それと、今日しばらく振りにGT動かしましたが、

慣らしは未だ終わっていません・・・(汗)

来月中には終わる予定です・・・タブン。










2000キロになったらオイル交換しよ~。


・・・以上、近況報告でした(笑)

Posted at 2012/07/29 22:08:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT | 日記
2012年06月10日 イイね!

接待。

接待。










こんばんは。





今日は、午前が晴れましたね~。

実に夏らしいお天気でしたが、午後から雨の予報・・・。

GTで出かけようと思ったんですが、納車3ヶ月目で雹害とかにあいたくないので、

カミさんのX1で動いてました(笑)


夏場は案の定、虫だらけ・・・GTで来なくてよかった~ww

というわけで、全然慣らしが終わりません、というブログです・・・。







沢山食べましたが、2m近くあるワタシの体型では、

このくらいでちょうど良いくらいですね・・・(汗)









総選挙の結果は大変満足のいくものでした・・・(笑)
Posted at 2012/06/10 20:32:31 | コメント(11) | 食べる | 日記

プロフィール

メーカー車種問わず、クルマ全般が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロッカーのキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 07:19:22
CELLSTAR CSD-350HD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 17:59:25
樹脂パーツのお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 07:12:17

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
どんどん小さい車にしたい気持ちが抑えられずに買い替え。 気軽に毎日乗れるので良いですね ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
家族の車として乗り換え。最近の軽は装備てんこ盛りで魅力を感じて購入しました。末長く乗って ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
モデル末期のオプションてんこ盛り仕様なのでとても快適です。 サイズ感と軽快さが小気味良 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
カミさん号です。 以前乗っていたメルセデスBのサイズ感、 荷物と人の入り具合が忘れられ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation