• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターケのブログ一覧

2014年01月30日 イイね!

どうやら、、、

壊してしまったらしい。


整備手帳見て頂いた方々はご存知と思いますが、

ナビにバックカメラを取り付ける際にリアゲートから蛇腹を通して車内に線を取り回すわけなんですが、

どうやら、その車体側グロメットを外す際、グロメットの下に隠れている色いベース。
バラしたことある方は知っていますよね?

あれは、長方形の角が3R位に丸まった形になっていて、その四辺にツメが付いています。

グロメットを車体側から取ると、と言うか、ツメで引っ掛かっているベースを外すことにより、グロメットがとれる仕組みになっています。



そう、
取り外す際、知らぬ間にそのツメを破壊してしまったらしい。(´Д`)

でも、それは今回改めて通した時ではなく、
前回、一度蛇腹を通そうと思い諦めたときからかと。

昨日、洗車したら天井裏に水侵入したことにより発覚!

やはり、睨んだ通りグロメットが怪しかったです。



早速、TOYOTAに持っていき事情を話すと、品番を照らし合わせる為にサービスマニュアルを確認してくれました。

待つこと30分。。。

それらしき、部品はあるが確実ではないらしい。
それも、ちょっとおかしいなと思いましたが、
明日、共販に問い合わせてみるとことで、お引き取りしてきました。

無事、交換できるといいんだすがー

交換できなきゃ雨漏り上等状態です(T-T)
Posted at 2014/01/30 22:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月12日 イイね!

重い腰が動いた!

こんばんば!


オートサロンが開催されている中、

ワタクシは車弄りを朝からやりました。


何をやったかと言うと、
プリウス購入時に取り付けようと思い買ったバックカメラです(笑)

約2年間放置してましたが、ようやく重い腰を上げて取り付けることとなりました。

バックカメラを取り付ける上で、前々からやりたいことが2つあったので、今回は3つ同時進行です!

1、カメラ取りつけ
2、コンソールに光を
3、リアに赤点滅を取り入れる

この3つです。

まず始めに、赤点滅を取り入れるためにすいっちを噛ませます。

スイッチ用の穴を開けます。
この辺がいいかなー?



と、思いLED用のグロメットの穴開けです。

次にスイッチ



このLEDは点滅用ではなく、通電確認用に設置です。

IGN ONで、通電させるためナビ裏からACCの拝借です。
ちなみに、アースも



この時、カメラの配線も一緒に取りつけます。

ついでにコンソール下にLED!

こちらは、ナビのイルミから拝借し、ポジションONで点灯させます。

点灯チェック、

スイッチの方も


バッチリ光ってます。

それから配線の取り回しですね。

今回は運転席側を這わせました。


前半分が完成したので、カメラ本体を取りつけるため後ろへ回ります。

内装バリバリ!

ツメばかりなので楽ですね♪
カメラはこんな感じで!

今後、取り外すことを視野に入れ穴開けはせず、ライセンスの隙間を使います。


そして、車内への引き込みですが、グロメット内通そうかと30分ぐらい格闘しましたが、一向に通らずこんな具合に取り回しました!

バラす時楽だからいいや(笑)


あっ!
赤点滅はここですよー(* ̄∇ ̄*)

リアスポの小窓の車内側!

外へ向けて点滅です。
これは、後続車の煽り抑制になればと思い付けました!

まるで、ドラレコで撮影してるかのような錯覚を与えるつもりです。





夜はこんな具合に。

off!

on





3つ同時進行だったので、だいぶ時間かかりました。

疲れたー

Posted at 2014/01/12 22:34:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年01月06日 イイね!

あちゃー(´Д`)

やってしまいましたー(  ̄▽ ̄)


先日、施工した純正ハイマウントのスモークフィルム貼りですが、

案の定気に入らず、スモークスプレーで塗装することにしました!



塗装しやすいように、ナットを下に置き、本体を傾けます!


そして、一定のスピードで吹き付け!

こんな具合に




『おー!なかなかいいぞ♪』

『よし!速く乾くように遠赤外線ヒーターを使おう!』
↑↑
これが、いけませんでした(´Д`)

少し近くに置きすぎたようで、
大変な姿に…


流れからお気付きの方もいるとは思いますが、




変形しました\(^o^)/



純正なので、1つしかありませーん\(^o^)/

社外の買うしかないかなぁ…

でも、そんな余裕ない。。。


どなたか、純正余ってる方で要らないから上げるよ!

と言う方、おりましたらメッセージ下さい。

Posted at 2014/01/06 11:48:53 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@げりぴーまん 8プロですね👍」
何シテル?   07/19 20:39
ターケです。。V(^-^)V 2006年1月22日 2012年2月19日 BH5 レガシィツーリングワゴン 2012年2月19日 2015年2月4日 Z...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

センターオーバーヘッドラック Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 20:09:56
スバル(純正) ネスタRG用リアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:38:12
フロントハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 18:24:19

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
4WD、MTです。 エブリイ乗りの皆様宜しくお願い致します。
ヤマハ マジェスティ250 マジェ (ヤマハ マジェスティ250)
ノーマルから仕上げた、一品です(^。^) もういじるとこがないぐらいいじりましたww 1 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2020年1月11日納車となりました。 2021年12月19日 67400kmお別れ。
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
TW買いましたー 乗ってみたいと思っていた車両なので自分仕様にして行きたいと思ってます ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation